2025年度
- 2025年7月1日
- 「令和7年度男女共同参画週間キャッチフレーズ・女性のチャレンジ賞表彰式」(6月27日(金)開催)の開催報告を掲載しました。
- 2025年6月27日
- 独立行政法人男女共同参画機構法及び同法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律が成立しました。
- 2025年6月27日
- 令和7年度女性のチャレンジ賞の受賞者が決定しました。
- 2025年6月18日
- 令和6年度調査研究「女性役員登用に向けた行動計画と取組事例集 ~企業事例でわかる!目標設定から計画策定・実践まで~」、「企業で活躍する女性リーダーからのメッセージ ~ロールモデル集~」及び「調査研究報告書」を掲載しました。
- 2025年6月18日
- 「都道府県別全国女性の参画マップ[2025年6月作成(①から④更新)](全体版)」及び「都道府県別全国女性の参画マップ[2025年6月作成](地方議会編)」を掲載しました。
- 2025年6月18日
- 「市区町村女性参画状況見える化マップ」(市区町村議会に占める女性の割合)を更新しました。
- 2025年6月13日
- 「令和7年版男女共同参画白書」が閣議決定・公表されました。
- 2025年6月13日
- 令和6年度地域における女性活躍・男女共同参画に関する調査報告書を掲載しました。
- 2025年6月11日
- 女性活躍推進法が改正されました。
- 2025年6月11日
- 「新・女性デジタル人材育成プラン」を掲載しました。
- 2025年6月10日
- 広報誌「共同参画」6月号を掲載しました。
- 2025年6月10日
- 「女性版骨太の方針2025」を掲載しました。
- 2025年6月10日
- すべての女性が輝く社会づくり本部(第15回)・男女共同参画推進本部(第25回)合同会議の議事次第・配布資料を掲載しました。【開催日:6月10日(火)】
- 2025年6月6日
- 「令和6年度 女性の政治参画への障壁等に関する調査研究」を公表しました。
- 2025年6月2日
- 男女共同参画会議(第75回)の議事次第・配布資料を掲載しました。【開催日:6月2日(月)】
- 2025年6月2日
- 男女共同参画会議 計画実行・監視専門調査会(第43回)を持ち回りで開催しました。【開催日:5月30日(金)】
- 2025年5月27日
- 男女共同参画会議 第6次基本計画策定専門調査会(第4回)の議事次第・配布資料を掲載しました。【開催日:5月27日(火)】
- 2025年5月23日
- 「令和6年度 男女共同参画の視点からの能登半島地震対応状況調査」を公表しました。
- 2025年5月23日
- ガイドラインに基づく地方公共団体の取組状況調査(令和6年)結果と「見える化マップ」を公表しました。
- 2025年5月23日
- 「DV相談プラス事業における相談状況調査」報告書を公表しました。
- 2025年5月20日
- 男女共同参画会議 第6次基本計画策定専門調査会(第4回)の傍聴者募集を掲載しました。【開催日:5月27日(火)】
- 2025年5月19日
- 男女共同参画会議 計画実行・監視専門調査会(第42回)の議事次第・配布資料を掲載しました。【開催日:5月19日(月)】
- 2025年5月14日
- 地域で輝く女性起業家サロン(第6回)の実施概要を掲載しました。【開催日:5月10日(土)】
- 2025年5月12日
- 男女共同参画会議 計画実行・監視専門調査会(第42回)の傍聴者募集を掲載しました。【開催日:5月19日(月)】
- 2025年5月12日
- 広報誌「共同参画」5月号を掲載しました。
- 2025年5月8日
- 令和7年度「男女共同参画週間」のポスターを掲載しました。
- 2025年4月30日
- 地域で輝く女性起業家サロン(第5回)の実施概要を掲載しました。【開催日:4月24日(木)】
- 2025年4月23日
- 令和6年度「各政党における男女共同参画の取組状況と課題」を掲載しました。
- 2025年4月18日
- 第3回「痴漢撲滅に向けた政策パッケージ実⾏連絡会議」を開催しました。
- 2025年4月11日
- オールド・ボーイズ・ネットワークについての啓発動画を作成しました。
- 2025年4月8日
- 令和7年度「男女共同参画週間」キャッチフレーズを決定しました。
- 2025年4月8日
- 「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」冊子「組織トップのコミットメント~女性活躍推進への想いと取組~」2025年版を掲載しました。
- 2025年4月7日
- 令和6年度「女性の政策・方針決定参画状況調べ」の一部を更新しました。