男女間賃金格差について考えるシンポジウムの開催について

1.開催日時

令和7年7月28日(月)18時00分~20時00分

2.場所

オンライン開催(ZOOMウェビナー)

3.議題

(1)基調講演:「なぜ、男女間賃金格差に向き合うべきなのか:経済学が示す戦略的意義」
  ・原 ひろみ氏(明治大学政治経済学部教授)

(2)取組事例の紹介
  ・勝木 敦志氏(アサヒグループホールディングス株式会社代表取締役社長兼CEO)
  ・斎藤 裕樹氏(一般社団法人全国信用金庫協会人事管理部長)

(3)パネルディスカッション:「中小企業における男女間賃金格差是正に向けて」
  ・井上 拓磨氏 (株式会社はたらクリエイト代表取締役)
  ・菅原 茂 氏 (気仙沼市長)
  ・橋本 久美子氏(中小企業家同友会全国協議会女性部連絡会代表)
  ・藤原 加奈氏 (株式会社フジワラテクノアート代表取締役副社長)
  ・小安 美和氏 (株式会社Will Lab 代表取締役)<ファシリテータ>

(4)厚生労働省説明「女性活躍推進法の改正と男女間賃金差異分析ツールについて」
  ・中込 佐和氏 (厚生労働省雇用環境・均等局雇用機会均等課男女間賃金格差分析専門官)

4.申し込み要領

 こちらのフォームより、7月18日(金曜日)までにお申し込みください。
お申し込みの際は、氏名(ふりがな)、所属、連絡先(内閣府が緊急に連絡差し上げる場合の電話番号(携帯電話も可)及びメールアドレス)を記入してください。
オンライン会議への接続方法等は追って案内いたします。
(注)
・電話、FAX、メールでのお申し込みは受付いたしておりません。
・当日の模様は録画を予定しております。
 録画の一部は、後日、本フォーラムを紹介するためのホームページや報告書等に使用する場合があります。
 予めご了承ください。

5.お問い合わせ先

内閣府男女共同参画局総務課企画担当
電話 03-5253-2111(内線37522)