女性活躍推進法 見える化サイト

都道府県の本庁部局⻑・次⻑相当職 女性割合

1位 沖縄県庁
16.9%              
2位 福井県庁
14.8%              
3位 兵庫県庁
14.0%              
4位 富山県庁
13.8%              
5位 長野県庁
13.0%              

*職員全体における本庁部局⻑・次⻑相当職 女性割合を算出している17団体中の上位5団体

*全団体を比較したものではありません。もっと詳しく知りたい方はこちらから検索

○女性の登用状況、○男性の育休取得率
○年次休暇取得日数も
ランキングにしています!

都道府県の本庁課長相当職 女性割合

1位 福井県庁
22.3%              
2位 福岡県庁
22.2%              
3位 沖縄県庁
21.5%              
4位 徳島県庁
20.8%              
5位 高知県庁
20.1%              

*職員全体における本庁課長相当職 女性割合を算出している23団体中の上位5団体

*全団体を比較したものではありません。もっと詳しく知りたい方はこちらから検索

○女性の登用状況、○男性の育休取得率
○年次休暇取得日数も
ランキングにしています!

都道府県の本庁課長補佐相当職 女性割合

1位 香川県庁
38.3%              
2位 高知県庁
34.3%              
3位 東京都庁
30.6%              
4位 福岡県庁
30.2%              
5位 栃木県庁
29.1%              

*職員全体における本庁課長補佐相当職 女性割合を算出している28団体中の上位5団体

*全団体を比較したものではありません。もっと詳しく知りたい方はこちらから検索

○女性の登用状況、○男性の育休取得率
○年次休暇取得日数も
ランキングにしています!

都道府県の本庁係長相当職 女性割合

1位 香川県庁
45.2%              
2位 福井県庁
41.3%              
3位 石川県庁
40.6%              
4位 沖縄県庁
40.3%              
5位 愛知県庁
38.9%              

*職員全体における本庁係長相当職 女性割合を算出している21団体中の上位5団体

*全団体を比較したものではありません。もっと詳しく知りたい方はこちらから検索

○女性の登用状況、○男性の育休取得率
○年次休暇取得日数も
ランキングにしています!

都道府県の男性の育児休業取得率

1位 広島県庁
86.6%              
2位 山形県庁
86.3%              
3位 茨城県庁
79.2%              
4位 岩手県庁
78.8%              
5位 大分県庁
76.3%              

*職員全体における男性の育児休業取得率を算出している30団体中の上位5団体

*全団体を比較したものではありません。もっと詳しく知りたい方はこちらから検索

○女性の登用状況、○男性の育休取得率
○年次休暇取得日数も
ランキングにしています!

都道府県の年次休暇取得日数

1位 鳥取県庁
16.6日              
2位 東京都庁
16.0日              
3位 三重県庁
15.4日              
4位 愛知県庁
14.9日              
5位 大分県庁
14.6日              

*職員全体における年次休暇取得日数を算出している31団体中の上位5団体

*全団体を比較したものではありません。もっと詳しく知りたい方はこちらから検索

○女性の登用状況、○男性の育休取得率、
○年次休暇取得日数も
ランキングにしています!

気になる、国・地方公共団体の機関の職場環境を比較して見ることができます!

トップページ及び検索結果は、原則として令和5年度に各団体が公表した値

民間企業についてはこちら

女性の活躍推進企業データベース

データで見える職場環境 女性活躍推進法 「見える化」サイト
本サイトを多くの皆様にお知らせするため、
バナーをご用意いたしました。
ご自由にご利用ください。
内閣府男女共同参画局 Gender Equality Bureau Cabinet Office〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
電話番号 03-5253-2111(大代表)
法人番号:2000012010019