先輩からのメッセージ

- 小笠原 知子
- Wom-tech -ワムテック-
- 重工業メーカで航空宇宙製品の生産技術開発に携わったのち、現会社に転職しました。現在は、自動車ボデーの生産技術開発を担当しています。
保有資格:技術士(金属加工)、工学修士、経営学修士(MBA)
理工系分野を選択した時期・理由
香川県で生まれました。自然豊かなところだったので、星を見るのが好きで、将来の夢は天文学者でした。
その後、高3でNHKのドキュメンタリーを見て、ものづくりに興味を持ち、工学部に進学しました。
現在の仕事(研究)の魅力やおもしろさ
現在は、自動車メーカの生産技術部門で溶接技術開発に携わっています。生産現場の技術開発は、素材に対して技術者が愛と情熱を込め、ものに心を宿していくプロセスを設計する仕事です。その心を宿した製品で、お客様の幸せをつくる。ものづくりは、そんな夢にあふれた、魅力的でとても面白い世界です。
女子中高生・女子学生の皆さんへのメッセージ
理系分野に興味がある一方、理系業種における女性割合がまだまだ少ない状況に不安を持っている方も少なくないと思います。わたし自身も、結婚・出産・育児というライフイベントを経験する中で、苦労したこともありました。だからこそ、もし不安を感じている方がいれば、全力でサポートしたいと思っています。
ちょっとしたことでもOKですので、何か気になることや不安があれば、どうぞお気軽にご質問下さいね。