理工チャレンジ 女子中高生・女子学生の理工系分野への選択

Event information

リコチャレイベント情報

「理工系って何だろう?」見て、聞いて、体験しよう!
リコチャレのイベント情報や、過去のイベントレポートをお知らせします。

夏のリコチャレ2025

イベント主催者の方へ

イベント主催者の方へ

イベント参加者の方へ

「夏の理工チャレンジ2025」特設ページは現在準備中です。公開は5月下旬を予定しております。楽しみにお待ちください!

リコチャレ応援イベント 2025年度

イベント主催者の方へ

過去のイベント情報一覧

イベント登録はこちら

イベント参加者の方へ

カレンダーから探す

カレンダーの日付をクリックすると、イベントの詳細をご覧になれます。

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

2025年4月2日(水)

主催
近畿大学原子力研究所・関西原子力懇談会
開催日時
2025年4月2日(水)10:00~16:05
イベント名
原子炉実験・運転見学会
概要

近畿大学には、出力わずか1ワットのきわめて安全な教育研究用原子炉が
あります。この教育研究用の原子炉の炉心をまじかに見たり、中性子線に
よる透視画像の撮影実験をする実習会に参加しませんか?貴重な体験が
できますよ!
原子力や放射線に関わる技術は、原子力発電以外にも様々な分野で利用され
ています。原子力発電の仕組みやいろいろな発電方法の良い点・悪い点など
も学べます。

■対象者:中学生,高校生

■参加申込 締切日時:2024年3月12日(水)

■定員数:16

場所
大阪府(大阪府東大阪市小若江3丁目4番1号)
URL
詳しくはイベントHPをご覧ください。

2025年4月4日(金)

主催
近畿大学原子力研究所・関西原子力懇談会
開催日時
2025年4月4日(金)10:00~16:05
イベント名
原子炉実験・運転見学会
概要

近畿大学には、出力わずか1ワットのきわめて安全な教育研究用原子炉が
あります。この教育研究用の原子炉の炉心をまじかに見たり、中性子線に
よる透視画像の撮影実験をする実習会に参加しませんか?貴重な体験が
できますよ!
原子力や放射線に関わる技術は、原子力発電以外にも様々な分野で利用され
ています。原子力発電の仕組みやいろいろな発電方法の良い点・悪い点など
も学べます。

■対象者:中学生,高校生

 ■参加申込 締切日時:2024年3月12日(水)

■定員数:16

場所
大阪府(大阪府東大阪市小若江3丁目4番1号)
URL
詳しくはイベントHPをご覧ください。

2025年4月6日(日)

主催
お茶の水女子大学理系女性育成啓発研究所
開催日時
2025年4月6日(日)13:30~15:30
イベント名
第15回中高生のための先端科学セミナー
概要

中高生のための先端科学セミナー
第15回 「おもしろい生き物の話」

科学は日々、進歩しています。お茶の水女子大学理系女性育成啓発研究所は、
中高生の皆さまに科学の最先端を体験していただくセミナーを開催します。
地球上にはたくさんの生き物が生息しています。日常生活で目にする生き物
は限られていますが、このセミナーでは、皆さんが初めて名前を聞くような
生き物を紹介し、その秘密に迫ります。また、よく知っていると思っていた
生き物たちにも、今まで知らなかった驚くべき特性があります。このような
生き物たちの世界を知ることで、生命の不思議さを再発見してください。中
高生だけでなく、一般の方のご参加も歓迎します。

保護者・教員の皆様へ
今回のセミナーは、蝶を中心とした昆虫の生態、海の中の聞いたことのない
ような名前の生き物の暮らしぶりを紹介します。身近な昆虫を知ることで、
生命科学の面白さを伝えます。また、海洋生物の多様性を知ることで、生物
学を中心とした自然科学への興味を喚起します。ぜひ、お子さまや生徒さん
と一緒に参加して、驚くべき生き物ワールドを共有しましょう。

※対面とオンラインのハイブリッド開催

■対象者:中学生,高校生,大学生・大学院生,保護者,教職員

■参加申込 締切日時:2025年4月3日(木)16:00まで

■定員数:50

場所
対面・オンライン(東京都文京区大塚2-1-1)
URL
詳しくはイベントHPをご覧ください。

2025年4月12日(土)

主催
Wom-tech -ワムテック-
開催日時
2025年4月12日(土)13:00~16:00
イベント名
STEM女子未来会議2025
概要

昨年に引き続き、STEM分野を軸として女子高校生、女子大学生・大学院生
および社会人女性を対象としたイベントを東京駅周辺会場にて開催します。
当日は、理工系女子大学生を代表して高坂 実優さん(早稲田大学創造理工学
部)、高橋 彩乃さん(中央大学理工学部)、理工系職種で活躍する社会人女性を
代表して飯淵可奈江さん(電気機器メーカー)、篠田万穂さん(お茶の水女子大
学)をお迎えし、理系を選択したきっかけやSTEM分野のおもしろさ、将来の
ビジョンについて等身大でお話しいただくパネルディスカッションを行いま
す。
パネルディスカッションの後は、Q&Aおよび参加者同士でつながりをつくる
ための交流会を行います。

■対象者:高校生,大学生・大学院生,教職員

■参加申込 締切日時:2025年4月5日(土)23:59まで

■定員数:45

場所
東京駅周辺会場・オンライン
URL
詳しくはイベントHPをご覧ください。

2025年4月19日(土)

主催
国立水俣病総合研究センター
開催日時
2025年4月19日(土)15:00~17:00
イベント名
第1回中学生・高校生探究三昧IN熊本
概要

熊本の中学生・高校生が様々なテーマの探究に取り組んでいます。
7グループ・10名が1年間取り組んだ探究の成果を発表します。
予約不要ですので興味のある方はどなたでもお気軽にお越し下さい。

■対象者:小学生,中学生,高校生,その他の学生,保護者

■参加申込 締切日時:事前申し込みの必要はありません

■定員数:100

場所
熊本県水俣市南福寺6-1  水俣環境アカデミア
URL
詳しくはイベントHPをご覧ください。

2025年4月20日(日)

主催
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)
開催日時
2025年4月20日(日)10:00~16:00(最終入場15:30)
イベント名
JAXA調布航空宇宙センター一般公開2025
概要

「調布航空宇宙センター一般公開」を開催いたします。
今年度は一般公開会場への入場予約は必要ありません。
(イベントによっては、事前WEB申込が必要なものもありますので
ご注意下さい。)
ワーク・ライフ変革推進室では「こどもと学ぶ飛行機の秘密」と題し、
クイズも交えながら、パパママ研究者の仕事紹介を通じて、飛行機の
いろいろな秘密に迫ります。各回定員40名で順番にご案内いたします。
事前の予約は不要ですので、是非第1会場(2)まで直接お越し下さい。

♦未就学・小学校低学年向け(各30分)
 10:15~10:45
 13:15~13:45
♦小学校中学年以上向け(各60分)
 11:00~12:00
 14:00~15:00

なお昨年度の調布一般公開におけるイベントの様子をこちらに掲載中です。
https://stage.tksc.jaxa.jp/geoffice/carrier/index.html#event20240421

■対象者:未就学,小学生,中学生,高校生,大学生
     大学院生,専門学生,その他の学生,保護者,教職員

■参加申込 締切日時:詳細はHPにてご確認下さい

■定員数:40

場所
JAXA調布航空宇宙センター
【第1会場】(東京都調布市深大寺東町7-44-1)
【第2会場】(東京都三鷹市大沢6-13-1)
URL
詳しくはイベントHPをご覧ください。

2025年4月27日(日)

主催
お茶の水女子大学理系女性育成啓発研究所
開催日時
2025年4月27日(日)14:00~16:15
イベント名
お茶の水女子大学創立150周年記念事業
第50回リケジョ-未来シンポジウムスペシャル
概要

お茶の水女子大学は2025年11月に創立150周年を迎えます。
創立150周年特別企画として、リケジョ-未来シンポジウム・スペシャルを開
催します。お茶の水女子大学の物理学科、化学科、生物学科の卒業生が、理
工系で学んでよかったことを語り尽くします。

※対面とオンラインのハイブリッド開催

■対象者:小学生,中学生,高校生,大学生・大学院生,保護者,教職員

■参加申込 締切日時:2025年4月24日(木)6:00まで

■定員数:50

場所
東京駅周辺会場・オンライン
URL
詳しくはイベントHPをご覧ください。
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2025年5月6日(火)

主催
お茶の水女子大学理系女性育成啓発研究所
開催日時
2025年5月6日(火)14:00~16:00
イベント名
第3回 食べ物に関心のある人たち集まれセミナー
概要

~ お菓子を徹底解説 ~
今回、徹底解説する食べ物は、皆さんが大好きな「お菓子」です。
皆さんの好きな「お菓子」は何でしょうか?ケーキやプリンなどの洋
菓子、お饅頭や羊羹などの和菓子、温かいスフレ、冷たいアイスク
リーム等々、ちょっと考えるだけで、さまざまなジャンルの「お菓
子」が頭に浮かんできます。また、世界各国でも日本でも地域特有の
伝統的な「お菓子」があり、私たちの食生活に彩りを添えています。
そんな「お菓子」をテーマに、大学院生がクイズ形式で、「お菓子」
に隠されたサイエンスを徹底解説します。クイズでウォーミングアッ
プした後は、ミニ講義で「お菓子」に潜むサイエンスの秘密を深掘り
していきます。このセミナーに参加すると、「お菓子」についてもっ
と知りたくなるはず、「お菓子」を食べるのがもっと楽しくなるはず
です!

※保護者の方も見学できます。

■対象者:中学生,保護者

■参加申込 締切日時:2025年5月1日(木)15:00まで

■定員数:20

場所
東京都文京区大塚2-1-1
URL
詳しくはイベントHPをご覧ください。

2025年5月18日(日)

主催
一般社団法人 電子情報通信学会 東京支部
開催日時
2025年5月18日(日)13:00~16:00
イベント名
理工系を目指す女子中高生とその保護者に向けた特別授業
―電子情報通信分野で活躍する女性技術者・研究者からのメッセージ―
概要

【本特別授業では、理工系を目指す女子中学生・高校生と
その保護者に向けて、電子情報通信分野で活躍する女性技術者・研究者から
のメッセージをお伝えします。女性の進路としての理工系の魅力をご紹介す
るとともに、女性が理工系のキャリアを積み重ねる上での不安を和らげるた
めに私たちができることについて考えます。女子中学生・高校生の皆様はも
ちろんのこと、女子学生の保護者の皆様の参加も心からお待ちしております。
 
■対象者:中学生,高校生,保護者

■参加申込 締切日時:2025年5月11日(日)まで

■定員数:100

場所
上智大学四谷キャンパス6号館 6-201(東京都千代田区紀尾井町7-1)
URL
詳しくはイベントHPをご覧ください。

2025年5月18日(日)

主催
お茶の水女子大学理系女性育成啓発研究所
開催日時
2025年5月18日(日)13:00~14:30
イベント名
第9回 座談会 リケジョのガールズトーク
概要

~先輩たちの研究室の見学もできます!~

リケジョの大学生活ってどんな感じ? 中学生の時の得意科目は?
苦手科目の勉強法は? 進路はいつ決めればよい?
 理系のどこが魅力? 等々・・・現役の理系大学院生が何でもお答えします。

理系に進みたい人も、迷っている人も、まだよくわからない人も、
リケジョの先輩たちと気軽に本音トークをしてみませんか?
質問攻めにするもよし、もちろん聞いているだけでも大丈夫!
今回は、先輩たちの研究室ものぞいてみましょう!

■対象者:中学生,保護者

■参加申込 締切日時:2025年5月15日(木)15:00まで

■定員数:20

場所
東京都文京区大塚2-1-1
URL
詳しくはイベントHPをご覧ください。
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

2025年6月7日(土)

主催
お茶の水女子大学理系女性育成啓発研究所
開催日時
2025年6月7日(土)13:00~16:00
イベント名
めざせ! カーボンニュートラル!
概要

数値計算プログラミングワークショップ
めざせ! カーボンニュートラル!
プログラミングでストップ温暖化
K3TunnelでCO?排出量シミュレーターを作ろう!

カーボンニュートラルを知っていますか?
カーボンニュートラルとは、温室効果ガスの排出量と
吸収量を均衡させることです。
このワークショップでは、カーボンニュートラルとは?という
ところから始まり、どのようなアクションを実行すれば、カーボン
ニュートラルを達成できるかをシミュレーションすることを目指しま
す。
アクションリストにあるデータを使って、アクションを実行すると、
どれくらいCO?排出量が変わるのか、コストはどれくらいで、「がん
ばり」はどれくらい必要なのかを計算し、スコア表示するシミュレー
ターをプログラミングします。データを活用、分析し、将来を予測す
ることはデータサイエンスの基本的な考え方にもつながります。
サポート機能もあるので、初心者でも楽しく挑戦できます。プログラ
ミングが完成したら、高スコアを目指してシミュレーションをしてみ
ましょう!

※K3Tunnel\ケイサントンネル、K3Tunnel(ロゴ)は、
日鉄ソリューションズ株式会社の登録商標です。

※保護者の方も見学できます。大学教員との懇談会あり。

■対象者:小学生,中学生,保護者

■参加申込 締切日時:2025年6月5日(木)15:00まで

■定員数:30

場所
東京都文京区大塚2-1-1
URL
詳しくはイベントHPをご覧ください。

2025年6月13日(金)

主催
東京大学大学院医学系研究科・医学部 男女共同参画委員会
開催日時
2025年6月13日(金)16:50~19:00
イベント名
第13回医学系キャリア支援のための交流会
概要

キャリア形成とライフイベントを両立している男女の現役医師・研究
者の講演や情報交換を行うことにより、キャリア形成に対する意識を
高めるとともにライフイベントを経験しながら前向きにキャリアを形
成する行き方への理解を深めることを目的とした交流会です。
医学に関心のある高校生(男女不問)も対象としていますので、興味
のある方はぜひご参加ください。

■対象者:高校生,大学生・大学院生,専門学生,
        その他の学生,保護者,教職員

■参加申込 締切日時:2025年5月26日(月)まで

■定員数:110

場所
東京都文京区本郷7-3-1 東京大学医・総合中央館(図書館)3階 およびZoom
URL
詳しくはイベントHPをご覧ください。
2025年7月
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
2025年12月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
2026年1月
  1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13> 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2026年2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
2026年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31