先輩からのメッセージ

- 内田 弥里さん
-
大日本コンサルタント株式会社
構造保全技術部第一計画室
2014年4月入社。住民の方に、毎日気分よく使って頂ける橋を設計することが夢です。
理工系分野を選択した時期・理由
なんとなくものづくりや理系分野が好きで、流されるままに工学部に入学しましたが、「このまま就職して良いのかな…」と不安になり、思い立って英語圏に留学をしました。
英語が流暢でない中で、現地の中高生に理系科目を教える仕事をし、専門的な知識・技術が大きく役に立つことを、身をもって感じました。
その経験から、専門的な分野を今後も深く学んでいく仕事に就きたいと思うようになり、建設コンサルタントを志望しました。
現在の仕事(研究)の魅力やおもしろさ
入社して間もなく毎日勉強の日々で、新しい知識が増えていくことを楽しく感じています。この仕事の魅力は、自分が計画したものが、多くの人の手によって形になり、住民の方に使って頂けることだと思います。
私もまだまだ微々たるものですが、計画に参加する際は充実感を感じ、入社前から興味があったものづくりや橋について、業務を通して更に好きになりました。
女子中高生・女子学生の皆さんへのメッセージ
文系・理系を問わず、好きな、得意な分野へ向かっていくことが大切だと思いますが、将来の進路・職業を決めることは簡単ではないと思います。(私はとても悩みました。)
学生のうちに様々なことを経験し、広い視点で考えてみることで、自分が将来やりたいことが分かってくると思います。