「リコチャレ応援団体」
「理工系女子応援ネットワーク」の紹介

- 大日本コンサルタント株式会社
- 〒170-0003 東京都豊島区駒込3-23-1
-
大日本コンサルタント株式会社
組織概要
私たち大日本コンサルタントは、綺麗な街並みや公園のデザイン、そしてみなさんの生活基盤を支える道路や橋の設計をしています。例えば、横浜市のみなとみらい地区にある「汽車道」や東京都墨田区の新しい観光名所の水辺空間整備、高速道路や瀬戸大橋の設計です。このような仕事は「建設コンサルタント」と呼ばれ、多くの理系出身者が国家資格「技術士」を保有して活躍しています。大日本コンサルタントは4年連続「鋼構造及びコンクリート部門」において日本一(日経コンストラクション誌調査)の技術力と実績があり、お客様より信頼を頂いています。特に「景観デザイン」へのこだわりから、各種デザイン賞等を多数受賞しています。
このような社会インフラは官公庁(国土交通省、都道府県等)が市民のみなさんの税金を使って整備しています。私たち大日本コンサルタントの技術者は、市民のみなさんの声を大切にしながら技術力とチームワークで良いサービスを提供することで、社会貢献をしています。

隅田川橋りょう(仮称)/ 東京都
理工系分野・部門の紹介
社員572名のうち、約8割が理工系分野の出身者です。
私たち大日本コンサルタントは、お客様のニーズに合わせて建設コンサルタントの仕事を3つの分野に分けています。
1)構造保全分野:橋や道路構造物の設計や保全・維持管理に関するしごと
2)社会創造分野:まちづくり、道路・公園等の設計、環境調査に関するしごと
3)防災分野:河川・砂防、港湾、地質調査、トンネルの設計に関するしごと
また、海外事業ではベトナム、フィリピン、エジプト、バングラディッシュなどで技術者が各種プロジェクトに従事しています。
女子中高生・女子学生の皆さんへのメッセージ
学生のみなさんには馴染みのない建設コンサルタントの仕事ですが、日本だけではなく海外の社会インフラの計画や設計をするたいへんやりがいのある仕事です。現在、女性技術者が更に活躍できるように会社も支援して「女性技術者の会(通称:なでしこ会)」という活動をしています。進路決定の前に是非、大日本コンサルタントの職場見学やインターンシップにお越しください。実際に社員が働く姿を見たり、どのような想いで仕事をしているかを感じてください。