先輩からのメッセージ
- S.Sさん
-
日本シノプシス合同会社
Solutions Group,
Senior ASIC Digital Engineer
大学では理学部応用物理学科を専攻。学科の授業で半導体を学んだことがきっかけで、新卒で半導体企業に入社。SoC(System on Chip)や、半導体設計資産(IP)製品の開発業務に携わってきました。
理工系分野を選択した時期・理由
高校1年までずっと文系でした。理系を選んだのは高2からです。きっかけは、高2から通い始めた予備校の物理の先生。話がとっても面白くてわかりやすく、最初は物理の内容というよりは先生にはまりました。
先生の授業を聞いてるうちに、物理で学んだ事が自分の身の回りでたくさん活かされていることに気づいて感動し、物理学そのものをもっと理解したいと思って物理系の学科に進みました。
現在の仕事(研究)の魅力やおもしろさ
現在はIP製品の検証を行っています。設計されたものが仕様通りに動作するかチェックし、不具合が出ないかを確認するのが主な役割です。お客様にストレス無く製品を使って頂けるように私達がしっかり確認をしなくてはなりません。大変やりがいのある仕事だと思います。
そして役割だけ聞くと、作られたものをテストしてチェックする仕事というイメージを持つかもしれませんが、実際は、テストを正しく遂行できる検証環境作りや、設計されたものをもれなくテストするための検証項目作り等々、「検証のための設計」を行うことに時間を割き、且つそれが最も大切な作業なのです。そういう意味で、検証に特化した知識などももちろん得られるだけでなく、設計技術も磨けるので、自分の成長を倍速で感じられることもとても楽しいです。
女子中高生・女子学生の皆さんへのメッセージ
今は本当に色々な仕事があるので、まずは文理のフィルターを外して色々な業種や職種があることを知ってほしいです。理系の職業で言うと、パソコンに向かってプログラミングする仕事ばかりではないですし、半導体業界の中だけでも様々な職種があります。インターネットでちょこっと検索してみるだけでも仕事の情報はたくさん出てくるのでぜひ見てみてください。理系の職種は確かに女性は少ないですが、決してゼロではないです。私の場合ですが、前職も現職も女性の方が職場にいらっしゃいます。お子さんがいる方も多いですし、リモートワークやフレックス制度なども活用出来るので比較的仕事もしやすいと思います。そして男女問わず、先輩方は気軽にコミュニケーションを取ってくれる方がたくさんいますから、女性だからといって理系職に不安を感じる必要はないかなと思います。皆様の進路選択のヒントになれば幸いです。