「リコチャレ応援団体」
「理工系女子応援ネットワーク」の紹介
- 日本シノプシス合同会社
- Nihon Synopsys G.K.
- 〒158-0094
東京都世田谷区玉川二丁目21番1号 二子玉川ライズ オフィス -
日本シノプシス合同会社
組織概要
アメリカ西海岸シリコンバレーに本社を置くSynopsys, Inc.は、全世界に約120の事業所を展開し、14,000名以上の社員が活躍するグローバル企業です。シノプシスは電子設計自動化(EDA)ツール世界シェアNo.1の会社です。日本シノプシスはSynopsys, Inc.の日本法人です。私たちはEDAツールならびに半導体設計資産(IP)のグローバル・リーディング・カンパニーとして、長年にわたりエレクトロニクス機器やソフトウェア製品を開発する先進企業にソリューションを提供しています。普段の生活に欠かせないスマートフォン・パソコン・自動車・AI/IoT機器・飛行機・医療機器等にシノプシスのテクノロジーが搭載されています。またソフトウェア品質/セキュリティ・ソリューションの分野でも、アプリケーション・セキュリティ・テストに関するガートナー社の評価で4年連続“リーダー”に指名され、高品質で革新的なソフトウェア・カンパニーとして業界をリードしています。
理工系分野・部門の紹介
私たちは“Smart, Secure Everything-From Silicon to Software-“をミッションとして掲げ、日々技術革新のために努力しています。私たちはお客様の視点にたち、お客様の課題を解決し、卓越した業務遂行力でお客様の成功に貢献できるよう、情熱をもって業務に取り組んでいます。お客様や社会に大きな影響力を与えていることが実感できる、大変やりがいのある仕事です。設立者であり現CEOのDr. Aart de Geusが全シノプシス社員に提唱している“Yes If”、前向きにとらえ挑戦していくマインドを大切にし、「このアプローチではどういう結果が得られるだろう?」、「こうしたら良い解決策につながるのではないか?」 と常に考え、日々たゆまぬ努力を重ねています。
女子中高生・女子学生の皆さんへのメッセージ
普段の生活でシノプシスの社名を目にする機会は殆どないと思いますが、私たちの技術は皆さんの身の周りに溢れており、人々の生活に不可欠な存在となっています。これらの優れた技術は多種多様なバックグランドを持った社員が、それぞれの個性を生かしながら切磋琢磨することで生み出されています。シノプシスでは、インクルージョン&ダイバーシティの推進にも力を入れており、多様性に富んだメンバーが能力を充分に発揮するための環境づくりがとても重要であると考えています。2019年には厚生労働省の女性活躍推進法に基づく認定制度-えるぼし-を取得し、女性にとっても働きやすい環境です。
アイデアを尊重し合い、より良いものを目指し学び続けるカルチャーの中で最新のテクノロジー開発に携わる経験は、多くの人の生活を豊かにすると共に皆さんの人生そのものも豊かにしてくれるでしょう。沢山の女子学生の皆さんにシノプシスの技術について興味関心をもっていただけたら嬉しいです。