「リコチャレ応援団体」
「理工系女子応援ネットワーク」の紹介
- 株式会社 JERA
- JERA Co., Inc.
-
〒103-6125
東京都中央区日本橋2丁目5番1号 日本橋髙島屋三井ビルディング25階 -
株式会社 JERA
組織概要
JERAは日本の電気の約1/3をつくる日本最大の発電会社であり、東京電力、中部電力の燃料事業、国内・海外の発電事業を承継した、世界最大級の火力発電会社です。
■世界のエネルギー課題に挑む
「世界のエネルギー問題に最先端のソリューションを提供する」ことをミッションに、様々な事業を世界へ展開しており、現在も様々な国で燃料開発や発電事業に取り組んでいます。
■一貫したバリューチェーンを有する事業体制
LNGなどの燃料開発や調達から、国内外での電力発電、ガスも含めた販売までエネルギー供給における一連のバリューチェーンを一貫して担っています。
■未来のクリーンエネルギー経済に寄与
LNGの取扱量は世界最大規模で、強固な発電資産や高い技術力を基盤としながら、世界で得た知見を国内へとフィードバックする事で、バリューチェーンを強化させています。再生可能エネルギー開発にも積極的に取り組み、未来のクリーンエネルギー経済の発展に寄与します。
理工系分野・部門の紹介
JERAのエンジニアリングでは任されるポジションや携わるプロセスの幅広さ、役割の多さなど、独自の働き方を選ぶことができ、それを通してスペシャリティ(専門性)を磨いていきます。
様々な分野のプロフェッショナルが集まりチームとして業務に取り組むため、活かせる知識も幅広く、個性を発揮しながら活躍することが可能です。
JERAでは、たくさんの理工系分野の出身者が、自分で選んだスペシャリティ(専門性)を磨きながら様々な場所で活躍しています。
日常業務において部門横断で協働する機会が多く、自分の持っている知識を活用し、個性を発揮しながら働くことができます。
<活かせる知識>
土木・建築・材料・機械・電気・物理・化学・数理・環境・情報システム など
<業務内容>
・火力発電所や再生可能エネルギー発電などの開発案件でのオペレーション・メンテナンスに係るエンジニアリング業務
・デジタル技術を使った発電所の企画・運営や新規事業開発 など
当社採用HPではJERAのエンジニアリングについてより詳しく紹介しています!
興味のある方は是非こちらからご覧ください。エンジニアリング|ENGINEERING|JERA