理工チャレンジ 女子中高生・女子学生の理工系分野への選択

Event information

リコチャレイベント情報

「理工系って何だろう?」見て、聞いて、体験しよう!
リコチャレのイベント情報や、過去のイベントレポートをお知らせします。

過去のイベント情報一覧へ イベント登録はこちら 「夏のリコチャレ2021」イベント登録はこちら

リコチャレ ピックアップ メッセージ

内閣府男女共同参画局の
お勧め情報です!

内閣府男女共同参画局の
お勧め情報です!

進路で人生どう変える?理系で広がる私の未来2020動画公開セミナー

↑ クリック

【2020年8月3日 公開】

リコチャレ応援イベント 2020年度

カレンダーから探す

カレンダーの日付をクリックすると、イベントの詳細をご覧になれます。

2020年4月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
2020年5月
    1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
2020年7月
  1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2020年8月
  1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
2020年9月
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

2020年9月6日(日)

主催
一般社団法人 日本自動車工業会
開催日時
2020年9月6日(日)第一回:10:00~11:30
           第二回:13:00~14:30
イベント名
Drive for the Future~あなたの想いを走らせる仕事~
概要

2015年から始まった理系女子向け応援イベント。

理系に進むとどんな仕事につくんだろう?
理系の女性社会人はどんな進路選択をしてきたんだろう?

理系の女性社会人はどんな進路選択をしてきたんだろう?
日本の基幹産業である自動車産業で活躍する女性社会人と会って話せるスペシャルイベントです!

■イベントコンテンツ

(1)パネルディスカッション
  女性エンジニアが理系を選択したきっかけや、現在の仕事などについてお話しをします。
  当日はチャットによる質問受付やクイズも実施します。

(2)フリートーク女子会
  パネルディスカッションで感じた疑問や勉強・進学、就職や仕事のことなど、
  企業ごとにルームが分かれているので何でも気軽に質問できます。

場所
オンライン
URL
詳しくはイベントHPをご覧ください。

2020年9月6日(日)

主催
一般社団法人Waffle
開催日
2020年9月6日(日)
イベント名
スプツニ子!さん女子学生向けテックとアートのトークイベント
概要

女子中高生限定オンライン・コーディングコース「Waffle Camp(ワッフル・キャンプ)」プロモーションの一環として、アーティストのスプツニ子!さんをお招きし、女子中高生を対象としたトークイベントを2020年9月6日(日)に開催いたします。
イベントでは、スプツニ子さんのトークを中心に、テクノロジーを通じて表現する楽しさや、表現の楽しさを「社会を変える力」に変換していく方法をお伝えします。

<開催背景>
これまで、Waffleでは多くの女子中高生にIT教育の機会を提供してきました。その中で彼女たちから「ITの仕事がピンときていない」「プログラミングは好きだけど、好きなことに突き進むのに抵抗がある」「エンジニアは男性が多く女性は目指しにくい」という声を聞いてきました。
このように、テクノロジーには堅苦しいイメージがつきがちですが、実際は人を魅了するようなアートを作る力があったり、たった一人の力で社会を大きく変える力をもったとても素敵な存在です。そのようなテクノロジーの楽しさ・可能性をより多くの女子中高生に知ってもらい、人生の一部に取り入れてほしいという思いから本イベントを企画しました。

理系の女性社会人はどんな進路選択をしてきたんだろう?
日本の基幹産業である自動車産業で活躍する女性社会人と会って話せるスペシャルイベントです!

<開催概要>
【日時】 2020年9月6日(日) 10:00~12:00(開場9:45)
【参加対象】主に女子学生ですが、社会人の方などもお申し込み可能です
     (社会人の方は有料でのご登録となります)。
【内容】主催者挨拶(一般社団法人Waffle 代表理事 田中 沙弥果)
    スプツニ子!さんによるご講演
    Waffle プログラム過去参加者による発表
    質疑応答(お申込フォームより質問を事前に受け付けております)

場所
オンライン
URL
詳しくはイベントHPをご覧ください。

2020年9月6日(日)

主催
東北大学工学系女性研究者育成支援推進室(ALicE)
開催日
2020年09月06日(日)10:30~12:00
イベント名
「オンライン質問会」東北大学工学部_女子中高生のためのミニフォーラム
概要

東北大学工学部オンライン・オープンキャンパス特別企画として、女子中高生のためのミニフォーラム「オンライン質問会」を開催いたします!
本年は、遠方にお住まいの方も参加しやすい「オンライン開催」となっております。ぜひ、この機会にご参加ください!
申し込み方法等、詳細は下記URLよりご覧ください。

場所
オンライン
URL
詳しくはイベントHPをご覧ください。

2020年9月8日(火)掲載

主催
帝京大学 宇都宮キャンパス
イベント名
お家で理科実験 「食べる水の科学」「チョコレートの科学」
概要

2018年度、2019年度 文部科学省の国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の支援を受け、次の世代の女性が理工系の進路を活発に目指して働けるように「次世代に絆(つな)ぐサイエンスキャリア」と題して女子中・高生を対象とした様々な企画を展開してまいりました。
今年度からさらに広く展開していくために「はばたけ!理系Youth」として中高生を対象として幅広く理系の仕事を知ってもらうためにサイエンスキャンプや講演会などを展開しております。
まずは第一弾として 「お家でもできる理科実験」を動画配信を企画しました。

場所
オンライン
URL
詳しくはイベントHPをご覧ください。

2020年9月9日(水)

主催
一般社団法人 日本自動車工業会
開催日時
2020年9月9日(水)18:00~19:30
イベント名
Drive for the Future~あなたの想いを走らせる仕事~
概要

2015年から始まった理系女子向け応援イベント。

理系に進むとどんな仕事につくんだろう?
理系の女性社会人はどんな進路選択をしてきたんだろう?

理系の女性社会人はどんな進路選択をしてきたんだろう?
日本の基幹産業である自動車産業で活躍する女性社会人と会って話せるスペシャルイベントです!

■イベントコンテンツ

(1)パネルディスカッション
  女性エンジニアが理系を選択したきっかけや、現在の仕事などについてお話しをします。
  当日はチャットによる質問受付やクイズも実施します。

(2)フリートーク女子会
  パネルディスカッションで感じた疑問や勉強・進学、就職や仕事のことなど、
  企業ごとにルームが分かれているので何でも気軽に質問できます。

場所
オンライン
URL
詳しくはイベントHPをご覧ください。

2020年9月20日(日)

主催
一般社団法人Waffle
開催日
2020年9月20日(日)
イベント名
女子中高生限定コーディングコース「Waffle Camp」
概要

■Waffle Campとは
Waffle Campは「これからのITをカラフルにする女の子たちへ」をコンセプトに、ウェブサイト開発のスキルとプログラミング学習コミュニティを提供するオンライン・プログラムです。

本プログラムはプログラミングへ興味をもつが、その後学習を継続する場がないという、女子中高生の声をもとに開発されました。

プログラムの提供内容は、事前学習、オンラインでのインタラクティブな1日教室、そして2週間の事後学習とともに、キャリアをイメージできるロールモデルとの対話を組み合わせており、女子中高生のIT分野への進路選択も支援します。

また、私たちは一人一人に寄り添って丁寧に教えていきたいので、各回の定員を10名に抑えた少人数開催にしています。

■9月のキャリアトークでお話していただくロールモデル紹介
・9月20日(日)中学生向けはテクニカル・ライター兼CEO 24 VillagesのHiroko Nishimuraさん
・9月27日(日)高校生向けはGoogle CloudのEmma Haruka Iwaoさん(円周率のギネス世界記録更新した日本のコンピュータ・サイエンティスト)

場所
オンライン
URL
詳しくはイベントHPをご覧ください。

2020年9月22日(火・祝)

主催
東京大学工学系男女共同参画委員会
開催日
2020年9月22日(火・祝)12:30~14:30
イベント名
東大工学部をのぞいてみよう!
概要

女子中高生のみなさん、工学部をのぞいてみませんか?
工学部で活躍する女性研究者や女子学生が工学部の魅力を語ります。
後半の談話会では、研究生活、進路相談などみなさんの質問にお答えしますので、ぜひご参加ください!
※オンラインでの開催となります

対象:⼥⼦中⾼校⽣、⾼校で⼥⼦学⽣の進路指導にあたっている教員 450名
※申込みの対象は、東京⼤学への⼊学を検討されている⽅です。
保護者の⽅が参加を希望される場合は、できる限りお⼦さんとご⼀緒にご覧ください

申込:オープンキャンパスへの「参加登録」と本イベントへの「事前申込」の両⽅が必要となります。
※参加登録および事前申込はこちらから
「⾼校⽣のためのオープンキャンパス2020」

【参加登録期間】2020年8⽉31⽇(⽉)17:00〜9⽉22⽇(⽕・祝)

【事前申込が必要な企画への申込期間】2020年9⽉7⽇(⽉)17:00〜9⽉20⽇(日)

場所
オンライン
URL
詳しくはイベントHPをご覧ください。

2020年9月27日(日)

主催
一般社団法人Waffle
開催日
2020年9月27日(日)
イベント名
女子中高生限定コーディングコース「Waffle Camp」
概要

■Waffle Campとは
Waffle Campは「これからのITをカラフルにする女の子たちへ」をコンセプトに、ウェブサイト開発のスキルとプログラミング学習コミュニティを提供するオンライン・プログラムです。

本プログラムはプログラミングへ興味をもつが、その後学習を継続する場がないという、女子中高生の声をもとに開発されました。

プログラムの提供内容は、事前学習、オンラインでのインタラクティブな1日教室、そして2週間の事後学習とともに、キャリアをイメージできるロールモデルとの対話を組み合わせており、女子中高生のIT分野への進路選択も支援します。

また、私たちは一人一人に寄り添って丁寧に教えていきたいので、各回の定員を10名に抑えた少人数開催にしています。

■9月のキャリアトークでお話していただくロールモデル紹介
・9月20日(日)中学生向けはテクニカル・ライター兼CEO 24 VillagesのHiroko Nishimuraさん
・9月27日(日)高校生向けはGoogle CloudのEmma Haruka Iwaoさん(円周率のギネス世界記録更新した日本のコンピュータ・サイエンティスト)

場所
オンライン
URL
詳しくはイベントHPをご覧ください。

2020年9月27日(日)

主催
産業技術総合研究所
開催日
2020年9月27日(日)9:30-12:00
イベント名
女性研究者との懇談会・見学ツアー ~研究者ってどんな仕事?!~
概要

理工系分野に興味がある女子中高生・女子学生の進路選択を応援するため、この秋、産総研では懇談会・見学ツアーをオンラインで開催します。
男子学生の参加も歓迎します!
全国から皆様のご参加をお待ちしております!

場所
オンライン
URL
詳しくはイベントHPをご覧ください。
2020年10月
  1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2020年10月31日(土)

主催
芝浦工業大学 地域連携・生涯学習センター
開催日
2020年10月31日(土)13:30~15:30
イベント名
親子で学ぶ測量実習 ~21世紀の伊能忠敬になってみる!~
概要

親子で参加する、小学生向けオンライン公開講座です。芝浦工業大学の先生たちと、何のために測量したり、地図をつくるのかを実習で学べる楽しい講座です。測量や地図づくりのプロたちと一緒に、参加者全員が“Webで会議をする伊能忠敬”になって、オンライン地図「地理院地図」の使い方を体験してみましょう!

■受講料:無料
■申込締切:10月18日(日)
■対象:小学4年~5年生とその保護者の方(親子)
■定員:30名(抽選)

■講座スケジュール (※現時点での予定)
 13:30-13:45 実習説明
 13:45-14:10 ミッション1:古墳を発見する(関西の古墳など)
 14:10-14:30 ミッション2:都市の移り変わりを分析する(さいたま・浦安など)
 14:40-15:10 ミッション3:災害をいろいろな角度からみる(熊本地震など)
 15:10-15:30 ふりかえり

■講師プロフィール:中川 雅史(芝浦工業大学工学部土木工学科教授)

芝浦工業大学工学部土木工学科卒業。東京大学新領域創成科学研究科修了。博士(環境学)東京大学。
独立行政法人 産業技術総合研究所 常勤研究員を経て、2009年4月より芝浦工業大学工学部土木工学科。
所属学会:土木学会、電気学会、写真測量学会、ロボット学会、測位航法学会、IEEEなど。
受賞:測量・地理空間情報技術 奨励賞、応用測量論文奨励賞、日本写真測量学会・学会奨励賞、論文賞
(International Conference on Geotechnique, Construction Materials and Environment)など。

■講師からのメッセージ

この講座では、何のために測量したり、地図をつくるのか?を実習で学ぶことができます。測量のプロや、測量を勉強している大学生が先生として大勢参加しますので、わからないことは、どんどん質問しましょう!

■共催(順不同)

公益社団法人 日本測量協会関東支部
一般社団法人 埼玉県測量設計業協会

■協賛

埼玉まなびぃプロジェクト(埼玉県教育局生涯学習推進課)

■オンライン講座の注意点、イベントホームページに記してある“受講環境について”をよくご確認の上、こちらよりお申込みください。 ※受付は終了しました。

場所
オンライン
URL
詳しくはイベントHPをご覧ください。
2020年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

2020年11月13日(金)

主催
公益財団法人日産財団
開催日時
2020年11月13日(金) 19:30~20:30
イベント名
リカジョ育成フォーラム
概要

日産財団では、女子小中高生を対象に、
理系に関する興味関心の向上や能力の育成を目的に活動されている団体・個人に
『リカジョ育成賞(旧 リカジョ賞)』を褒賞して参りました。

今回のリカジョ育成フォーラムでは、
受賞者お2人に加え、日産自動車の人事担当者を招いて、
理系女子の育成・進路について、皆様のお悩みの一助となる情報をお届けします。

「どうしたら女子は理系に興味を持つんだろう?」
「理系女子を育てる活動ってどんなものがあるの?」
「理系の就職先って、今どんな環境なの?」

このような疑問・お悩みをお持ちの方は、ぜひご覧くださいませ。

■参加費:無料
■出演者:
 1) 和歌山信愛中学校高等学校 酒井 慎也 氏(第2回リカジョ賞グランプリ受賞者)
 2) 東京大学 物性研究所 広報室 餅田 円 氏(第2回リカジョ賞準グランプリ受賞者)
 3) 日産自動車株式会社 アライアンスR&D人事部 主担 谷口 圭一 氏
■対象:教育関係者・保護者・中学生~大学生
■定員:1,000 名
■使用ツール:Zoom Webinarを使用
■参加方法:日産財団HPのINFORMATIONより、必要事項を記入しエントリー
■申込〆切:11月12日(木)

場所
オンライン
URL
詳しくはイベントHPをご覧ください。

2020年11月14日(土)
開催初日

主催
アマゾンデータサービスジャパン株式会社
開催日
2020年11月14日(土)~ 28日(土)
イベント名
AWS Girls' Tech Day
概要

Girls’ Tech Dayオンラインでの開催!!

AWS Girls' Tech Dayは、8歳から24歳までの女の子や若い女性が、テクノロジーに興味を持ち、キャリアを追求できるようになることを目的とした無料イベントです。昨年はアメリカ、アイルランド、スウェーデン、南アフリカ、オーストラリアなどで開催され、今回日本で初めて開催されます。

本イベントは、科学、技術、工学、芸術、数学(STEAM)に焦点を当てた一連の学習ワークショップとなります。コーディング、ロボット工学、機械学習、人工知能、バーチャルリアリティの基礎を学べます。

11月14日から28日までの2週間、基調講演、ワークショップなどにご参加ください。(期間中は何度でもアクセス可能です)

参加費用:無料
対象年齢:8歳から24歳までの女の子や若い女性、また、その保護者の方

01 開会式
02 基調講演
03 メンタリング/講演会
04 ワークショップ
05 オンラインフォトブース
06 おみやげ会場

ワークショップ詳細
■初級編: Code with Scratch(Scratchでコーディングしよう)
 対象年齢 8歳から10歳
 初心者向けにScratchを使ってゲームやアニメーションをコード化して構築する方法をお教えします。
参加者は、基本的なコマンドを使って独創的に絵を描き、AIを利用して作ったアバター同士がお話できるようになるなど、バーチャルな世界を体験できます。

■中級編: Code the Runway(Scratchでランウェイを作ろう)
 対象年齢 11歳から13歳
 独創性を発揮して、ランウェイを歩くGirls’ Tech Dayモデルたちのスタイリングをしましょう。参加者は、コーディングとデジタルツールを使って、自分の作品に息を吹き込むことができます。

■上級編: Let's Hear It(聞いてみよう)
 対象年齢 14歳以上
 上級者編では、バーチャルリアリティ(VR)と機械学習(ML)を駆使して3DのVRとARのキャラクターを作ります。AIと機械学習を使って作曲もします。

※各アクティビティの所要時間は45分となります。また、インターネットに接続されたノートパソコンまたはモバイル機器が必要です。

場所
オンライン
URL
詳しくはイベントHPをご覧ください。

2020年11月15日(日)

主催
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
開催日時
2020年11月15日(日) 13:00~15:00
イベント名
第2回 輝く女性研究者賞(ジュン アシダ賞) 表彰式&トークセッション(ライブ配信)
概要

JSTは、女性研究者の活躍を推進する取り組みの一環として、昨年度、持続的な社会と未来に貢献する優れた研究等を行っている女性研究者及びその活躍を推進している機関を表彰する制度(輝く女性研究者賞(ジュン アシダ賞)を創設いたしました。

第2回となる本年度においてこの度受賞者を決定しましたので、2020年11月15日(日)にJST主催で本賞の表彰式&トークセッションを開催いたします。

トークセッションでは、体験談や苦労談を交えながら、研究の内容に加え研究者の日常などもわかりやすく説明、紹介いただきますので、次世代の皆さまを中心にぜひご視聴いただきたく存じます。

なお、本年度は新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、ライブ配信による視聴により実施いたします。

<受賞者(敬称略)>
○輝く女性研究者賞(ジュン アシダ賞)
 坂井 南美 理化学研究所 開拓研究本部 坂井星・惑星形成研究室 主任研究員
○輝く女性研究者活躍推進賞(ジュン アシダ賞)
 国立大学法人 群馬大学(学長 平塚 浩士)
○輝く女性研究者賞(科学技術振興機構理事長賞)
 星野 歩子 東京工業大学 生命理工学院 准教授

●プログラム概要:
表彰式       13:00~ 賞状、賞牌授与など
トークセッション  14:15~ 受賞者、受賞機関の代表者、高校生が登壇

下記URLの案内に沿って事前にお申込みの上、周りの皆さまにもご案内いただき、ご視聴くださいますようお願いいたします。

場所
オンライン
URL
詳しくはイベントHPをご覧ください。

2020年11月28日(土)

主催
東京大学大学院理学系研究科・理学部
開催日時
2020年11月28日(土) 13:30~17:00
イベント名
東大理学部で考える 女子中高生の未来2020 online
概要

理系?文系?
理系の大学を卒業した後の進路はどうなるの?
将来を不安に感じる女子生徒の皆さん、保護者・教員の皆様、ぜひオンラインで理学部を体験してください。
活躍する理系女子の先輩たちが、進路決定に役立つ情報をお伝えします。

場所
オンライン
URL
詳しくはイベントHPをご覧ください。
2020年12月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

2020年12月9日(水)

主催
港区立男女平等参画センター
開催日時
2020年12月9日(水)18:30~20:30
イベント名
理系進学とジェンダーバイアス~思い込みから自由になろう~
概要

【講座内容】
港区立男女平等参画センター・リーブラは、1980年に婦人会館としてスタートし、今年開館40周年を迎えました。40年の歴史を未来につなげるため、この度、学生向けの連続講座(全3回)を開催いたします。

第3弾は、「理系進学とジェンダーバイアス」をテーマに、理系進学に潜むジェンダーバイアスや、理系の学びを将来につなげるための理系のキャリアについてお話しいただきます。理系の進学に関心のある中高生から、今の学びを将来に生かしたい大学生・大学院生のみなさん、理系進学とジェンダーバイアスについて一緒に考えてみませんか?

※港区在住・在学に限らず、ご参加いただけます。

【講師】
■南崎 梓(みなみざき あずさ)さん
名古屋大学素粒子宇宙起源研究所
お茶の水女子大学人間文化創成科学研究科後期博士課程修了。博士(理学)。素粒子物理学で博士号を取得後、研究機関の広報担当として、東京大学、カリフォルニア工科大学を経て、現職。宇宙論・素粒子物理学の広報活動の実務とサイエンスコミュニケーション研究に取り組んでいます。

■一方井 祐子(いっかたい ゆうこ)さん
東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構
慶應義塾大学社会学研究科後期博士課程修了。博士(心理学)。理化学研究所や愛知大学等で心理学の研究員を経験した後、サイエンスコミュニケーションに転向。その後、京都大学や滋賀大学等を経て、現職。理系分野のジェンダーギャップや、新しい研究のあり方などに興味をもって研究を進めています。

【申込】  11月11日(水)から事前申込制。電話・FAX・HP・リーブラ窓口にて申込みできます。
【定員】  20名(申込順)
【対象】  区内在住・在学の学生、またはテーマに関心のある同世代の方
【参加費】 無料
詳細・お申し込みはこちら
ご参加お待ちしております。

場所
Zoom(オンライン)
URL
詳しくはイベントHPをご覧ください。

2020年12月9日(水)~2021年1月11日(月)

主催
名古屋工業大学ダイバーシティ推進センター
開催日
2020年12月9日(水)~2021年1月11日(月)
イベント名
工学進路支援イベント「女性が拓く工学の未来」
概要

女子中高生・学部生を対象に、工学の幅広さ、魅力、工学分野での女性の活躍を伝えることを目的としています。
公開期間中は登録なく、いつでもご覧いただけます。

場所
オンライン
URL
詳しくはイベントHPをご覧ください。

2020年12月13日(日)

主催
群馬大学
開催日時
2020年12月13日(日)14:00~15:40
イベント名
公開講座「ブラックホール」
概要

ぐんま天文台の研究員を講師に迎えて実施する講演会です。どのようなブラックホールが実際に発見されているのかをお話ししてから、ブラックホールの撮像や重力波の検出など近年の話題を紹介します。また、質疑応答の時間も設けます。

毎年実施しており、大好評いただいているイベントです。宇宙、特にブラックホールに興味のある方は、ぜひご参加ください。

※本イベントはオンライン(Zoom)のみでの開催となります。
※事前申込みが必要です。
※参加にはインターネットにつながったパソコン、スマートフォン等が必要です。

場所
オンライン
URL
詳しくはイベントHPをご覧ください。

2020年12月13日(日)

主催
芝浦工業大学 地域連携生涯学習センター
開催日時
2020年12月13日(日) 10:00~12:00
イベント名
SDGs を学ぶ教室 ~地球を守るため、クイズに挑戦してモンスターを倒そう~
概要

親子で参加する、小学生向けオンライン公開講座です。SDGs (エスディージーズ:世界の人々や生き物が幸せに暮らせるような社会をつくるための目標)について学べるZoomオンライン教室です。グループに分かれて、17の教室にいるモンスターを探しだし、クイズに答えてモンスターをやっつけながら、SDGsについての知識を深めよう。 仲間や大学生といっしょだから楽しいよ!

場所
オンライン
URL
詳しくはイベントHPをご覧ください。

2020年12月14日(月)

主催
産業技術総合研究所
開催日時
2020年12月14日(月) 13:00~16:30
イベント名
女子大学院生・ポスドクのための産総研所内紹介と在職女性研究者との懇談会
概要

Female Graduate Students Laboratory Tours and Round Table Talk with Women Researchers in AIST A conference language is Japanese. At a later date, this program is to be distributed with English subtitles. Please check our event website.

産総研では、研究職を目指す女子大学院生・ポスドクの方々に向けて、<制度説明><女性研究者との懇談会><ラボ見学ツアー>から成る、オンラインイベントを開催します。全国から皆様のご参加をお待ちしております!

【会場】オンライン開催(zoom)
 ★ご参加には、1人1台のパソコン(カメラ・マイク付)が必要です。スマホ・タブレットにも対応していますが、画面サイズや操作性の点から、可能であればパソコンをお使いください。
 ★Zoomアプリをインストールせずに、Webブラウザで参加することもできますが、ギャラリービュー(参加者のビデオ画面が同じ大きさで表示される機能)は使用できません。 「ブラウザから参加する」リンクを表示するには(Zoom公式HP参照)

【対象】大学院生・ポスドク
 ※事前申込制・先着40名
 ※男性の参加も歓迎します

【プログラム】
 ★懇談会、ラボ見学ツアーには、産総研全7領域の研究者が参加します!
 12:30 ~ 参加者接続テスト
 13:00 ~ 開会式
       開会のご挨拶 理事 加藤一実(イノベーション人材部長)
       在職女性研究者紹介
       在職女性研究者との懇談会 (7領域から複数選択)
 14:50 ~ 産総研 各種制度説明
       講話 理事 白石重明(総務本部長)
       ラボ見学ツアー (7領域から複数選択)
       閉会式
 ~ 16:30 解散

場所
オンライン
URL
詳しくはイベントHPをご覧ください。

2020年12月26日(土)

主催
帝京大学 宇都宮キャンパス
開催日時
2020年12月26日(土)13:00~14:30
イベント名
オンライン進路 station
概要

12月26日(土)、帝京大学理系進路選択イベント「はばたけ!理系Youth」オンライン進路stationを開催します。
大学教員がZoomによるオンラインミーティングで、皆さんの進路に対するちょっとした疑問にお答えします。

場所
オンライン
URL
詳しくはイベントHPをご覧ください。
2021年1月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

【継続】1月1日(金)~
1月11日(月・祝)

主催
名古屋工業大学ダイバーシティ推進センター
開催日
2020年12月9日(水)~2021年1月11日(月・祝)
イベント名
工学進路支援イベント「女性が拓く工学の未来」
概要

女子中高生・学部生を対象に、工学の幅広さ、魅力、工学分野での女性の活躍を伝えることを目的としています。
公開期間中は登録なく、いつでもご覧いただけます。

場所
オンライン
URL
詳しくはイベントHPをご覧ください。

2021年1月11日(月・祝)

主催
神戸大学、一般社団法人関西科学塾コンソーシアム
開催日時
2021年1月11日(月・祝) 13:00-15:30 
イベント名
第15回女子中高生のための関西科学塾 E日程
『ロートの女性研究員と語る将来のビジョン&研究員のホント』
概要

関西の国公立6大学が連携して企画運営する、女子中高生対象の事業で、A~F日程のうちのE日程です。
『ロートの女性研究員と語る将来のビジョン&研究員のホント』
なぜ研究員を目指したの?
どんな夢を持っているの?
研究員の面白さってどんなところ?
オンラインで気軽に質問してくださいね。
私たちとお話しましょう♪

13:00 開会
13:05 ロート製薬株式会社紹介
    3~4名の研究員の方からの研究、開発、キャリアについて講演
13:55 休憩 (質問をチャットで受け付けます)
14:05 質問応答タイム
14:15 分科交流会 (ブレイクアウトルーム)
15:30 閉会

■対象:女子中高生・保護者・参加生徒の学校の教員
■使用ツール:Zoom を使用
■申し込みサイトはこちら ※受付は終了しました。
■申込〆切:2020年12月21日に延期しました

場所
オンライン
URL
詳しくはイベントHPをご覧ください。

2021年1月23日(土)

主催
芝浦工業大学 地域連携生涯学習センター
開催日時
2021年1月23日(土) 10:30~12:00 
イベント名
親子で参加!なぞとき土木実験!2020 ~オンラインを通じて液状化実験を見てみよう~
概要

なぞとき土木実験へようこそ!昨年も好評だったなぞとき土木実験講座を今回はオンラインで開催します。地盤を専門とする先生と一緒に液状化について学んでみよう!砂と水とサイコロをいれた水槽やペットボトルで行う液状化の実験を観察するよ!みんなが住んでいるまちの地盤のこと、液状化の言葉、しくみを理解して、みんなでどんな地盤を造ることが大切か考えてみよう。

場所
オンライン
URL
詳しくはイベントHPをご覧ください。
2021年2月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28

【継続】2月1日(月)~
2月28日(日)

主催
名古屋工業大学ダイバーシティ推進センター
開催日
2020年12月9日(水)~2021年3月31日(水)<延長>
イベント名
工学進路支援イベント「女性が拓く工学の未来」
概要

女子中高生・学部生を対象に、工学の幅広さ、魅力、工学分野での女性の活躍を伝えることを目的としています。
公開期間中は登録なく、いつでもご覧いただけます。

場所
オンライン
URL
詳しくはイベントHPをご覧ください。

2021年2月13日(土)

主催
芝浦工業大学 地域連携生涯学習センター
開催日時
2021年2月13日(土) 16:00~17:00
イベント名
ケニー先生のわくわく実験室~電気の魅力を感じよう~
概要

わくわく科学実験室へようこそ! 電気についてのオンライン講座を無料で開講します。物理の先生と一緒に、人工雷をつくる実験や、「バンデグラフ」という超高電圧の電気を発生させる装置を使った実験を観察してみませんか
(対象:小学3~4年生、申込締切2月4日)。
16:00-16:20 電気のおはなし
16:20-16:35 わくわく電気実験観察1
16:35-16:50 わくわく電気実験観察2
16:50-17:00 振り返り

場所
オンライン
URL
詳しくはイベントHPをご覧ください。

2021年2月20日(土)

主催
全国ダイバーシティネットワーク
(開催担当:東京医科大学ダイバーシティ推進センター)
開催日時
2021年2月20日(土)16:00~18:30
イベント名
全国ダイバーシティネットワーク特別企画セミナー
「誰もが活躍できる医師の働き方改革を目指して」
概要

講演➀「職場の働き方改革と女性のキャリアアップを考える」
   村上由美子 OECD東京センター所長
講演➁「その先を見据えた女性医師の働き方の選択と支援」
   名越澄子 埼玉医科大学医療人育成支援センター
        女性医師支援部門長
        埼玉医科大学総合医療センター
        消化器・肝臓内科 教授
講演➂「産婦人科での女性医師の働き方の現状と取り組み」
   藤原寛行 自治医科大学産婦人科学講座主任教授

パネルディスカッション:
 話題提供➀伊東昌子 放送大学長崎学習センター所長
           前長崎大学副学長(ダイバーシティ推進担当)
           メディカル・ワークライフバランスセンター長
 話題提供➁大久保ゆかり 東京医科大学ダイバーシティ推進センター副センター長

■参加費:無料
■事前申し込み(先着順):申し込みフォームはこちら ※受付は終了しました。
場所
オンライン
URL
詳しくはイベントHPをご覧ください。

2021年2月23日(火・祝)

主催
芝浦工業大学 地域連携生涯学習センター
開催日時
2021年2月23日(火・祝) 13:00~16:30
イベント名
Arduinoを使ってプログラミングに挑戦!
概要

親子で参加する、小中学生向けZoomオンライン公開講座です。芝浦工業大学工学部の先生から本格的なプログラミングが学べます。先生からマイコンについてのお話があり、その後大学生の指導のもと、実際にプログラムを書きます。LEDライトを光らせ、音を出す!自分のプログラム通りに動くかな? 作ったキットは、講座後もご自宅でさらに発展させることができます!

場所
オンライン
URL
詳しくはイベントHPをご覧ください。
2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

【継続】3月1日(月)~
3月31日(水)

主催
名古屋工業大学ダイバーシティ推進センター
開催日
2020年12月9日(水)~2021年3月31日(水)<延長>
イベント名
工学進路支援イベント「女性が拓く工学の未来」
概要

女子中高生・学部生を対象に、工学の幅広さ、魅力、工学分野での女性の活躍を伝えることを目的としています。
公開期間中は登録なく、いつでもご覧いただけます。

場所
オンライン
URL
詳しくはイベントHPをご覧ください。

2021年3月20日(土)

主催
神戸大学、一般社団法人関西科学塾コンソーシアム
開催日
2021年3月20日(土)
イベント名
第15回女子中高生のための関西科学塾 F日程
『オンライン科学塾』
概要

関西の国公立6大学が連携して企画運営する、女子中高生対象の事業で、A~F日程のうちのF日程です。
『オンライン科学塾』
全6テーマを準備。
・それぞれ希望のテーマに分かれてオンラインで実験に参加します。
・事前準備があるものや、当日自宅で実験したり、アプリをダウンロードして解析したり、実験を見ながらみんなで考察したり…様々な科学を体験できます。
・実施後には初の企画、「Let's探求」という自由参加型の探求レポートのエントリーができます。
私たちとお話しましょう♪
■対象:女子中高生とその保護者(親、教員など)
■使用ツール:Zoom を使用
■申し込みサイトはこちら ※受付は終了しました。
■申込〆切:2020年11月16日~2021年1月7日

場所
オンライン
URL
詳しくはイベントHPをご覧ください。

2021年3月24日(水)

主催
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
開催日時
2021年3月24日(水)13:00~14:40
イベント名
第2回 輝く女性研究者賞(ジュン アシダ賞) 受賞記念講演会
概要

JSTは2019年度、持続的な社会と未来に貢献する優れた研究等を行っている女性研究者及びその活躍を推進している機関を表彰する制度を創設しました。
3月24日、今年度決定した第2回輝く女性研究者賞受賞者による受賞記念講演会を、オンラインにより開催いたします。
ぜひ事前登録の上、ご視聴くださいますようお願い申し上げます。

○坂井 南美 氏 - 輝く女性研究者賞(ジュン アシダ賞)
 理化学研究所 坂井星・惑星形成研究室 主任研究員 (天文学)
 「天文学と化学の融合で切り込む多様な惑星系の起源」

○星野 歩子 氏 - 輝く女性研究者賞(科学技術振興機構理事長賞)
 東京工業大学 生命理工学院 准教授 (分子生物学)
 「ナノサイズ粒子が司るがん転移の新しいストーリー」

場所
オンライン
URL
詳しくはイベントHPをご覧ください。