理工チャレンジ 女子中高生・女子学生の理工系分野への選択

リコチャレイベント動画

リコチャレイベント動画

動画公開 2020年8月3日
進路で人生どう変える?理系で広がる私の未来2020動画公開セミナー
「理系で広がる私の未来」は、理系選択の先にどんな未来があるのか、女子中高生とその保護者・教員の皆さまに「理系選択の未来」を知っていただく企画です。様々な分野で活躍する理系出身の女性からメッセージをいただき、多様で豊かな理工系女子の未来を動画公開セミナーとしてご紹介します。

ご挨拶

渡辺 美代子

Miyoko WATANABE
国立研究開発法人科学技術振興機構 副理事

PROFILE
大学卒業後は東芝総合研究所で半導体の研究開発を担当し、理学博士を取得しました。その後、カナダダルハウジー大学でポストドク、英国バーミンガム大学で研究員、東芝研究開発センター材料応用技術センター長、同研究開発センター技術管理部門長、東芝イノベーション推進本部経営変革統括責任者などをして、2014年より現在の仕事につきました。このほか、日本学術会議第24期副会長もしています。

動画はこちら

渡辺 美代子さんの写真

MESSAGE
毎年開催しているシンポジウム「進路で人生どう変わる?理系で広がる私の未来」を、今年は動画公開セミナーで開催いたします。ここでは、理系に進んだ先輩方がご自身の経験をお話しくださいます。皆さんに理系進学の先にある可能性を知っていただき、その上でご自分に合った進路を選択していただければうれしく思います。

基調講演

杉本 雛乃

Hinano SUGIMOTO
東京大学大学院工学系研究科
バイオエンジニアリング専攻 修士2年

PROFILE
東京大学大学院生。東京大学工学部物理工学科を卒業し、現在は医工学を専攻。生体センサの研究を行う。内閣府男女共同参画局「STEM Girls Ambassadors」や、経済産業省・NEDO主催「World Robot Summit」応援サポーター等の活動を行う。元ミス・インターナショナル日本代表。

動画はこちら

杉本 雛乃さんの写真

MESSAGE
本動画では、①私が中高生のころ悩んでいたこと・進路選択で大切にしたこと、②理系学部の大学生活、③私が考える理系選択を決める基準、をお話ししています。みなさんの進路選択のきっかけとなれば嬉しいです。

理系で活躍する先輩による経験談発表

東 志保

Shiho AZUMA
株式会社 Lily MedTech 代表取締役

PROFILE
大学で物理学を専攻後、米国で航空宇宙工学の修士号取得。JAXA宇宙科学研究所で博士後期に進学するも父親が急逝し経済的理由から中退。(株)JEOLレゾナンスに入社し、核磁気共鳴装置の開発に従事。自らが母親を高校生の時に癌で亡くしていた経験から、医用超音波の研究者の夫に誘われ2015年に東大の超音波CTプロジェクトに参画。2016年に㈱Lily MedTechを創業。複数の大学病院等で臨床研究実施中。2019年に経産省の選ぶJ-startupに選定。同年、Forbes JAPAN Rising Star Award受賞。

動画はこちら

動画資料はこちら[PDF形式:3,475KB]

東 志保さんの写真

MESSAGE
今は性別関係なく女性も社会で活躍できる時代です。とはいってもその手前の教育分野における性別の偏りはまだまだ大きいのも事実。自分の可能性を狭めず自分を育ててあげるキッカケになればと思います。

大草 芳江

Yoshie OHKUSA
特定非営利活動法人 natural science 理事
有限会社 FIELD AND NETWORK 取締役

PROFILE
1982年生まれ。2005年、東北大学理学部卒業。2005年、科学教育を志し、東北大学大学院在学中に有限会社FIELD AND NETWORKを設立、取締役に就任。2007年、特定非営利活動法人natural science を設立、理事に就任。ひとり新聞社『宮城の新聞』、全国最大級の科学イベント『学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ』、地域ネットワーク『学都「仙台・宮城」サイエンスコミュニティ』を主催。

動画はこちら

動画資料はこちら[PDF形式:1,659KB]

大草 芳江さんの写真

MESSAGE
私が中高生の頃は、まさか自分が起業するなんて、夢にも思っていませんでした。私も理系進学で人生が変わった一人ですが、コンプレックスから起業した点が珍しいパターンかもしれません。「既存の選択肢から選ぶ」キャリアとは違うパターンもあるんだなと、私の話が少しでも参考になれば幸いです。

長塚 真美

Mami NAGATSUKA
清水建設株式会社 入社4年目

PROFILE
土木を目指したきっかけは、高校生の時に、大学の学部選びを通して建設業を知り、普段皆が何気なく利用しているものをつくっている人になりたいと思ったことです。東京理科大学の土木工学科で学び、4年生はコンクリート工学研究室でコンクリートについて研究しました。現在入社4年目で、最初の2年半は大阪のトンネルの工事現場で施工管理の仕事を経験し、3年目の秋からは東京の本社で構造物の設計などの仕事をしています。

動画はこちら

動画資料はこちら[PDF形式:1,133KB]

長塚 真美さんの写真

MESSAGE
家族に理工系の人がいなかったこと、就職先として選んだ建設業は、女性が働いているイメージが薄かったことから、この道を決めることにとても悩みました。少しでも皆さんの疑問を解消できればと思います。

  • 【受付終了】アンケートのご協力のお願い(2021年1月まで)
    今後の情報提供のご参考にさせていただきますので、ご感想をお寄せください!質問も受け付けております! ご視聴ありがとうございますアンケートとご質問はこちらから
                                        !CLICK
内閣府男女共同参画局 Gender Equality Bureau Cabinet Office〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
電話番号 03-5253-2111(大代表)
法人番号:2000012010019