第10分野 教育・メディア等を通じた男女双方の意識改革、理解の促進

本編 > 1 > III > 第10分野 教育・メディア等を通じた男女双方の意識改革、理解の促進

第10分野 教育・メディア等を通じた男女双方の意識改革、理解の促進

10-1図 日本の社会全体における男女の地位の平等感(令和元(2019)年)別ウインドウで開きます

○男女の地位は平等になっていると思うか聞いたところ、「平等」と答えた者の割合が21.2%、「男性の方が優遇されている」とする者の割合が74.1%。

○各分野については、「平等」と答えた者の割合が、「学校教育の場」で61.2%、「自治会やPTAなどの地域活動の場」で46.5 %、「家庭生活」で45.5 %、「法律や制度の上」で39.7%、「職場」で30.7%、「社会通念・慣習・しきたりなど」で22.6%、「政治の場」で14.4%。

○成果目標は、ほぼ全てを目標としつつ、当面50%(2025年まで)。

10-1図 日本の社会全体における男女の地位の平等感(令和元(2019)年)

10-1図[CSV形式:1KB]CSVファイル

10-2図 学校種類別進学率の推移別ウインドウで開きます

○女子の大学(学部)進学率は長期的に見て上昇しており、令和3(2021)年度では51.7%となり、男子との差は6.4%ポイント。

○大学院への進学率においては、令和3(2021)年度に女子は5.9%で男子と比較すると8.7%ポイント低い。

10-2図 学校種類別進学率の推移

10-2図[CSV形式:4KB]CSVファイル

10-3図 社会人大学院入学者数及び女子学生の割合の推移別ウインドウで開きます

○修士課程の社会人入学者に占める女子学生の割合は、近年5割弱で推移。

○専門職学位課程の社会人入学者に占める女子学生の割合は、修士課程と比較すると低いが、上昇傾向。

10-3図 社会人大学院入学者数及び女子学生の割合の推移

10-3図[CSV形式:2KB]CSVファイル

10-4図 本務教員総数に占める女性の割合(教育段階別、令和3(2021)年度)別ウインドウで開きます

○教員に占める女性の割合は、教育段階が上がるほど、また役職が上がるほど低くなる。

○特に、校長に占める女性の割合は小学校で2割、中学校及び高等学校では1割未満。

○高等教育機関の教授等に占める女性割合は2割未満。

10-4図 本務教員総数に占める女性の割合(教育段階別、令和3(2021)年度)

10-4図[CSV形式:1KB]CSVファイル

10-5図 大学等の教員に占める女性割合(国際比較)(令和元(2019)年)別ウインドウで開きます

○日本の大学等の教員に占める女性割合は、比較が可能なOECD加盟国の中で最も低い。

○大学等の教員に占める女性割合のOECD加盟国の平均は約4割であり、3割を下回る国は日本のみである。

10-5図 大学等の教員に占める女性割合(国際比較)(令和元(2019)年)

10-5図[CSV形式:1KB]CSVファイル

10-6図 各種メディアにおける女性の割合の推移別ウインドウで開きます

○新聞社・通信社の記者に占める女性の割合は年々増加。

○管理職に占める割合についても、女性の割合は年々増加。

○管理職を見ると、新聞社・通信社より放送各社の方が女性の割合が多い。

10-6図 各種メディアにおける女性の割合の推移

10-6図[CSV形式:1KB]CSVファイル