男女共同参画社会基本法制定のあゆみ

第1部 男女共同参画社会基本法制定に至る男女共同参画政策の経緯

第1章 戦後(昭和20年)から国際婦人年前(昭和40年代)まで

  1. 日本国憲法の制定
  2. 戦後(昭和20年(1945年)~昭和29年(1954年)
    • (1)国際的な動向
    • (2)国内における取組
  3. 昭和30年(1955年)~昭和39年(1964年)
    • (1)国際的な動向
    • (2)国内における取組
  4. 昭和40年(1965年)~昭和49年(1974年)
    • (1)国際的な動向
    • (2)国内における取組

第2章 国際婦人年(昭和50年)から平成元年まで

  1. 昭和50年(1975年)~昭和54年(1979年)
    • (1)国際的な動向
    • (2)国内における取組
  2. 昭和55年(1980年)~昭和59年(1984年)
    • (1)国際的な動向
    • (2)国内における取組
  3. 昭和60年(1985年)~平成元年(1989年)
    • (1)「国際婦人の10年」ナイロビ世界会議
    • (2)国内における取組

第3章 平成元年から2000年プランの策定(平成8年)まで

  1. 国際的な動向
    • (1)ナイロビ将来戦略勧告
    • (2)第4回世界女性会議
    • (3)その他
  2. 国内における取組
    • (1)新国内行動計画(第一次改定)
    • (2)国内推進体制の整備
    • (3)男女共同参画2000年プランの策定
    • (4)政治の場における検討

第2部 男女共同参画社会基本法の制定

第1章 男女共同参画審議会の設置と男女共同参画社会基本法の審議

  1. 男女共同参画審議会の設置
  2. 審議会における男女共同参画社会基本法の検討
  3. 論点整理
  4. 答申
  5. 答申の概要

第2章 答申への各政党の反応

  1. 概要
  2. 各政党の対応
    • (1)自由民主党
    • (2)民主党
    • (3)公明党
    • (4)日本共産党
    • (5)社会民主党

第3章 政府における法案の検討と国会提出

  1. 男女共同参画社会基本法案の国会提出
  2. 法案に対する反応
    • (1)日本労働組合総連合会
    • (2)北京JAC
    • (3)日本弁護士連合会

第4章 国会における法案審議

  1. 男女共同参画社会基本法案の国会提出
内閣府男女共同参画局 Gender Equality Bureau Cabinet Office〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
電話番号 03-5253-2111(大代表)
法人番号:2000012010019