「共同参画」2016年11月号

「共同参画」2016年11月号

共同参画情報部 Information

Info 1 < 内閣府 > 国・地方連携会議ネットワークを活用した男女共同参画推進事業の開催

内閣府男女共同参画局では、男女共同参画推進連携会議、同会議構成団体等とともに、全国各地でシンポジウムを開催しています。参加費は無料です。

○ 「企業×女性起業家のマッチングイベント ビジネスにも運命の赤い糸ってあるんです−WEPs(女性のエンパワーメント原則)の実現に向けて−」

日時:
平成29年1月26日(木)13:00〜17:45
場所:
イトーキ東京イノベーションセンター「SYNQA(シンカ)」(東京都中央区)
内容:
企業と女性起業家のコラボレーション事例の紹介や、全国で活躍する女性起業家によるトークセッションなど。

企業の皆様にとっては、個性あふれる女性起業家との交流により、新たな事業展開や商品サービスの可能性が拡がるヒントに繋がるイベントです。女性起業家の方にとっても、企業に対しビジネスアイデアをアピールする絶好の機会になりますので、ぜひご参加ください。
申込URL:https://goo.gl/VqWXmq
共催イベントの一覧はこちら!

⇒http://www.gender.go.jp/public/event/2016/renkeievent.html

Info 2 < 内閣府 > 児童ポルノ排除対策公開シンポジウムの御案内

児童ポルノは、子供の性的搾取・性的虐待の記録であり、子供の権利を踏みにじる断じて許し難い行為です。

内閣府及び警察庁では、児童ポルノを始めとした児童の性的搾取問題について、国民の皆様と共に考え、その撲滅を目指すため、11月22日(火)午後3時30分から、東京都千代田区平河町「都市センターホテル」において、「児童ポルノ排除対策公開シンポジウム」を開催いたします。

今年は、「子どもの性暴力・搾取被害について」と題した基調講演が行われるほか、児童の性的搾取全般にわたる子供達の支援やインターネット上の児童ポルノ画像の流通・閲覧防止対策等について関係の深い方々によるパネルディスカッションを行います。是非、御参加ください。

詳細・参加申込みについてはこちらから↓
https://www8.cao.go.jp/youth/cp-taisaku/bosyu/symposium7-entry.html
※本シンポジウムは、11月に行われる「子供・若者育成支援強調月間」の関連事業として、内閣府及び警察庁の共催により実施するものです。

平成28年度「児童ポルノ排除対策公開シンポジウム」ポスター

Info 3 < 人事院 > 国家公務員セクシュアル・ハラスメント防止週間(12月4日〜10日)

セクシュアル・ハラスメント防止週間の行事の一環として、シンポジウム及び講演会を下記のとおり開催します。

●国家公務員パワー・ハラスメント防止シンポジウム

日時:
12月7日(水)13:30〜16:10
場所:
イイノホール&カンファレンスセンター(千代田区)
テーマ:
パワー・ハラスメントのない職場を目指して
問合せ先:
人事院職員福祉局職員福祉課
TEL:
03-3581-5336

●ハラスメント等防止講演会

日時:
11月18日(金)10:00〜12:00
場所:
仙台第2合同庁舎2階大会議室(仙台市)

●職場におけるハラスメント防止講演会

日時:
11月30日(水)14:00〜15:30
場所:
サンポートホール高松5階第2小ホール(高松市)

●国家公務員ハラスメント防止講演会

日時:
11月30日(水)13:00〜15:00
場所:
那覇第一地方合同庁舎1階共用大会議室(那覇市)

平成28年度「国家公務員セクシュアル・ハラスメント防止週間」ポスター

Info 4 < 法務省 > 全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間─11月14日〜20日─

夫やパートナーからの暴力、セクシュアル・ハラスメント、ストーカー行為などといった女性をめぐるさまざまな人権問題が大きな社会問題となっています。

そこで法務省では、専用相談電話「女性の人権ホットライン」(電話マーク0570-070-810(ゼロナナゼロのハートライン))を設けて、女性の人権に関する相談に応じています。

今般、この相談活動による取組の強化を目的として、11月14日(月)から同月20日(日)までの7日間、全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間を実施します。

通常、「女性の人権ホットライン」の相談受付時間は、平日の午前8時30分から午後5時15分までですが、強化週間期間中は、平日は受付時間を午後7時まで延長するとともに、土曜日・日曜日も電話相談を受け付けます(午前10時から午後5時まで)。

電話は、最寄りの法務局・地方法務局につながり、相談は、法務局職員又は人権擁護委員がお受けします。相談は無料で、秘密は厳守します。

平成28年度「全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間」ポスター

Info 5 < 国立女性教育会館(NWEC) > 大学等における男女共同参画推進セミナー開催

「経営戦略としてのダイバーシティ&インクルージョン」をテーマにセミナーを開催します。

高等教育機関が優秀な人材を獲得し、その研究力・教育力を高めていくためには、多様な人材が活躍できる自由闊達な職場の雰囲気をつくり、新しい発想やアイディアが生まれる風土を作っていくことが必要です。

本セミナーでは、そのために必要な「ダイバーシティ&インクリュージョン」の視点を学ぶとともに、その視点をもった教員や学生を支える取り組みについて先進事例を学びます。併せて担当者によるネットワーク形成を図ります。

期日:
11月29日(火)〜30日(水)1泊2日
どちらか1日のみの参加も可
対象:
大学・短期大学・高等専門学校の男女共同参画に携わる教職員、女性の採用、就労、入学、キャリア教育、就職に関わる総務・人事・入試・就職部門の教職員
参加費:
無料(別途宿泊費、食費)
会場:
29日放送大学東京文京学習センター(文京区)
30日NWEC(埼玉県嵐山町)
※29日のプログラム終了後、無料バスで東京会場からNWECまで移動します。
締切:
11月18日(金)

詳しくはホームページを御覧ください。
→http://www.nwec.jp/jp/program/invite/2016/page07.html
問合せ先:NWEC 事業課0493-62-6725

Info 6 < 国立女性教育会館(NWEC) > 「アーカイブ保存修復研修」開催

NWECでは、女性の歴史を今に生かし未来につないでいくために、女性に関わる原資料(女性アーカイブ)の保存と活用に取り組んでおり、その一環として平成21年度からアーカイブ研修を実施しています。

平成28年度は、アーカイブの作成や保存に関する実践報告及び参加者によるディスカッションを行う基礎コースと、資料の保存修復を実習形式で学ぶ実技コースを開催します。オプションとして紙資料修復専門会社の工房見学もあります。

女性アーカイブの保存・提供に携わる実務者、大学・機関等の図書館職員のご参加をお待ちしております。

期日:
基礎コース:11月30日(水)13:00〜17:00
実技コース:12月1日(木)15:00〜17:00
2日(金)9:00〜15:05
工房見学会:12月1日(木)10:00〜12:00
対象:
女性関連施設職員、図書館の実務担当者、地域女性史編纂関係者
参加費:
基礎コースは無料、実技コースは実費
会場:
基礎コース(11月30日)
東京大学伊藤国際学術研究センター(文京区)
実技コース(12月1日・2日)
株式会社 資料保存器材・NWEC

詳しくはホームページを御覧ください。
→http://www.nwec.jp/jp/archive/archivist2016.html
問合せ先:NWEC 情報課 0493-62-6195

Info 7 < 警察庁 > 平成28年度 犯罪被害者週間

犯罪被害者等支援シンボルマーク「ギュっとちゃん」

警察庁では、「犯罪被害者週間」(11/25〜12/1)において、以下のイベントを開催いたします。被害者の置かれた状況に対する理解と配慮を深め、被害者に対する支援について一緒に考えてみませんか。

○中央イベント

【日時】
平成28年12月1日(木)
【場所】
イイノカンファレンスセンター RoomA
・基調講演「性犯罪被害の実態と被害者への支援」小西 聖子 氏
・パネルディスカッション

○北海道大会

【日時】
平成28年11月17日(木)
【場所】
札幌サンプラザ コンサートホール
・基調講演「悲劇をなくすために」 高石 洋子 氏
・パネルディスカッション/北海道警察音楽隊による演奏

○山口大会

【日時】
平成28年11月26日(土)
【場所】
山口県健康づくりセンター 多目的ホール
・基調講演「犯罪被害者に必要な支援」 糸賀 美恵 氏
・パネルディスカッション/山口県警察音楽隊による演奏

http://www.npa.go.jp/hanzaihigai/joho/week/week.html