理工チャレンジ 女子中高生・女子学生の理工系分野への選択

先輩からのメッセージ

「先輩からのメッセージ」のトップページに戻る

先輩に質問!
菊地寿江プロフィール写真
  • 菊地 寿江 さん
  • 富士電機株式会社 技術開発本部 コア技術研究所
  • パワエレ技術開発センター 電機技術開発部
  • 産業用・交通用モータの制御方式の開発、組み込みソフトウェア開発に従事。 電気学会員。電気学会優秀論文発表部門賞受賞。

工学系分野を選択した時期・理由

物理現象の不思議さ、電磁波、電子回路など「電気で動くもの」の面白さにひかれ始めたのは小学校高学年頃からだったと思います。
高校生の頃は物理や天文学に興味がありましたが、電磁気学の法則を応用して世の中の役にたつものを作りたいという動機から、大学受験では工学部電気・電子工学科を志望しました。

現在の仕事(研究)の魅力やおもしろさ

昔と比べ、家電製品の電力消費量は減り、電車の乗りごこちは格段良くなってきたと思います。これらはモータに供給する電力を自由自在に制御する、パワーエレクトロニクスという技術に支えられています。私はモータの駆動装置の信頼性を高めたり、小型化する目的で、モータの磁束と電流を推定しながら制御する方式の開発を担当しています。この仕事のおもしろさには2つの側面があるだろうと思います。1つ目は、従来にない動作領域での制御を実現するため、既存の文献にないことを模索しながら考え、実験と解析を重ねながら工夫をしていく「研究的な」過程です。2つ目は、実規模試験の仕様に合わせた制御装置の製作と制御プログラムを仕上げる「実現化」の側面です。実規模試験をするために、手間のかかる作業をした末に、期待した性能でモータが静かに回っているのを見ると、やっとできたなぁ...という感慨に浸ることができます。

女子中高生・女子学生の皆さんへのメッセージ

学生の頃は電気系の研究開発という職業に対して自信もなく、職場環境もあまりよくないだろうと思っていたので、相当不安に思っていました。
理工系の仕事は一見ハードルが高そうですが、難しそうな課題でも、簡単な問題解決の積み重ねによって解決することができます。また、数年前にできなかったことが、時を経るうちになぜかできるようになっていることもあります。
それと、男性が多い職場ではあるものの、慣れていくうちにいい雰囲気だと思えるようになりました。何でも話し合い、困ったことがあるとお互いに協力しながら仕事をしています。
ですので、これが苦手..というものがあっても大丈夫です。
面白そうだという気持ちがあれば、理工系の世界にチャレンジして頂きたいと思います。

「先輩からのメッセージ」のトップページに戻る

内閣府男女共同参画局 Gender Equality Bureau Cabinet Office〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
電話番号 03-5253-2111(大代表)
法人番号:2000012010019