- 日時: 平成18年7月25日(火) 10:00~12:00
- 場所: 内閣府3階特別会議室
- 開会
- 女性の能力開発に関する有識者ヒアリング及び質疑応答
- 脇坂明氏(学習院大学教授)
「女性の能力開発」
- 脇坂明氏(学習院大学教授)
- 施策についての苦情及び人権侵害事案の処理状況について
- 閉会
(配布資料)
- 資料1
- 脇坂明氏 資料
- 資料1-1
-
ファミリー・フレンドリーな企業・職場とはー均等や企業業績との関係 [PDF形式:134KB]
- 資料1-2
-
パワーポイント資料> [PDF形式:674KB]
- 資料1-3
-
能力開発・生涯学習に関する監視・影響調査検討会について(案) [PDF形式:91KB]
- 資料2
- 男女共同参画社会の形成の促進に関する施策についての苦情内容等及び男女共同参画に関する人権侵害事案の被害者の救済制度等の把握について
- 資料2-1
-
男女共同参画社会の形成の促進に関する施策についての苦情内容等及び男女共同参画にかんする人権侵害事案の被害者の救済制度等の把握について [PDF形式:10KB]
- 資料2-2
-
男女共同参画施策についての苦情内容別件数 [PDF形式:18KB]
- 資料2-3
-
都道府県・政令指定都市における男女共同参画施策についての苦情処理体制等 [PDF形式:23KB]
- 資料2-4
-
男女共同参画に関する人権侵害における被害者救済に関する処理状況 [PDF形式:11KB]
- 資料2-5
- 女性の人権ホットライン統計資料、女性を被害者とする人権相談数、女性を被害者とする人権侵犯事件数
-
<1>[PDF形式:13KB]
<2>[PDF形式:15KB]
- 資料2-6
-
都道府県・政令指定都市における男女共同参画に関する人権侵害における被害者救済に関する体制または相談体制 [PDF形式:38KB]
- 資料2-7
-
平成17年度男女雇用機会均等法の施行状況 [PDF形式:573KB]
- 資料2-8
- 女性の人権ホットライン統計資料、女性を被害者とする人権相談数、女性を被害者とする人権侵犯事件数
-
<1> <2>[PDF形式:28KB]
<3>[PDF形式:12KB]
<4>[PDF形式:160KB]
- 資料3
- 第10回監視・影響調査専門調査会議事録