政府の施策を始めとして、あらゆる社会システムへ男女共同参画の視点を反映させる観点から、各府省において男女共同参画基本計画が着実に実施されているかについて調査検討を行うとともに、男女共同参画社会の形成に影響を及ぼす政府の施策などについて調査検討を行います。
- 委員名簿
- 運営規則
- 開催状況及び会議資料
- 関連資料
影響調査事例研究ワーキングチーム中間報告
影響調査事例研究ワーキングチーム事例
- 「影響調査事例研究ワーキングチーム 都道府県・政令指定都市等取組事例集」 平成 17年3月
-
女子差別撤廃委員会からの勧告を含む最終コメントを踏まえた対応について [PDF形式:49KB]
平成17年7月
- 多様な選択を可能にする能力開発・生涯学習施策に関する監視・影響調査報告書 ~骨子及び論点(中間整理)~ 平成18年12月
- 「高齢者の自立した生活に対する支援に関する監視・影響調査」に関する中間的な論点整理 平成19年12月
- 「高齢者の自立した生活に対する支援に関する監視・影響調査」最終報告に向けた論点の取りまとめ 平成20年3月
- 「高齢男女の自立した生活に関する調査」 平成20年6月
-
女子差別撤廃委員会「地方分権改革推進委員会第2次勧告に関する要望」について [PDF形式:49KB]
平成21年3月
- 「新たな経済社会の潮流の中で生活困難を抱える男女について」とりまとめに向けた論点整理 平成21年3月
- 専門調査会報告書
-
都道府県・政令指定都市における審議会等の委員についての国の法令に基づく職務指定に関する調査検討結果について [PDF形式:49KB]
平成18年10月31日
- 多様な選択を可能にする能力開発・生涯学習施策に関する監視・影響調査報告書 平成19年3月30日
- 高齢者の自立した生活に対する支援に関する監視・影響調査報告書 平成20年6月13日
- 新たな経済社会の潮流の中で生活困難を抱える男女に関する監視・影響調査報告書 平成21年11月
-
都道府県・政令指定都市における審議会等の委員についての国の法令に基づく職務指定に関する調査検討結果について [PDF形式:49KB]
- 会議決定(意見)
- 政府が実施する男女共同参画社会の形成の促進に関する施策の実施状況の監視について(都道府県・政令指定都市における審議会等の委員についての国の法令に基づく職務指定について) 平成18年10月31日
- 政府が実施する男女共同参画社会の形成の促進に関する施策の実施状況の監視・影響調査について(多様な選択を可能にする能力開発・生涯学習施策について) 平成19年5月24日
- 政府が実施する男女共同参画社会の形成の促進に関する施策の実施状況の監視・影響調査について(高齢者の自立した生活に対する支援施策について) 平成20年6月13日
- 政府が実施する男女共同参画社会の形成の促進に関する施策の実施状況の監視・影響調査について(新たな経済社会の潮流の中で生活困難を抱える男女について) 平成21年11月26日
- 意見募集