- 日時: 平成30年10月3日(水)10:00~12:00
- 場所: 中央合同庁舎第8号館5階共用C会議室
- 開会
- 議事
「女性活躍加速のための重点方針2018」に基づく平成31年度予算概算要求等の状況について
・各府省庁ヒアリング
・意見交換 - 閉会
(配布資料)
- 資料1
- 重点方針2018ヒアリング対象項目について [PDF形式:204KB]
- 資料2
- 「女性活躍加速のための重点方針2018」に基づく平成31年度予算概算要求
等について(概要) [PDF形式:260KB]
- 資料3-1
- 女子差別撤廃条約について(概要)[PDF形式:136KB]
- 資料3-2
- 女子差別撤廃委員会「日本の第7回及び第8回合同定期報告に関する最終見解」における指摘事項への対応状況について[PDF形式:170KB]
- 資料4
- 地方における女性活躍の推進【内閣官房】 [PDF形式:695KB]
- 資料5
- 国・地方公共団体における取組の促進【内閣人事局】 [PDF形式:1,596KB]
- 資料6
- 企業における取得の促進【厚生労働省】 [PDF形式:1,176KB]
- 資料7
- 男性が育児をしやすくするための法制的な改善策の検討【厚生労働省】 [PDF形式:374KB]
- 資料8
- 女性活躍推進法の施行後3年の見直し【厚生労働省】 [PDF形式:407KB]
- 資料9
- 上場企業における女性役員登用を始めとする女性活躍推進【内閣府】 [PDF形式:663KB]
- 資料10
- 女性の起業に対する支援の強化【経済産業省】 [PDF形式:1,305KB]
- 資料11
- 政治分野【内閣府】 [PDF形式:1,115KB]
- 資料12
- 学校教育段階からのキャリア形成に係る学びの充実【文部科学省】
学校現場等におけるいわゆる「無意識の偏見(アンコンシャス・バイアス)」への対応【文部科学省】 [PDF形式:800KB] - 資料13
- ワーキンググループの設置について(案) [PDF形式:77KB]
- 資料14
- 男女共同参画社会の形成の促進に関する施策についての苦情処理及び男女共同参画社会の形成を阻害する要因による人権侵害事案の被害者救済体制等について [PDF形式:1,410KB]
- 資料15
- 医学部医学科の入学者選抜における公正確保等に係る緊急調査結果と今後の対応(医師の働き方を含む)について【文部科学省】 [PDF形式:670KB]
- 資料16
- 医学部医学科の入学者選抜における公正確保等に係る緊急調査結果と今後の対応(医師の働き方を含む)について【厚生労働省】 [PDF形式:663KB]
- 参考資料1
- 女性活躍のための重点方針2018(平成30年6月12日すべての女性が輝く社会づくり本部決定)
- 参考資料2
- 「女性活躍加速のための重点方針2018」に基づく平成31年度予算概算要求等について(総括表)
- 参考資料3
- 「女性活躍加速のための重点方針2018」に基づく平成31年度予算概算要求等について(各府省庁提出資料全体版)
- 参考資料4
- 「女性活躍加速のための重点方針2016」の関連施策の実施状況及び決算額等について
- 参考資料5
- 第4次男女共同参画基本計画における政策領域目標の動向
- 参考資料6
- 第4次男女共同参画基本計画における成果目標及び参考指標の動向
- 参考資料7
- 女子差別撤廃委員会「日本の第7回及び第8回合同定期報告に関する最終見解」
※参考資料1~7は重点方針専門調査会(第16回)(平成30年9月26日開催)と同じ資料となりますので、以下のURLよりご覧ください。
http://www.gender.go.jp/kaigi/senmon/jyuuten_houshin/sidai/jyu16-s.html