先輩からのメッセージ

- 原田 愛美 さん
- 飯田信用金庫 上郷支店 テラー係
私は大学生の時、動物生命科学企画室という研究室で、野生動物について調査をしていました。野生動物調査では、フィールドにカメラを設置したり、駆除されたアライグマを調査していました。卒業研究では、外来生物であるオオマリコケムシの和歌山県紀の川市および岩出市の分布調査を行いました。
理学系分野を選択した時期・理由
私が通っていた高校では、2年に進級する時に文・理のクラス分けがあり、その時、理系への進級を決めました。理由の一つには理系分野の教科が好きであったことがあります。大学を選択するにあたっては、理系分野のなかでも特に好きだった「生物」に関する事をより深く学びたいと思い、近畿大学生物理工学部の遺伝子工学科を選択しました。
現在の仕事(研究)の魅力やおもしろさ
私は現在、理工系分野とはかけ離れた金融機関での仕事をしています。この仕事を選んだ理由は「人のためになる仕事」に就きたかったからです。今まで学んできた知識を使える仕事に就くことも考えましたが、就職活動をするなかで「何で研究をするのか」「何のために研究をするのか」を考えた結果、「人の生活をよりよくするため」という答えにたどりつき、視野を広げた就職活動より、今の仕事に就きました。
女子中高生・女子学生の皆さんへのメッセージ
私は、高校2年間、大学4年間、理工系分野の勉強をしていましたが、今は全く別分野の仕事をしています。その中で感じるのは、分野が別だからといって今まで学んできたことを、全部捨てているのではないということです。そして大切なことは、高校、大学そして社会に出て、どれだけその時に頑張るのかだと感じています。