先輩からのメッセージ

- 山田 清美さん
- 株式会社日本触媒
- プロセス触媒研究部
- 大学では有機化学を専攻し、新規物質の合成、物性の評価をしていました。入社後は無機化学を専門とし、基礎化学品の製造用触媒(プラントで使用する触媒)を開発しています。
理工系分野を選択した時期・理由
小学生のころから算数や理科が得意だったので、漠然と理系に進むだろうなと考えていました。高校生になってからは特に化学が得意であることと、就職のしやすさを考えて大学では化学を専攻しました。
現在の仕事(研究)の魅力やおもしろさ
基礎化学品の製造用触媒は、少しの性能UPでも、基礎化学品の生産量が多い故に莫大な利益が得られます。この少しの性能UPがなかなか難しいのですが、自分が開発したものが会社の利益に直結するため、やりがいのある仕事であると感じています。
女子中高生・女子学生の皆さんへのメッセージ
理系の女性は少ないイメージがありますが、化学系の分野では女性比率が比較的高く、弊社の研究所にもバリバリ活躍している女性社員が多数います。男性が多い業界では女性目線でしか気づけないことも多々あります。今の時代、「女性だから」という理由で理工系への進学を諦める必要は全くありません。自分のやりたいことを大事にして将来の仕事を決めてほしいと思います。