先輩からのメッセージ

- 石井 美恵子 さん
- 日立製作所 機械研究所 第2部 研究員
- 日本機械学会に所属
製品の研究開発に従事。
これまでの担当製品。 ⇒磁気ディスク装置、プリンタ、マイクロポンプ、銀行端末等。主に機械系の実験、解析等を業務としている。
理学系分野を選択した時期・理由
高校生のときに相対性理論の紹介書を読み、 物理学全般に関して興味を持ち、大学で物理学科を志望した。その後、大学卒業時に先輩からの誘いで 日立製作所の研究所に入社し、現在までに種々の製品の研究開発に従事している。
現在の仕事(研究)の魅力やおもしろさ
種々の製品を扱うことにより、構造や原理、 仕組みを理解すると共に実験により物理法則の現象や確認を行うことができ、 さらに世の中に役立つ製品を産み出す事が可能となる。
女子中高生・女子学生の皆さんへのメッセージ
地球や宇宙は万有引力や原子間力、相対性理論等の物理法則で成り立っており、 数学や物理はその法則を解き明かし、人々に便利な生活を提供する魔法の杖のようなものである。その普遍の物理法則が 私達の日常生活の様々な製品に活かされていることが理工系を選ぶと実感でき、不思議に思うと同時にその法則が世の中の 進歩を支えていることが感じられると思う。車や飛行機がなぜ動き、飛ぶのかに興味を感じる人は理工系を選ぶと科学の 不思議を実感、体感でき、この宇宙の創造主の意図(物理法則)を垣間見ることができるかも?