先輩からのメッセージ

- 内田 佳奈さん
-
株式会社JDPドローン 代表取締役
株式会社JDPドローン、ジュニアドローンプログラミング協会の代表をしております。
ドローン操縦者ライセンス、水中ドローン安全潜航操縦士、第一級陸上特殊無線技士、防災危機管理者等の資格を取得しており、小学校の授業や大人向け地域防災での講座、教職員向け研修会など様々な場所でドローン・プログラミングの講座を担当しています。
理学系分野を選択した時期・理由
学生時代からパソコンは好きで資格を取得したりと独学で学んでいましたが、幼いころから音楽をやっており音楽学校卒業後は、演奏活動やピアノ、お琴の講師として働いていました。今現在も音楽の仕事は続けています。
「家庭の事情に関わらず興味を持ったすべての子どもたちにピアノを教えてあげたい」という強い想いで、低価格な月謝で通えるグループレッスンの教室『キッズぴあの』を立ち上げました。
自分のすべての想いをかけて教室運営をしていたのですが、2020年のコロナにより、長期間休講することになりました。しばらくは物凄く落ち込んだのですが、今までにない長期休暇で何か自分でも驚くようなことをやろう!と決意し、ドローンへの挑戦を決めました。全く知識もなく操縦なんてしたこともない状態からのスタートです。必死に勉強し座学、実技合格!同じ時期に小学校プログラミング教育指導法も学びました。
ドローン講習の際、先生がドローンに真摯に向き合われる姿に心打たれ『ひとりでも多くの人にドローンを伝えたい』と思ったのがドローンを本格的にやる原点になりました。
それから日々学び行動し、素晴らしい方々との出会いに恵まれ現在へと繋がっています。
現在の仕事(研究)の魅力やおもしろさ
プログラミングでドローンが飛行した際に子どもたちのよろこぶ笑顔を見れることが一番嬉しいです。
新しい分野に携わることで、まだ見ぬ未来を想像することも楽しいです。
これからどんなドローンが開発されるんだろうなど常にワクワクしています。
女子中高生・女子学生の皆さんへのメッセージ
理工系に興味を持ってもらえる女子が一人でも増えたらいいなという想いで応援メッセージを書いています。
プログラミングは難しいと思うかもしれない。私自身もそうでした。でもプログラミング的思考は、生きていく上でも大切です。新しいチャレンジ、行動から未来は明るくなると信じています。
いつか一緒にできる仲間が増えると嬉しいです。