先輩からのメッセージ

- 杉山 智美 さん
- 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 野菜花き研究部門 研究員
トマトなど果菜類の施設栽培における周年の多収・安定生産技術の体系化に取り組んでいます。
農学系分野を選択した時期・理由
高校生の時、青年海外協力隊のような国際関係の仕事に興味があったので文系に進んだものの、理系への憧れもありました。農学系の大学や学部の中には、理系特有の科目(数Ⅲ・C等)がなくても受験可能な学科があることを知り、農学系の大学へ進学することに決めました。ひと言に「農学」といっても、食料や環境、社会科学など裾野の広い分野なので、幅広く学ぶことができると思います。
現在の仕事(研究)の魅力やおもしろさ
研究を通して、常に自分が知らない世界を見知りできることが本当に楽しく、面白いです。毎日が勉強でやりがいがあります。研究職というと室内にこもって実験というイメージを抱きがちですが、現地調査や研究発表等で全国各地へ出かける機会があります。こうした仕事を通して他職種の方、他分野の研究者など、多くの方と交流できることもこの仕事の楽しみです。
女子中高生・女子学生の皆さんへのメッセージ
学生のうちに、勉強や部活、アルバイト、旅行など、少しでも面白そう!と思ったことにはどんどん挑戦してみてください。「好き・嫌い」、「向いている・向いていない」はやってみないとわからない部分もあります。色々な経験を通して、自分の心に残ったものを大切に、枠にとらわれず悔いのない進路選択をしてほしいと思います。応援しています!