先輩からのメッセージ

- 野村 弥南さん
- 神奈川工科大学 大学院
工学研究科 応用化学・バイオサイエンス専攻
(博士前期課程) 修了
自己紹介
現所属:マクセル株式会社 機能性部材料事業本部 設計部 設計2課
理工系分野を選択した時期・理由
小さい時から、動物や人間の体のしくみといったような図鑑などをよく読んでいました。そのため、私は生物系が好きなのかなと思っていました。高校1年生の時に、理学部出身の教育実習生が来て、遺伝子やその遺伝子から作られるタンパク質の働きを解明することで病気を治すことを学んでいると聞きました。体内の反応が分子レベルで行われていることに非常に魅力的に感じ、その分野に携わりたいと思い、理系を選択しました。高校時代は、具体的にやりたい仕事が決まっておらず、自分が興味を持って学べそうなことで選びました。
現在の仕事(研究)の魅力やおもしろさ
粘着テープに関する設計開発を行っています。粘着テープは、段ボールの包装に使用するガムテープから半導体に使用されるものなど、幅広くいろいろな場面で使われています。開発にあたり、材料の選定、実験室の機械での試作、工場での製造へと進んでいきますが、それぞれの段階でトラブルが生じることが多々あり試行錯誤を繰り返します。工程が進むにつれて1人では解決できないことが多く、様々な部署と相談しながら進めていきます。様々な部署の方と協力しながら、自分で開発した製品を工場の機械で作り上げることが一番の魅力だと思います。
女子中高生・女子学生の皆さんへのメッセージ
興味があること、やりたいことは全部チャレンジするのが良いと思います。後悔をしない選択をしてほしいと思います。