「リコチャレ応援団体」
「理工系女子応援ネットワーク」の紹介

- 株式会社 日立ソリューションズ
- 東京都品川区東品川4-12-7
-
日立ソリューションズ
組織概要
日立ソリューションズは、お客様の業務ライフサイクル全般にわたり、豊富なソリューションを全体最適の視点で組み合わせ、ワンストップで提供する「ハイブリッドインテグレーション」を実現することで、お客様と地球社会の発展に貢献することを企業理念としています。日本全国に拠点を構え、海外では中国・アジア、北米、欧州のグループ会社を核としてワールドワイドにお客様にとって価値の高い製品・サービスを提供しています。
従業員数(連結) 11,426名、そのうち技術者およびその管理者が約8割を占めています。
理工系分野・部門の紹介
日立ソリューションズは、「システムエンジニア」のプロ集団ですが、情報工学系専攻の女子社員のみならず、さまざまな専攻の女子社員が活躍しています。システム構築の仕事においては、情報工学の知識・技術も重要ですが、それよりも「IT技術が好き」で「その技術を使ってお客様や社会をより良くしたい」という想いを強く持てる人財のほうがより活躍できると言えるでしょう。当社で活躍できる社員は、その「志」を忘れずに持ち続けることができる方だと感じています。
産業・流通・通信など、様々な顧客基盤を持ち、女性エンジニアも多く活躍しています。また、営業職においても女子社員が多数活躍しています。(※2015年度入社の女性比率は約4割)
また、当社は日本経済新聞社調査における「人を活かす」会社ランキングにおいて全国12位。「人財が最大の経営資源」と位置づけ、積極的に人財開発を実施しています。
以下の受賞歴が示すとおり、女性社員が安心して働き続けることができ、活躍できる環境が整っています。さらに、人財の力を最大限に伸ばし、個人と会社の成長へ繋げていきます。
・2015 経済産業省「平成26年度ダイバーシティ経営企業100選」選定
・2014 厚生労働省「イクメン企業アワード2014」特別奨励賞
・2014 厚生労働省「均等・両立推進企業表彰」均等推進企業部門 東京労働局長 優良賞
・2013 厚生労働省「均等・両立推進企業表彰」 ファミリー・フレンドリー企業部門 東京労働局長優良賞
女子中高生・女子学生の皆さんへのメッセージ
「システムエンジニア」は、「一日中パソコンに向かってプログラムを組んでいる職種」といったイメージをお持ちの方もいらっしゃるかも知れませんが、それは大きな誤解です。「お客様のニーズ、業務課題はどこにあり、それをIT技術を使っていかに効果的に解決していくか」の仕組みを考えることこそが、システムエンジニアの一番のミッションであり、醍醐味でもあるのです。女性の視点は、実はシステムエンジニアという職種に非常にマッチする能力とも言えます。当然、IT技術力は土台として必要ですが、それよりも真にお客様に寄り添って課題を解決していきたいという姿勢が重要なのです。女性はシステムエンジニアに不向き、という先入観を捨てて、大きな視野でシステムエンジニアのことを研究して頂きたいと考えています。
リコチャレ応援イベント
当社では、誤解されがちなシステムエンジニアの仕事を、3日間で体験して頂けるプログラム「SE大學」を開講しています。
3日間を通じ、仮想顧客を見立て、コンサルティングからシステム構築までを体験いただくプログラムです。原則学部3年、修士1年対象。毎年好評を頂いているため、参加希望者には選抜を実施させて頂きます。募集開始時期は例年12月頃です。お席に限りがございますので、ふるってご応募頂ければと思います。まずは当社新卒採用HPをご覧下さい。(2015年度の実施は現在未定です)