第4分野 科学技術・学術における男女共同参画の推進

本編 > 2 > 第1部 > I > 第4分野 > 第4節 女子学生・生徒の理工系分野の選択促進及び理工系人材の育成

第4節 女子学生・生徒の理工系分野の選択促進及び理工系人材の育成

ア 次代を担う理工系女性人材の育成

1 Society5.0の実現に向けてAIやIoT等のIT分野の教育を強化するべく、オンラインシンポジウム「進路で人生どうかわる?理系で広がる私の未来2022」等を実施した。また、高等学校情報科担当教員の配置状況の確認及び情報科特設ページのリニューアル、情報I実践研修等を実施した。【内閣府、デジタル庁、文部科学省、経済産業省】

2 スーパーサイエンスハイスクールの充実等、高等学校における理数系教育の強化を通じて、女子生徒の科学技術に関する関心を高めた。国立研究開発法人科学技術振興機構では、女子中高生の理系分野への興味・関心を高め、適切な理系進路の選択を可能にするため、大学や民間企業等の女性研究者・技術者を始めとした科学技術分野を背景に持った社会人や理系分野で学ぶ大学生等と女子中高生の交流機会の提供や、実験教室・出前授業の実施等、地域や企業等と連携した取組などを実施する大学等に支援を行う「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」を実施した。【文部科学省】

3 理工チャレンジホームページにおいて、理工系分野における好事例やロールモデルの紹介等を通じ、理工系女性人材の育成について、企業による取組を促進している。【内閣府】

4 国立大学における、女性研究者等多様な人材による教員組織の構築に向けた取組や女子生徒の理工系学部への進学を促進する取組等を学長のマネジメント実績として評価し、運営費交付金の配分に反映した。また、私立大学等経常費補助金において、女性研究者を始め子育て世代の研究者を支援することとしており、柔軟な勤務体制の構築等、女性研究者への支援を行う私立大学等の取組を支援した。【文部科学省】

5 92団体、162イベント、5,000名以上の生徒等が参加した夏のリコチャレの活動、89団体131名が参加した理工系女子応援ネットワーク会議を通して関係府省や経済界、学界、民間団体等産学官から成る支援体制等を活用した、地域における意識啓発や情報発信等を実施し、地域の未来を担う理工系女性人材の育成や地方定着につながる取組を促進した。また、STEM Girls Ambassadorsからのメッセージ動画を公開するとともに、8つの地域へ派遣し講演を行った。【内閣府】

6 海洋人材の育成に当たっては、新たに建造する高専の練習船を始めとした船舶において、居住環境を含め、女性に配慮した環境整備を促進した。【文部科学省】

イ 理工系分野に関する女子児童・生徒、保護者及び教員の理解促進

1 内閣府では、理工チャレンジホームページを通して大学、研究機関、学術団体、企業等の協力の下、女子児童・生徒、保護者及び教員に対し、理工系選択のメリットに関する意識啓発、理工系分野の仕事内容、働き方及び理工系出身者のキャリアに関する理解を促す取組やイベントの情報発信を行った。また、無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス)の払拭に取り組み、女子生徒の理工系進路選択を促進するための研修用動画を公開した。【内閣府、文部科学省】