第4節 経済分野

本編 > 2 > 第2部 > I > 第1分野 > 第4節 経済分野

第4節 経済分野

ア 企業における女性の参画拡大

1 女性の活躍状況の把握・分析、その結果を踏まえた目標設定、目標達成に向けた取組を内容とする事業主行動計画の策定、女性の活躍状況に関する情報公表等、女性活躍推進に向けて企業等が行う積極的改善措置(ポジティブ・アクション)等の取組を促進する。また、改正された女性活躍推進法に基づき、新たに義務付けられた取組内容について、あらゆる機会を通じて事業主に対し周知し、法の実効性の確保を図るとともに、企業向けの相談会・説明会の実施やコンサルティングにより女性活躍の取組を行う中小企業等を支援する。【内閣府(男女共同参画局)、厚生労働省】

2 社会全体で、女性活躍の前提となるワーク・ライフ・バランス等の実現に向けた取組を進めるため、女性活躍推進法第24条及び「女性の活躍推進に向けた公共調達及び補助金の活用に関する取組指針」(平成28年3月22日すべての女性が輝く社会づくり本部決定。以下「公共調達等取組指針」という。)に基づき、国及び独立行政法人等が、総合評価落札方式又は企画競争方式による調達を行うときは、女性活躍推進法、次世代育成支援対策推進法(平成15年法律第120号)、青少年の雇用の促進等に関する法律(昭和45年法律第98号)に基づく認定を取得する等したワーク・ライフ・バランス等推進企業を加点評価する取組を実施することにより、これらの企業の受注機会の増大を図る。また、努力義務となっている地方公共団体でも国に準じた取組が進むよう働きかけを行う。【内閣府(男女共同参画局)、厚生労働省】

3 企業における女性の活躍に関し、投資判断に有効な企業情報の開示を促進するため、有価証券報告書等において企業の判断で行う情報開示の好事例を取りまとめ、周知する。また、企業の多様性確保を含むサステナビリティ開示の充実のため、有価証券報告書における開示項目の検討を行う。【金融庁】

4 有価証券報告書に掲載された女性役員に係る情報等の集計及び公表を通じ、女性の活躍に積極的に取り組む企業の評価につながるよう努める。【内閣府(男女共同参画局)】

5 女性を始め多様な人材の能力を最大限発揮させるダイバーシティ経営について、令和2(2020)年度に策定した、「ダイバーシティ経営診断シート2.0行動ガイドラインや手引き等の各種ツール」や企業事例の普及等を通じ、企業における取組を促進する。【経済産業省】

イ 女性の能力の開発・発揮のための支援

1 長期的な視野から女性リーダーを養成していくため、学校等における女性リーダーの養成プログラムの開講を促す。【文部科学省】

2 役員候補者となり得る女性人材のデータベース「女性リーダー人材バンク」の利用者増加に向けた取組の検討を行う。【内閣府(男女共同参画局)】

3 男性の経営者や地方公共団体の長に対し「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」行動宣言への参加を促し、それぞれの組織における女性人材の発掘、能力開発、登用、そのための意識変革・働き方改革などの取組を促進する。特に、地方の企業や中小・小規模事業の経営者へ参加の輪を拡げていく。【内閣府(男女共同参画局)】

4 女性活躍推進法に基づき、地域における女性の活躍を迅速かつ重点的に推進するため、地域の経済団体、金融機関、教育機関、NPO等などの多様な主体による連携体制の下、一般事業主行動計画の策定が義務化されている中小企業が行う同計画策定への支援など、地方公共団体が地域の実情に応じて支援を行う取組に対し、地域女性活躍推進交付金より引き続き支援する。【内閣府(男女共同参画局)】

ウ 女性起業家に対する支援等

1 女性の起業を後押しするため、「女性、若者/シニア起業家支援資金」等による資金繰り支援を実施する。【経済産業省】

2 女性の起業・創業の活性化や女性起業家の成長・発展を促進するため、多様なロールモデルの可視化や女性に寄り添った支援事例等のノウハウについて、支援者や支援機関、男女共同参画センター等に普及を図る。令和2(2020)年12月に設立した「わたしの起業応援団」を通じ、女性起業家の支援事例や支援手法・関係省庁の施策情報の共有、女性起業家支援者の連携強化等により、女性起業家の事業環境の向上や支援体制、支援内容の充実を図り、起業・創業の活性化や女性起業家の成長・発展を促進していく。また、支援者の育成のための研修等も実施する。【内閣府(男女共同参画局)、経済産業省】

3 女性も含めた後継者の事業承継を後押しし、中小企業・小規模事業者の事業統合・再編を促すため、予算・税制等を含めた総合的な支援策を推進する。また、その活用事例を展開していく。【経済産業省】