「共同参画」2017年10月号

行政施策トピックス2

「市町村女性参画状況『見える化』マップ」の御紹介
内閣府男女共同参画局推進課

内閣府では、市町村における女性の参画状況を地図上で一覧化した「市町村女性参画状況『見える化』マップ」(以下「『見える化』マップ」)を公開しています。本トピックスでは、『見える化』マップの操作方法等を御紹介します。

大変便利な無料ウェブアプリケーションですので、ぜひ御活用ください。

■経緯

政府は、あらゆる分野における女性の活躍を推進するため、第4次男女共同参画基本計画(平成27年12月25日閣議決定)を策定し、平成32年までに達成すべき成果目標を定めています。

成果目標を達成するための様々な取組を進める上で、女性参画の現状や必要性・意義を分かりやすい形で広く情報提供することが極めて重要であることから、政府は、様々な形で「見える化」を推進しています。

内閣府では、政治分野(女性の政治参画マップ)や都道府県(都道府県別全国女性の参画マップ)などについて、これまでも女性参画状況の「見える化」を推進してきましたが、今般、住民の生活により身近な市町村単位での「見える化」(超見える化)を実施すべく、平成29年3月に『見える化』マップを新たに作成し、公開しました。

■これまでの見える化の取組
(1)女性の政治参画マップ

(2)都道府県別全国女性の参画マップ(全11種類)


■『見える化』マップの操作方法

1.トップ画面

現在、(1)公務員の管理職に占める女性の割合、(2)公務員の係長相当職に占める女性の割合、(3)男性公務員の育児休業取得率、(4)市町村議会議員に占める女性の割合の4項目について、市区町村別の推進状況に関する情報を提供しています。確認したい項目及び都道府県をプルダウンで選択してください。トップ画面から任意の市町村を直接検索することもできます。

また、トップ画面では、選択した項目の全国ランキング(市区・町村別の各上位50団体)を確認することができます。

2.検索結果画面

トップ画面で選択した都道府県がズームアップされ、選択した項目の数値の高低に基づき、市町村別に色分けされて表示されます。

検索結果画面上で市町村をクリックすると、その市町村のデータ(実数・割合)が吹き出しで表示されます。

また、全国ランキングに加え、都道府県別ランキング(市区・町村別の各上位5団体)、都道府県別市町村一覧(自治体コード順)を確認することができます。

3.印刷画面

2.の検索結果画面で「表示中の都道府県を印刷」をクリックすると、新規ウィンドウで印刷画面が現れ、表示されている都道府県だけを強調する形式で、マップ画面及び市町村のデータ一覧(自治体コード順)を印刷することができます。

サイズは、A3横又はA4横の2種類に対応していますので、プリンタの設定をいずれかに合わせて御利用ください。

また、印刷においては、市町村名の表示・非表示を選択できます。

■『見える化』マップ(イメージ)
(1)トップ画面(市町村選択)

(2)検索結果画面(女性の参画状況を色分けして表示)

■今後について

『見える化』マップは、毎年度数値を更新しており、常に最新の情報を御覧いただけます。また、項目数も順次拡充予定であり、平成29年度は2項目の追加を予定しています。次回リニューアルは平成30年3月となる見込みです。

どうぞ御期待ください!

↓『見える化』マップサイトはこちら↓
http://www.gender.go.jp/policy/suishin_law/index.html

内閣府男女共同参画局 Gender Equality Bureau Cabinet Office〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
電話番号 03-5253-2111(大代表)
法人番号:2000012010019