「共同参画」2017年2月号

行政施策トピックス5

「男性の暮らし方・意識の変革に関する専門調査会(第2回、第3回)」の開催
内閣府男女共同参画局総務課

男女共同参画会議の下に設置された「男性の暮らし方・意識の変革に関する専門調査会」の第2回、第3回会合の様子をお知らせします。

【第2回会合】

11月14日(月)に開催された第2回会合では、乳児用液体ミルクに係る関係者ヒアリングが行われました。乳児用液体ミルクの普及を希望する市民団体の代表として乳児用液体ミルクプロジェクト代表理事の末永恵理氏から乳児用液体ミルクの概要と有用性をお話いただきました。

続いて、厚生労働省から食品安全に関する食品衛生法上の制度と取組について、消費者庁から乳児用等特別の用途に適する旨の表示に関する基準設定について解説していただき、事業者団体の(一社)日本乳業協会から乳児用液体ミルク普及に向けてのこれまでの経緯と現在の取組状況を述べていただきました。

続いて、3名の委員からプレゼンテーションが行われました。

始めに川島委員から、男性の家事・育児参画を推進するための、長時間労働の是正や男性への啓発などについて発表されました。

塚本委員からは、「福井県の地域特性と女性の就労ならびに両性間の家事分担の現状と課題」について発表されました。

鍋山委員からは、地方都市・中小企業・介護の視点で、ワーク・ライフ・バランスの課題等について発表されました。


第2回専門調査会(11月14日)の様子

【第3回会合】

12月9日(金)に開催された第3回会合では、厚生労働省から育児休業の取得状況と諸制度等について、内閣人事局から国家公務員の育休取得促進等について、内閣府子ども・子育て本部から「さんきゅうパパプロジェクト」の取組等について、文部科学省から男女共同参画社会の実現の加速に向けた学習機会の充実や社会教育等について、農林水産省から食育推進基本計画や男性に対する食育推進事例等について、それぞれヒアリングが行われました。

続いて、4名の委員からプレゼンテーションが行われました。

始めに伊藤委員から、経済同友会が発表した提言「新産業革命による労働市場のパラダイムシフトへの対応」について発表されました。

古平委員からは、気運の醸成について、山本委員からは、テクノロジーの活用について発表されました。

白河委員からは、スリール株式会社による「育ボスブートキャンプ」について説明をいただきました。

この専門調査会の開催状況、資料、議事録等は下記URLを御参照ください。
http://www.gender.go.jp/kaigi/senmon/kurashikata_ishikihenkaku/list.html

内閣府男女共同参画局 Gender Equality Bureau Cabinet Office〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
電話番号 03-5253-2111(大代表)
法人番号:2000012010019