「共同参画」2012年 3月号

「共同参画」2012年 3月号

共同参画情報部 News

News 1 <内閣府> 埼玉中小企業家同友会とシンポジウム「女性の視点でビジネスに新風を~発想を変えて会社を変える~」を共催

平成24年1月21日(土)にさいたま市にて、上記シンポジウムを開催しました。

第1部では、「女性の感性が生きる経営戦略」をテーマに、上野広美氏(丸越運輸倉庫(株)代表取締役)、岡部千里氏(アトリエ3C+U建築設計事務所代表)、久賀きよ江氏((株)メガネマーケット代表取締役)、小松君恵氏((株)コマーム代表取締役)、鈴木達弥氏((株)鈴木薬局代表取締役)の5人をパネリスト、戸高成二氏(彩ノ国総合研究所合同会社最高執行責任者)の進行役のもと、パネルディスカッションを展開しました。

第2部では、参加者を9つに分けて、グループ討論を行いました。各グループでは、グループ長を中心として、「女性の能力を今後の経営改善にどうつなげるか」をテーマに、女性の特性を生かす方法を模索しました。

第3部では、第2部のグループ討論の状況を、各グループから発表し、上田隆一氏(TEM環境マネジメントシステム研究所代表)の講評で締めくくりました。「男女共同社会」を目指す気付きを得たシンポジウムとなりました。

News 2 <内閣府> 男女共同参画宣言都市奨励事業(鳴門市)を開催

2月4日、徳島県鳴門市にて、内閣府との共催で男女共同参画宣言都市奨励事業「鳴門市男女共同参画宣言都市記念式典-交流と共創“NARUTO”-」を開催しました。

オープニングは、板東ゆたか・みやま保育園児によるベートーヴェン第九「歓びの歌」の可愛い合唱でした。式典では、参加者全員による男女共同参画都市宣言文の群読を行い、市全体で男女共同参画社会作りを推進していくことを宣言しました。また、内閣府から男女共同参画の政府の取組や現状の報告がありました。インターバルアトラクションではロシア人ボーカルバンドの演奏、その後、同志社女子大学教授の中山まき子さんによる「男女共同参画社会・再考-共に生きる社会へ-」と題した記念講演が行われました。震災以降の男女共同参画班の取組と、今後、災害・復旧・復興のあらゆる場・組織に女性の参画と男女共同参画の視点が必要であるとのユーモアを交えた提起に、聴衆が大きく頷く場面が見られました。

最後は、阿波踊振興協会の混合連が会場に踊り込み、華やかで勇壮な阿波踊りと鳴り物で会場を魅了し、盛大なエンディングとなりました。

News 3 <法務省> 法テラス「震災 法テラスダイヤル」開設

法テラスでは、昨年の11月から、被災者専用フリーダイヤルとして、「震災 法テラスダイヤル 0120-078309(おなやみレスキュー)」を開設いたしました。本ダイヤルは、東日本大震災の被災者の方々の法的支援に特化した電話窓口であり、被災者が直面する法的問題の解決に役立つ法制度や各種手続、相談窓口等の情報を提供しています。

業務時間は、平日午前9時から午後9時、土曜日午前9時から午後5時、通話料はかからず、匿名でお問い合わせいただけます。

また、法テラスHPでは、震災に関する法的Q&Aを掲載した特設ページを公開しています。その内容は、賃貸借、土地・建物、登記・登録、親族・相続、借入・ローン、契約、労働、損害賠償、税金、保険、各種支援制度、原発損害賠償など幅広い分野にわたっています。最新のQ&A情報は、順次更新していく予定ですし、法テラスによる被災者支援の取組も併せて掲載していますので、詳しくは法テラスHP(http://www.houterasu.or.jp)をご覧ください。