「共同参画」2011年 4・5月号

「共同参画」2011年 4・5月号

取組事例ファイル/自治体編

いっしょにあした創り
広島県

<広島県男女共同参画基本計画(第3次)>

本県では、今年3月に「広島県男女共同参画基本計画(第3次)」を策定しました。このたびの計画では、男女が家庭や地域社会での生活を大切にしながら、働きたい人が安心して働き続けることができる雇用環境の整備や、様々な立場の人に男女共同参画の理解を深めてもらえるよう、多様な機会を通じた広報・啓発に積極的に取り組むこと等を通じて、性別等にかかわらず、全ての県民が活躍でき、多様性に富んだ活力ある社会の実現を目指すこととしています。

また、平成20年に県が実施した広島県政世論調査では「男女の地位の平等感」について、「社会全体」で男性が優遇されていると感じている人の割合が68.1%に上ることから、新たに総括目標を設定し、「社会全体における男女の地位」が平等だと感じる人の割合(女性7.3%:男性:19.1%)を平成27年度までに現況値から増加させることとしています。

広島県男女共同参画基本計画(第3次)
広島県男女共同参画基本計画(第3次)

広島県女性総合センター(エソール広島)

広島県女性総合センター(エソール広島)は、男女共同参画づくりの中核的拠点施設として平成元年に開館し、「情報」「研修」「相談」「交流」「チャレンジ支援」を5本の柱として、行政や関係団体と連携を図りながら、社会の変化に対応した各種事業を展開しています。

中でも、「エソールひろしま大学(H18~)」は、「基礎講座」「応用講座」「専科」と全課程で概ね2年かけてステップアップしながら、男性も含めて地域において男女共同参画推進役として活動できる人材の養成を行っています。前身の「ひろしま女性大学(H元~H18)」と併せて約1,000人の修了生がおり、市町議会議員や県・市町の審議会等委員として活躍するなど、幅広い分野で政策方針決定の場へ参画をしています。また、民生児童委員や社会福祉協議会、さらには農業分野や畜産分野等でも代表として活躍されています。今後も社会的ニーズの高いテーマを取り入れながら、活躍できる人材を育成していきます。

平成23年度は各種事業について、連携先との拡充を図ることにより事業の多様化を目指すとともに、学校現場等でのデートDV防止啓発の取組、性被害者への対応についてのネットワークづくり、大学との連携事業等について、検討することとしています。

エソールひろしま大学公開講座
エソールひろしま大学公開講座

まとめ

広島県男女共同参画基本計画(第3次)に基づき、全ての県民が、幅広い分野で自立的に活動し個性や能力を最大限に発揮できる社会を目指し、各種施策の推進に取り組んでいきます。

広島県は、南は風光明媚な瀬戸内海に面し、北にはなだらかな中国山地を抱いており、豊かな自然と四季の変化に富んだ気候に恵まれています。この豊かな自然の中では、四季折々に様々なレジャーが楽しめ、さらに海の幸カキをはじめ、山の幸マツタケなどバラエティーに富んだ産物が味わえる味覚の宝庫でもあります。