「共同参画」2010年 12月号

「共同参画」2010年 12月号

特集

APEC 女性と経済活動(5)
内閣府男女共同参画局総務課

歓迎レセプション、ネットワーク昼食会、夕食会

「NPO法人静岡県男女共同参画センター交流会議」による静岡茶の提供
1日目の受付時に歓迎を込めて、
「NPO法人静岡県男女共同参画センター交流会議」による
静岡茶の提供がされました。

WLN会合では、参加者や関係者の交流とネットワークを作るため、様々な文化イベント等を取り入れた歓迎レセプション、ネットワーク昼食会、夕食会を開催しました。

○歓迎レセプション(1日目)

岡崎トミ子内閣府男女共同参画担当大臣からの歓迎挨拶に引き続き、岡崎大臣、前回開催のシンガポール代表のYu-Foo Yee Shoon氏、次回開催のアメリカ代表のLorraine Hariton氏、WLN実行委員のアキレス美知子氏による鏡開きが行われました。

その後、蓮舫内閣府特命担当大臣から、歓迎とWLN会合での参加者の交流及び今後の活躍への激励を込めた乾杯で歓迎レセプションが始まりました。

来賓として、APECビジネス諮問委員会(ABAC)日本委員である相原元八郎氏、APEC高級実務者会合議長である中村滋氏と西山英彦氏が参列され、ご挨拶をいただきました。

その後、「なにわケミカル・ハーモニー」による箏、三味線、尺八の合奏から歓談が開始されるとともに、宇宙飛行士の山崎直子氏からのビデオメッセージが流されました。

さらに、「河乃裕季と和太鼓飛翔」による勇壮な和太鼓の演奏、そして「大江戸東京音頭連」による『東京音頭』と現代風にアレンジした『大江戸東京音頭』が披露され、日本の文化にふれつつ、ネットワークを広げる場となりました。

○ネットワーク昼食会(2、3日目)

2日目、3日目のネットワーク昼食会では、2日目は國井秀子WLN副実行委員長からの昼食会の歓迎挨拶の後、「J300・アジア女性経済会議」による『日本舞踏家とライブペインターのライブコラボレーション』、3日目は高松和子WLN実行委員から昼食会の歓迎挨拶の後、「京都府、『きものの似合うまち・京都』実行委員会」主催(協賛:㈱資生堂)による『KIMONO Collection from KYOTO』と題した着物ファッションショーが華やかに行われました。

参加者からは、感動的だった、会合の合間のリフレッシュになったといった感想が寄せられました。

○夕食会(3日目)

最終日3日目の夜、末松義規内閣府副大臣から挨拶と北城恪太郎WLN副実行委員長の乾杯の発声により夕食会が開始されました。

歓談の後半には、「CHIよREN北天魁」、「REDA舞神楽」の2グループによる『よさこい鳴子踊り』の披露がありました。

続いて「高円寺阿波踊り江戸っ子連」による『阿波踊り』の披露があり、参加者は、日本の踊りの迫力と楽しさに触れ、踊り出す人の輪もでき、国内外の参加者の交流が図られました。

最後はバンド演奏とともに、参加者が踊って、WLNの会合の最後を締めくくりました。

エクスカーション

WLN会合2日目の夕方には、東京都内の興味深い施設や観光地を訪れ、会食と懇談を行うエクスカーションを実施しました。(エクスカーションは表1のとおり)

表1:エクスカーションの一覧
  企画名 実施団体
1 四季を生かした日本のくらし体験ツアー ―ショールームで快適・省エネスタイルと秋の味覚を楽しむ 東京電力株式会社
2 文化学園服飾博物館ツアーとてんぷらを楽しむ NPO法人 J-Win (ジェー・ウィン)
3 東郷青児美術館でのゴッホの「ひまわり」等名画鑑賞と新宿での和食ディナー NPO法人 J-Win (ジェー・ウィン)
4 浅草寺界隈散策と冨永照子浅草おかみさん会会長の講演、会食 協同組合 浅草おかみさん会
5 植物と共生するオフィスと植物工場の見学 ザ・スティービー・アワード日本事務局 (The Stevie Awards Japan)
6 多文化共生の街・女性たちがつくる東京都北区発のコミュニティ・ビジネス 参画ネット・ノースヴィレッジゆう
7 東京タワーから、首都・東京の夜景を楽しみましょう 一般社団法人 日本女性薬剤師会
8 東京女子医大探訪 ~日本の近代女性医師のパイオニア 吉岡彌生の残したもの~ 社団法人 日本女医会
9 六本木での東京シティービューと和風居酒屋ディナー 京王プラザホテル

活動展示と写真展示


本会場ステージ中央や、受付場所等随所に「一葉式いけ花」による
いけ花を飾り、参加者に日本文化の美しさを紹介し、多くの方々の
撮影スポットになりました。

WLN会合では、男女共同参画関連団体等がその活動を紹介する展示を行いました。(実施団体等は表2のとおり)

表2:活動展示の一覧
  企画名 実施団体
1 国連女性開発基金(UNIFEM)の紹介 ユニフェム(国連女性開発基金)日本事務所
2 エコツーリズムってなに? NPO法人 日本エコツーリズム協会(JES)
3 設立108年目を迎える日本女医会の歴史と活動 社団法人 日本女医会
4 日本女性薬剤師会の活動について ~生活・環境保全、少子・高齢社会の医療、福祉を担う人財育成~ 一般社団法人 日本女性薬剤師会
5 Startup Project in Japan ―ものづくり・技術分野で、開発・起業に向かう日本の女性たち― AWEC(アジア女性経済会議)・J300・Bridge2010
6 日本ヒーブ協議会の活動 ~生活者と企業のパイプ役として~ 一般社団法人 日本ヒーブ協議会
7 霊峰富士山と輝く女性たち NPO法人 静岡県男女共同参画センター交流会議
8 女性たちによる消費者運動と企業の発展 全国地域婦人団体連絡協議会(全地婦連)
9 農林水産業と農山漁村を元気にしている女性達の活躍 社団法人 農山漁村女性・生活活動支援協会
10 北京会議から15年 ~国立女性教育会館女性アーカイブセンター所蔵資料より~ 独立行政法人 国立女性教育会館
11 日本における女性関連施設の紹介 独立行政法人 国立女性教育会館

※このほか、海外から、中国香港、シンガポール、チャイニーズ・タイペイ、タイの展示があった。

また、APECメンバーエコノミーで活躍する女性及び団体の写真の展示も行い、ご自身の写真の前で撮影する姿も見られました。