「共同参画」2009年 11月号

「共同参画」2009年 11月号

行政施策トピックス3

女子中高生の理工系進路選択支援
内閣府男女共同参画局推進課

研究分野における男女共同参画

男性も女性も、意欲に応じて、あらゆる分野で活躍できる男女共同参画社会の実現は、多様な視点を導入し、社会の活力を保つためにも大変重要な課題です。

中でも科学技術・学術の分野における男女共同参画、女性研究者の活躍は、日本が科学技術・学術の分野において国際競争力を維持・強化する上でも、また、多様な視点・発想を取り入れた研究課題を活性化させる上でもたいへん重要です。

しかしながら、日本の研究者に占める女性の割合は、緩やかな増加傾向にありますが、平成20年において13%と先進国の中で最も少ない状況になっています。(図)

現状をみると、出産・育児、介護等と研究との両立が難しく、その間に研究業績が十分に上げられない、いったん研究現場を離れると、次の研究ポストを得ることが難しく復帰しにくいなどの状況におかれています。女性研究者を増やすためには、仕事と出産・育児等とを両立しながら生き生きと活躍できる、また、職場に復帰しやすい仕組みを作り、多様な人材の能力や発想が活用されるような社会にしていく必要があります。

また女性研究者を増やすためには、まず、研究者を目指す女子学生を増やしていかなくてはなりません。そのため女子中高生の理工系進路選択支援も行っていますが、その一部を紹介します。

図 研究者に占める女性割合の国際比較

ルーシーと私の楽しむカガクのジカン

国立科学博物館では、「ルーシーと私の楽しむカガクの時間」として、科学系博物館ならではの、自然科学・科学技術史に関する研究、大量の標本資料、そして展示場での学習支援活動などを生かして、楽しく知的で科学的な刺激が得られる時間を女子中高生へ提供しています。たくさんの植物に囲まれた植物園を会場としたラリー企画、夜の展示場を会場として、本物の標本に囲まれ、生物進化や環境変動を体感できるツアー企画、さらに収蔵庫で興味深いコレクションを見学できる企画など、科学の面白さが満載のイベントです。先輩女性研究者との交流タイムでは、理工系に関するより専門的な情報や体験談なども聞くことができるなど、女子中高生の進路選択につながる体験空間や情報提供の充実を行っています。

そのイベントの一つである7月23日に開催された「神秘のナイトミュージアム」に内閣府職員が参加してきましたので、ご報告します。

神秘のナイトミュージアム・博物館を探検しよう!

ナイトミュージアムとは、女子中高生と保護者が、閉館後の照明が暗い神秘的な科学博物館内をスタッフの案内で見学するともに、レプリカ作り体験などを行うものです。

館内ツアーの参加者は約60人、館内見学ツアースタート組とレプリカ作りスタート組に分かれてナイトミュージアムスタートです。参加者の顔ぶれをみると中学生が多く、親子での参加だけでなく、学校の先生と一緒に参加している中学生も目立ちました。館内ツアーは、一般来館者の通路だけではなく、関係者だけしか入れない運搬用の大型エレベーターで移動するなど参加者の印象に残る体験になるよう工夫されていました。

レプリカ作りでは、見学や研究者の説明を聞くだけでなく、体験学習として、アンモナイトのレプリカ作りを実施。みんな真剣に作業を行いできあがったレプリカに大満足でした。

ミニトークでは、館内ツアー見学で説明を行った真鍋真先生(地学研究部)、河野礼子先生(人類研究部)が参加者からの率直な質問に回答していました。「どうしたら研究者になれるか」「お給料はいくらか」「休暇などあるのか」などの質問に対し、先生方からは、「今は専門を絞らず、幅広い分野の勉強をしたほうが良い」等の回答がありました。

参加者の中学生や保護者のご意見

「参加した動機は?」

・女子中高生

「友達に誘われた」「夏休みの課題として」「動物が好きなので興味があった」

・保護者・教員

「前に参加した知り合いから勧められて」「自分が参加したかったので生徒を誘って参加した」

「理工系進路についてどう思うか」

・女子中高生

「獣医になりたいので理系に進む予定」

「興味はあるが、まだ決めてない」

・保護者・教員

「子どもが望む道に進んでほしい」「特に女性だから文系にとの意識はない」

「女子生徒にも理系に目を向けてほしいと思っている」

ナイトミュージアムに参加して

理工系に進むのは男性ばかりという状況を経験している者としては、女子中高生や保護者の意識がだいぶ変わってきていると感じました。引率者として参加していた学校の先生が「最近は、理系に興味がある女子生徒が増えていますよ」と述べていました。今回参加したイベントだけではなく、様々な地道な活動一つ一つが、大きな変化に結びついているのでしょう。

ナイトミュージアムスタート 館内ツアー中 ミニトークで質問中