関連通知
- 平成28年4月15日
-
男女共同参画の視点からの避難所運営等の災害対応について(依頼)[PDF形式:397KB]
男女共同参画の視点による平成28年熊本地震対応状況調査
避難所における取組事例
- ○ 避難所用間仕切りシステムの提供(間仕切りによるプライバシーの確保)
(http://www.shigerubanarchitects.com/works/2016_kumamoto/)
-
女性用品の配布方法の工夫(トイレへの設置)[PDF形式:96KB]
-
男女共同参画の視点から見た避難所運営の優良事例及び改善案(くまもと県民交流館 男女共同参画センター作成)[PDF形式:103KB]
-
避難所キャラバン中間報告(熊本市男女共同参画センターはあもにい作成)[PDF形式:1.47MB]
今だから言える 私は、こんな支援が欲しかった! 熊本地震を経験した「育児中の女性」へのアンケート報告書(熊本市男女共同参画センターはあもにい作成)
アンケート調査概要、調査結果、使用した調査票、参考資料から構成されており、49ページからのⅣ 参考資料では、被災後の熊本市男女共同参画センターはあもにいの状況、避難所キャラバンとその他の支援に関する取組、啓発事業について取りまとめられています。
避難所における参考事例(男女共同参画の視点からの防災・復興の取組方針(解説・事例集)より抜粋)
-
全体版[PDF形式:308KB]
-
避難所における女性専用スペースの開設[PDF形式:140KB]
-
配偶者からの暴力の被害者に配慮した避難者名簿[PDF形式:56KB]
-
ボランティアに頼る炊き出しから専属スタッフの雇用へ[PDF形式:160KB]
-
女性のニーズに寄り添った物資の支援[PDF形式:92KB]
-
助産師と協働した避難所の訪問相談[PDF形式:85KB]
-
支援物資の配布時に相談窓口の情報を周知[PDF形式:92KB]