男女共同参画基本計画で取り上げている、配偶者等からの暴力、性犯罪、売買春、セクシュアル・ハラスメント、ストーカー行為等の各分野を念頭におきつつ、今後の施策の在り方などについて調査検討を行います。
専門調査会報告書等
- DV対策の今後の在り方 令和3年3月17日
- 「セクシュアルハラスメント・対策の現状と課題」 平成31年4月8日
- 若年層を対象とした性的な暴力の現状と課題~いわゆる「JKビジネス」及びアダルトビデオ出演強要の問題について~ 平成29年3月14日
- 「女性に対する暴力」を根絶するための課題と対策~配偶者からの暴力防止等に関する対策の実施状況のフォローアップ~ 平成26年4月14日
- 「女性に対する暴力」を根絶するための課題と対策 ~性犯罪への対策の推進~ 平成24年7月25日
-
「女性に対するあらゆる暴力の根絶」について [PDF形式:236KB]
平成22年3月18日
- 配偶者暴力防止法の施行状況等について 平成19年3月14日
- 「女性に対する暴力についての取り組むべき課題とその対策」 平成16年3月16日
- 配偶者暴力防止法の施行状況等について 平成15年6月6日
- 「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律」の円滑な施行について(その2) 平成14年4月2日
- 「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律」の円滑な施行について 平成13年10月3日