第二部 財政的及び制度的措置

1 財政的措置

我が国の男女共同参画関係予算額の概要は以下のとおりである。

(単位:百万円)

項目 1999年度 1998年度
I 男女共同参画を推進する社会システムの構築 19 50
政策・方針決定過程への女性の参画の拡大 ---- ----
(2)男女共同参画の視点に立った社会制度・慣行の見直し、意識の改革、介護・保育サテライト勘定の整備 等 19 50
II 職場・家庭・地域における男女共同参画の実現 7,049,753 6,114,803
(3)均等な機会と待遇の確保
改正均等法の全面施行にあわせた強力な行政指導、女性の能力発揮促進のための援助事業、母性健康管理体制の総合的な整備、新しい就業形態等をめぐる対策の推進、パートタイム労働対策の推進、労働者派遣事業に係る対策の推進 等
60,774 38,834
(4)農山漁村におけるパートナーシップの確立
農業・農村パートナーシップ推進事業、先進的女性農業経営者等育成事業、地域農業労働改善総合モデル事業 等
33,317 33,732
(5)男女の職業生活と家庭・地域生活の両立支援
保育対策の充実、母子・父子家庭等に対する各種支援の充実、母子家庭の母等に対する就業支援対策、育児・介護休業に関する総合対策の推進、家庭教育に関する24時間電話相談の全国配置、家庭教育手帳・ノートの作成・配布、子育ての楽しさ等啓発リーフレットの作成・配布 等
1,097,004 1,031,903
(6)高齢者等が安心して暮らせる条件の整備
介護保険制度の円滑な施行に向けた取組 等
5,858,657 5,010,333
III 女性の人権が推進・擁護される社会の形成 51,058 30,787
(7)女性に対するあらゆる暴力の根絶
保護観察に付された女性等の社会復帰の促進、婦人補導院被収容者の改善更生の促進、セクシュアル・ハラスメント防止対策の推進 等
2,498 2,275
(8)メディアにおける女性の人権の尊重 --- ---
(9)生涯を通じた女性の健康支援
妊娠から出産までの一貫した母子保健サービスの提供、成人期、高齢期等における女性の健康づくり支援、薬物乱用防止教育の充実、エイズ対策 等
3,990 4,800
(10)男女共同参画を推進し多様な選択を可能にする教育・学習の充実
全国子どもプラン関係(子ども放送局推進事業、子どもセンターの全国展開等)、女性のエンパワーメントのための男女共同参画学習促進事業、国立婦人教育会館の整備充実 等
44,569 23,712
IV 地球社会の「平等・開発・平和」への貢献 893 954
(11)地球社会の「平等・開発・平和」への貢献
国連婦人開発基金、女性に対する暴力撤廃のための国連婦人開発基金、国連開発計画WID基金 等
893 954
V 計画の推進
女性2000年会議準備、男女共同参画社会基本法についての普及活動 等
215 148
総 合 計 7,101,938 6,146,742

注1:項目は「男女共同参画2000年プラン-男女共同参画社会の形成の促進に関する平成12年(西暦2000年)度までの国内行動計画-」による。

注2:男女共同参画推進関係予算の額を特定できないものについては、金額を計上していない。

内閣府男女共同参画局 Gender Equality Bureau Cabinet Office〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
電話番号 03-5253-2111(大代表)
法人番号:2000012010019