「共同参画」2025年3・4月号

共同参画情報部 News & Information

1 < 文部科学省 > 『NWEC実践研究』第15号刊行

国立女性教育会館(NWEC)では、『NWEC実践研究』第15号を刊行しました。

今号は「ジェンダー主流化」というグローバルスタンダードを「地域」レベルで実現していくため、ジェンダー主流化を推進するための国際的な議論や動向、地域課題に根差しつつジェンダー主流化を推進している機関・組織の取組み、「地域」においてジェンダー主流化を推進するうえでの課題など、幅広い報告を掲載しています。

NWECの事業からは、日本国憲法草案作成に携わったベアテ・シロタ・ゴードン氏より新たな資料を寄贈いただいたことを記念した研究会、地域の女性リーダー育成と男女共同参画センターの関わりに関する座談会、「ジェンダー情報の調べ方サマーセミナー」の報告などを掲載しています。


NWEC実践研究


詳細は、こちらをご覧ください。
https://www.nwec.go.jp/about/publish/journal.html


2 < 内閣府 > ワーク・ライフ・バランスメールマガジン「カエル!ジャパン」通信

内閣府男女共同参画局では、月1回(原則月末)、ワーク・ライフ・バランスに関するメールマガジン「カエル!ジャパン」通信を配信しています。本メールマガジンでは、「職場でワーク・ライフ・バランスの推進に取り組んでいるが、なかなかうまく進まない」、「他の企業がどのような取組をしているか成功事例を知りたい」という声を受け、企業の取組事例や有識者のコラム、国や地方公共団体の施策やイベント情報等を掲載しています。バックナンバーでは、関連する図や写真も掲載しており、充実した情報をお届けしています。ワーク・ライフ・バランスの推進に向けて、バックナンバー掲載情報とあわせて、本メールマガジンの情報を職場やご家庭でぜひご活用ください。


カエル!ジャパン


「カエル!ジャパン」通信についてはこちらをご覧ください。
https://wwwa.cao.go.jp/wlb/e-mailmagazine/index.html


配信登録はこちらをご覧ください。
https://wwwa.cao.go.jp/wlb/e-mailmagazine/tetsuzuki.html

内閣府男女共同参画局 Gender Equality Bureau Cabinet Office〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
電話番号 03-5253-2111(大代表)
法人番号:2000012010019