「共同参画」2021年8月号

共同参画情報部 News

News 1 < 内閣府 > 丸川大臣と駐日女性大使の懇談会を開催しました

令和3年6月23日(水)、丸川大臣と駐日女性大使の懇談会をオンラインで開催し、14か国の女性大使・臨時代理大使の皆様に御参加いただきました。懇談会は、日本の男女共同参画の取組について各国に発信するとともに、各国の男女共同参画の取組を学び日本の政策に活かすこと、そして、男女共同参画における各国の日本への期待を知ることを目的に開催されました。

冒頭、丸川大臣より昨年12月に閣議決定された「第5次男女共同参画基本計画」や、6月に策定された「女性活躍・男女共同参画の重点方針2021」について説明し、男女共同参画は、日本政府の重要かつ確固たる方針であるとともに、国際社会で共有されている規範であるという認識を述べました。また、日本にとって最大の問題は「スピード」であり、ジェンダー平等を中長期的な課題ではなく、喫緊の課題と捉え社会全体を動かしていくために、駐日女性大使の皆様と連携し知見を頂戴しながら、ジェンダー平等を前へ進めていきたいと挨拶を行いました。

御参加いただいた大使・臨時代理大使の皆様(着任日順)
懇談会の様子①
懇談会の様子①

その後、各国の大使・臨時代理大使より、それぞれの国における男女共同参画の現状や取組について御紹介いただくとともに、日本への期待などについてお話を伺い、意見交換を行いました。大使・臨時代理大使からは、ジェンダーギャップを埋めるために効果のあった各国の施策・取組の説明や、新型コロナウイルス感染症が女性に与えている影響について発言がありました。また意見交換時には、大使・臨時代理大使から、日本の若い女性に直接会い、彼女達にはチャンスや希望、道を拓く力があることを伝え、彼女達の背中を押し、夢を広げてもらうような機会を持つことの重要性について発言があったほか、ジェンダー平等は、女性の問題だけではなく男性の問題でもあるため、例えば今回のような懇談会に、ダイバーシティ推進で成功を収めている国の男性大使に参加いただくなどして、男性を議論に引き込むことが重要である、といった提案がなされました。

懇談会の様子②
懇談会の様子②

最後に丸川大臣から、国際社会としっかりと互いに連携し、ジェンダー平等と女性・女児のエンパワーメントを進めていく決意を述べるとともに、日本政府は、今後も国際合意などを着実・確実に実施し、ジェンダーの視点からの国際社会の平和と安定・繁栄の確保に貢献していく決意を語りました。また、今後も今回のようなジェンダー平等についての意見交換の場を持ちたい旨を述べました。


News 2 < 内閣府 > 理系で広がる私の未来2021 動画公開セミナー

一般社団法人Waffle 田中沙弥果

内閣府・文部科学省・科学技術振興機構(JST)では、女子中高生等の理工系分野への進路選択を応援する取組の一環として、2017年より「理系選択の未来」を知っていただくシンポジウムを企画・実施しております。

本年は昨年に引き続き、ウェブ上で講演動画を公開いたしました。基調講演をはじめ、理系分野で活躍する5名の講師の皆様が、自身が中高生だった頃のことや、現在の仕事内容、進路選択を迷われている女子中高生の皆様へのメッセージなど、経験談を交え、理系の未来を分かりやすく講演しています。この機会にぜひ理系の素敵な未来をのぞいてみませんか。動画はオンデマンド方式のため、お好きなタイミングで視聴可能です。(画像は基調講演の講師、一般社団法人Waffleの田中沙弥果様です)

詳細は特設ページを御覧ください。
https://www.gender.go.jp/c-challenge/video/seminar_202107.html

 

内閣府男女共同参画局 Gender Equality Bureau Cabinet Office〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
電話番号 03-5253-2111(大代表)
法人番号:2000012010019