千葉県
情報公表一覧表(CSV)はこちら。検索・印刷等に御活用ください。
表は上下左右にスクロールできます。
実施状況をご覧になりたい場合は下のボタンをクリックしてください。
自治体コード | 都道府県名 | 市区町村名 (行動計画へのリンク) |
1 女性職員の採用割合(%) (区) | 2 採用試験の受験者の女性割合(%) (区) | 3 職員の女性割合(%)(区)(派) | 4 (1)継続勤務年数(年)(2)離職率(%)の男女差 | 5 約10年度前に採用した職員の男女別継続任用割合(%) | 6男女別の育児休業取得率(%)(区) 【男性】 |
6 男女別の育児休業取得率(%)(区) 【女性】 |
7 男性の配偶者出産休暇等取得率(%) | 8 超過勤務の状況(月平均時間) | 9 超過勤務の状況(月平均時間)(区)(派) | 10 年次休暇等取得率(%) | 11 管理職の女性割合(%) | 12 各役職段階の職員の女性割合(%) | 13 中途採用の男女別実績(人) | 備考 (データの時点、定義と異なる数値を記載した場合の 当該項目番号と当該数値の定義、その他注記) |
情報公表年月日 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | (1)継続勤務年数/(2)離職率 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 本庁係長相当職 | 本庁課長補佐相当職 | 本庁課長相当職 | 本庁部局長・次長相当職 | 男性 | 女性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
122025 | 千葉県 | 銚子市 | 一般行政職 | 20.0 % | ・保育士職・幼稚園教諭職 100% ・歯科衛生士職 100% ・技能労務職 0% ・消防職 0% |
一般行政職 | 31.0 % | ・技術職 11% ・保育士職・幼稚園教諭職 100% ・歯科衛生士職 100% ・精神保健福祉士 100% ・技能労務職 0% ・消防職 0% |
一般行政職 |
32.0 % | ・技術系職員 50% ・技能労務職 30% |
継続勤務年数 | 19.5 年 | 19.8 年 | 一般行政職 |
0.0 % | 一般行政職 |
対象者なし | ・保健師 100.0% ・保育士 100.0% |
33.3% | 11.5時間 | 9.2 日間 | 16.8 % | 45.0 % | 25.0 % | 13.0 % | 0.0 % | 1 3 4 11 12 は平成29年4月1日時点、 2 6 7 8 10 は平成28年度の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||
122033 | 千葉県 | 市川市 | 一般事務職 | 56.3 % | 技術職 0% 保健師 100% 保育士 100% |
一般事務 | 39.8 % | 土木職 5.9% 建築職 20.3% 機械職 2.9% 化学職 17.1% 電気職 7.7% 保育士 98.0% |
一般事務職 | 10.3 % | 一般事務職 | 100 % | 87.5% | 29.1 % | 19.6 % | 52.1 % | 20.6 % | 10.8 % | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
122041 | 千葉県 | 船橋市 | 一般事務 | 36.8 % | ・医師 17.6% ・医療事務 100% ・考古 40.0% ・栄養士 100% ・歯科衛生士 100% ・看護師 89.1% ・建築 0.0% ・社会福祉士 33.3% ・獣医師 75.0% ・助産師 100% ・消防員 13.3% ・診療放射線技師 0.0% ・土木 0.0% ・電気 0.0% ・機械 16.7% ・化学 0.0% ・保育士 87.9% ・保健師 66.7% ・介護支援専門員 100% ・薬剤師 75.0% ・理学療法士 0.0% ・作業療法士 33.3% |
市長部局 | 92.9 % | ・教育委員会 78.9% ・病院局 88.7% |
(2)離職率 | 1.4 % | 3.5 % | 市長部局 | 5.2 % | ・教育委員会 0.0% ・消防局 0.0% ・病院局 12.5% |
・市長部局 0件 ・教育委員会 0件 ・消防局 0件 ・病院局 0件 |
市長部局 | 100 % | ・教育委員会 100% ・消防局 0.0% ・病院局95.0% |
・市長部局 16件 ・教育委員会 0件 ・消防局 0件 ・病院局 6件 |
79.1% | 15時間 | 7.1 % | 39.5 % | 21.3 % | 8.7 % | 3.3 % | 1 4 6 7 8 については、平成27年度、11 12 については平成28年度の情報 ※6 非常勤職員の育児休業取得率は算出困難なため、件数にて把握。 |
平成29年4月 | |||||||||||||||||||||||||||
122050 | 千葉県 | 館山市 | 2.4 % | 33.7 % | 22.0 % | 2.9 % | 0.0 % | 11 ,12 平成29年4月1日現在 | 平成29年8月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
122068 | 千葉県 | 木更津市 | 一般事務職 | 42.9 % | ・保育士 100% ・栄養士 100% |
一般事務職 | 28.4 % | ・保育士 100% ・栄養士 89.5% |
一般事務職 | 33.8 % | ・保健師 100% ・保育士 100% |
一般事務職 | 0.0 % | ・土木技術職 0.0% | 一般事務職 | 100 % | ・保健師 100% ・保育士 100% ・栄養士 100% |
74.1% | 10.9時間 | 7.9 % | 1 2 6 7 8 は平成28年度、3 11 は平成29年4月1日時点の情報 | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
122076 | 千葉県 | 松戸市 | 市長部局 | 45.5 % | ・教育委員会 31.8% ・消防 0% ・病院 73.1% |
市長部局 | 87.5 % | 消防 | 4.0 % | 1)継続勤務年数(病院) | 13.1 年 | 11.6 年 | 18.5 % | 45.0 % | 市長部局 | 5.4 % | 市長部局 | 100 % | 78.4% | 12.1時間 | 13.9 % | 56.0 % | 36.2 % | 20.0 % | 3.4 % | 平成29年8月 | |||||||||||||||||||||||||||||
122084 | 千葉県 | 野田市 | 一般事務職 | 27.3 % | ・保健師 100% | 一般事務職 | 26.3 % | ・保健師 100% | 一般事務職 | 23.9 % | ・栄養士・管理栄養士 100% ・保健師 100% ・保育士・児童厚生員・幼稚園教諭 98.5% |
(1)継続勤務年数 | 21.1 年 | 20.3 年 | 一般事務職 | 0 % | 一般事務職 | 100 % | ・栄養士 100% | 80% | 6.9時間 | 一般行政職 | 6.9時間 | 60.1 % | 4.6 % | 33.0 % | 9.1 % | 4.6 % | 0.0 % | 1 2 6 7 8 9 10 は平成28年度、3 4 11 12 は平成28年4月1日時点の情報 | 平成29年8月 | ||||||||||||||||||||||||
122106 | 千葉県 | 茂原市 | 一般事務(上級・初級・身体障害者) ・土木技術職(上級・初級・社会人専門職経験者) ・保健師 ・栄養士 ・歯科衛生士 ・保育士幼稚園教諭 |
47.0 % | ・作業員 ・市民相談員 ・消費者生活苦情相談員 ・保健師 ・准看護師 ・児童相談員 ・保育士 ・幼稚園教諭 ・学校教育指導員 ・家庭教育指導員 ・所長 ・一般事務 |
52.9 % | ・一般事務(上級・初級・身体障害者) ・土木技術職(上級・初級社会人専門職経験者) ・保健師 ・栄養士 ・歯科衛生士 ・保育士幼稚園教諭 |
44.0 % | ・作業員・市民相談員 ・消費者生活苦情相談員 ・保健師 ・准看護師 ・児童相談員 ・保育士 ・幼稚園教諭 ・学校教育指導員 ・家庭教育指導員 ・所長 ・一般事務 |
更新による採用者がいるため 数値化不能 |
全職員 (再任用短時間勤務職員を含まない) |
42.7 % | ・作業員 ・市民相談員 ・消費者生活苦情相談員 ・保健師 ・准看護師 ・児童相談員 ・保育士 ・幼稚園教諭 ・学校教育指導員 ・家庭教育指導員 ・所長 ・一般事務 |
52.9 % | (2)0.66% | 0.9 % | 0.4 % | 63.6 % | 36.4 % | 育児休業対象者(男性) | 20.0 % | 育児休業対象者(男性) | 0.0 % | 育児休業対象者(女性) | 100.0 % | 育児休業対象者(女性) | 0.0 % | 56% | 9.3時間 | 全職員 (再任用短時間勤務職員を含まない) |
9.3 時間 | 月額非常勤職員 | 2.0 時間 | 22.9 % | 17.5 % | 29.1 % | 29.7 % | 3.6 % | 0.0 % | 3 人 | 0 人 | 1 〜7 10 13 は平成28年度、 8 9 は平成27年度実績(ただし9 の非常勤分は平成28年度実績)、 3 11 12 は平成28年4月1日時点の情報 |
平成29年8月 | ||||||||||||
122114 | 千葉県 | 成田市 | 一般行政職 | 44.4 % | 技術職 0% 専門職 90.0% 消防職 0% |
一般行政職 | 36.1 % | 技術職 18.8% 専門職 79.0% 消防職 6.3% |
(1)継続勤務年数 | 14.4 年 | 12.0 年 | 一般職員 | 100.0 % | 100% | 20時間 | 18.8 % | 21.4 % | 26.5 % | 13.2 % | 4.3 % | 6 7 8 は平成28年度、 1 4 11 12 は平成29年4月1日時点の情報、 4 6 7 11 12 は市全体の値 |
平成29年5月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
122122 | 千葉県 | 佐倉市 | 一般事務職 | 30.6 % | ・建築技師 25.0% ・土木技師 7.7% ・電気技師 0% ・保健師 66.7% ・栄養士 100% ・保育士 93.8% ・ 理学療法士 100% ・教諭 66.7% |
(1)継続勤務年数 | 17.5 年 | 15.4 年 | 75% | 16.8時間 | 13.6 % | 25.0 % | 18.8 % | 13.8 % | 13.0 % | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
122131 | 千葉県 | 東金市 | 事務 | 40.0 % | 保育士 100% 幼稚園教諭 100% 土木 0% |
事務 | 34.4 % | 保育士 100% 幼稚園教諭 92.9% 保健師 100% 土木 0% 建築 0% |
事務 | 26.2 % | 保育士 98.1% 保健師 100% 歯科衛生士 100% 建築・土木職 8.1% 栄養士 100% 看護師 100% 技能労務職 100% |
事務等 | 0.0 % | 保育士 対象無し 幼稚園教諭 対象無し |
事務等 | 100 % | 保育士 100% 幼稚園教諭 100% |
72% | 事務等 | 7.1 時間 | 25.0 % | 6.1 % | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
122157 | 千葉県 | 旭市 | 全職員 | 50.0 % | 全職員 | 37.4 % | 全職員 | 0.0 % | 全職員 | 100 % | 83.3% | 20.8 % | 48.1 % | 8.9 % | 13.3 % | 対象者なし | 平成29年8月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
122165 | 千葉県 | 習志野市 | 一般事務職 | 40.9 % | 保健師 100% 看護師 100% 栄養士 100% 歯科衛生士 100% 保育士・幼稚園教諭 100% |
一般事務職 | 31.6 % | 技術職(土木・建築・電気・ガス水道)12% 保健師 92.9% 看護師 100% 栄養士 92.9% 歯科衛生士 100% 保育士・幼稚園教諭 85.5% |
21.33時間 | 29.4 % | 7 人 | 3 人 | 平成29年8月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
122173 | 千葉県 | 柏市 | 一般事務 技師 保育士 専門職 消防 |
35.9% 9.1% 95.3% 72.2% 3.4% |
一般事務 技師 保育士 専門職 消防 |
31.1% 14.7% 94.0% 78.0% 4.4% |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
122181 | 千葉県 | 勝浦市 | 事務職 | 14.3 % | ・事務職以外 66.7% | 一般事務 | 23.9 % | ・保育士及び幼稚園教諭 100% ・その他 40.5% |
一般事務 | 0.0 % | 一般事務 | 100 % | ・保育士 100% | 10.3 % | 0.0 % | 0.0 % | 対象者なし | 平成29年8月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
122190 | 千葉県 | 市原市 | 消防局以外 | 29.0 % | 消防局 0% | 消防局以外 | 3.0 % | 5.3 % | 平成29年10月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
122203 | 千葉県 | 流山市 | 一般事務 | 43.0 % | 保育士83% 栄養士100% 機械管理員0% 消防士0% |
一般事務 | 92.0 % | 調理員 99% 保育士99% 保健師96% その他75% |
一般事務 | 28.0 % | 保育士87% 栄養士94% 機械管理員0% 消防士0% |
一般行政 | 33.5 % | 土木・建築等技師 6.1% 保健師等 100% 保育士等 98% |
(1)勤続年数 | 17.1 年 | 13.2 年 | 100.0 % | 100.0 % | 一般事務職 | 0.0 % | ・土木技術職 0% ・保健師 0% ・保育士 0% |
一般事務職 | 92.9 % | ・土木技術職 100% ・保健師 100.0% ・保育士 75.0% |
85.2% | 18.4時間 | 一般事務職 | 15.5 時間 | ・土木技術職 14.0時間 ・保健師等 4.54時間 ・保育士等 1.7時間 |
33.9 % | 12.2 % | 33.0 % | 18.1 % | 5.8 % | 0.0 % | 2 人 | 5 人 | 平成29年11月 | ||||||||||||||||
122211 | 千葉県 | 八千代市 | 常勤職員 | 43.1 % | 常勤職員 | 39.6 % | 一般事務 30.0% 土木 9.1% 保健師 100% 看護師 100% 栄養士 87.0% 保育士 88.9% 歯科衛生士 100% 言語聴覚士50.0% |
常勤職員 | 0.0 % | 常勤職員 | 100 % | 31.3% (両休暇取得者) |
22.0 % | 1 2 6 7 は平成28年度実績 11 は平成28年4月1日時点 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
122220 | 千葉県 | 我孫子市 | 一般行政職 | 36.4% | ・社会福祉士 100% ・保健師 100% ・文化財主事 0% ・学芸員 0% ・司書 100% ・消防士 0.0% |
・一般行政職 | 24.9 % | ・社会福祉士 100% ・保健師 100% ・文化財主事14.3% ・学芸員 50.0% ・司書 81.0% ・消防士 0% |
38.4 % | 21.4 % | 37.6 % | 26.3 % | 24.4 % | 7.1 % | 2 3 は平成28年度、1 4 5 は平成29年4月1日時点の情報 | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
122238 | 千葉県 | 鴨川市 | 一般行政職 | 28.6 % | 一般行政職 | 17.8 % | 一般行政職 | 29.3 % | 一般行政職 | 0.0 % | 一般行政職 | 100 % | 50.0 % | 17.0 % | 22.1 % | 10.3 % | 7.4 % | 1 2 は平成28年度、 3 12 は平成29年4月1日、 6 7 10 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
122246 | 千葉県 | 鎌ケ谷市 | 正規職員 | 50.0 % | 正規職員 | 44.1 % | 臨時職員等 | 89.2 % | 正規職員 | 0.0 % | 臨時職員等 | 0.0 % | 正規職員 | 100 % | 臨時職員等 | 0.0 % | 100% | 28.3 % | 1 3 11 は平成29年度 6 7 は平成28年度 臨時職員等は、市長部局と行政委員会等を通算 |
平成29年6月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
122254 | 千葉県 | 君津市 | 正規職員 | 27.3 % | (1)継続勤務年数 | 13.8 年 | 14.1 年 | 正規職員 | 0.0 % | 正規職員 | 100 % | 9.3時間 | 8.2 % | 38.7 % | 9.3 % | 0.0 % | 平成28年5月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
122262 | 千葉県 | 富津市 | 一般行政 | 30.0 % | 保育士 100% 消防職 0.0% |
一般行政 | 26.6 % | 保育士 100% 消防職 4.5% |
常勤一般職 | 0.0 % | 常勤一般職 | 88.9 % | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
122271 | 千葉県 | 浦安市 | 行政事務職 | 38.9 % | ・建築職 27.3% ・土木職 0% ・保育士 90.2% ・幼稚園教諭 90.6% ・保健師 92.9% ・消防士 7.8% ・司書 76.1% ・臨床心理士 100% |
96.5% | 35.4 % | 11.1 % | 14.3 % | 2.3 % | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
122289 | 千葉県 | 四街道市 | 正規職員 | 37.5% | 正規職員 | 33.0% | 正規職員 | 28.1% | 83.3% | 66.7% | 正規職員 | 20.0% | 正規職員 | 100% | 100% | 16.8時間 | 35.5% | 10.6% | 27.5% | 13.0% | 15.5% | 0% | 1,3,5,11,12 は 平成29年4月1日現在 2,6,7,8,10 は 平成28年度実績 |
平成29年10月 | |||||||||||||||||||||||||||||||
122297 | 千葉県 | 袖ケ浦市 | 一般事務職 | 29.4 % | ・学芸員 100% ・保育士 100% ・保健師 100% |
一般事務職 | 32.0 % | ・技術職建築上級 50.0% ・技術職土木初級 50.0% ・学芸員 40.0% ・保健師 92.8% ・社会福祉士 40% ・保育士 96.4% ・消防職初級 3.2% |
一般事務職 | 28.0 % | ・土木技術職 4% ・栄養士 100% ・保育士 96.1% |
一般事務職 | 88.3 % | ・教育関係 84.8% ・福祉関係 98.4% ・保育士、幼稚園関係等 100% ・保健師、助産師等保険関係 100% |
平均勤続年数 | 18.3 年 | 14.4 年 | 87.0 % | 93.7 % | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 100 % | 85% | 8時間 | 30.6 % | 5.3 % | 19.4 % | 0.0 % | 1 12 は平成28年4月1日、 2 3 4 7 平成29年度3月31日、 5 6 8平成29年度4月1日 |
平成29年6月 | ||||||||||||||||||||||||
122301 | 千葉県 | 八街市 | 一般事務職 | 35.0 % | 一般事務職 | 84.8 % | ・保育士 100.0% ・時間外保育嘱託員 100.0% ・調理員 100.0% ・特別支援教育支援員 91.4% ・幼稚園教諭 100.0% ・介護認定調査員 83.3% ・学校用務員 100.0% |
一般事務職 | 24.2 % | 一般事務職 | 84.8 % | ・保育士 100.0% ・時間外保育嘱託員 100.0% ・調理員 100.0% ・特別支援教育支援員 91.4% ・幼稚園教諭 100.0% ・介護認定調査員 83.3% ・学校用務員 100.0% |
一般事務職 | 34.6 % | ・土木技師 5.3% ・保健師 100.0% ・看護師 100.0% ・歯科衛生士 100.0% ・栄養士 100.0% ・保育士 98.7% ・幼稚園教諭 100.0% ・調理員 100.0% ・用務員 100.0% ・建築技師 0.0% ・その他技能労務職員 0.0% |
一般事務職 | 84.8 % | ・保育士 100.0% ・時間外保育嘱託員 100.0% ・調理員 100.0% ・特別支援教育支援員 91.4% ・幼稚園教諭 100.0% ・介護認定調査員 83.3% ・学校用務員 100.0% |
(2)離職率 | ・24歳以下 0.0% ・25〜29歳 3.0% ・30〜34歳 5.6% ・35〜39歳 6.5% ・40〜44歳 1.6% ・45〜49歳 0.0% ・50〜54歳 0.0% ・55〜59歳 0.0% |
0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 1.5% 0.0% 2.3% 0.0% |
83.3 % | 25.0 % | 一般事務職 | 0.0 % | ・土木技師 0.0% ・建築技師 0.0% |
一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 100 % | ・保健師 100.0% ・保育士 100.0% ・幼稚園教諭 100.0% |
一般事務職 | 0.0 % | 100% | 5.5時間 | 一般事務職 | 6.2 時間 | ・土木技師 6.6時間 ・建築技師 4.0時間 ・保育士 2.6時間 ・幼稚園教諭 1.9時間 |
一般事務職 | 0.0 時間 | 29.9 % | 15.0 % | 53.7 % | 27.8 % | 15.2 % | 14.3 % | 0 人 | 0 人 | 1 2 6 7 13 は平成28年度、 4 5 8 9 10 は平成29年3月31日、 3 11 12 は平成29年4月1日時点の情報 |
平成29年8月 | |||||
122319 | 千葉県 | 印西市 | 一般事務職 | 29.4 % | 土木技術職 0% 建築技術職 100% 保育士 100% 保健師 66.7% |
一般事務職 | 23.9 % | 土木技術職 0% 建築技術職 50% 社会福祉士 0% 保育士 100% 保健師 83.3% |
一般事務職 | 25.9 % | 土木、建築等技術職 2% 保育士 98.6% 保健師等医療職 100% その他 47.7% |
(1)継続勤務年数 | 34年 | 28年 | 66.7 % | 50.0 % | 全職種 | 0.0 % | 全職種 | 100 % | 80% | 11時間 | 全職種 | 11 時間 | 35.3 % | 7.9 % | 44.0 % | 29.4 % | 10.4 % | 0.0 % | 平成29年9月 | ||||||||||||||||||||||||
122327 | 千葉県 | 白井市 | 一般事務職 | 35.3 % | 一般事務職 | 22.3 % | 一般事務職 | 45.0 % | (1)継続勤務年数 | 19.6 | 16.5 | 一般事務職 | 20.0 % | 一般事務職 | 100 % | 80% | 13.16時間 | 一般事務職 | 13.2 時間 | 58.3 % | 9.8 % | 30.0 % | 50.0 % | 10.3 % | 8.3 % | 0 人 | 0 人 | 1 2 6 7 8 9 10 13 は平成28年度、 3 11 12 は平成29年4月1日、 4 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||
122335 | 千葉県 | 富里市 | 任期の定めのない常勤職員 | 40.0 % | 任期付短時間勤務職員 80.0% | 任期の定めのない常勤職員 | 33.3 % | 任期付短時間勤務職員 75.0% | 任期の定めのない常勤職員 | 27.5 % | 任期付短時間勤務職員 85.7% 再任用短時間勤務職員 37.5% |
(1)継続勤務年数 | 22年 0か月 |
17年 6か月 |
常勤職員 | 0.0 % | 常勤職員 | 100 % | 88.9% | 7.3時間 | 常勤職員 | 7.3 時間 | 32.1 % | 3.8 % | 2 6 7 8 9 10 は平成28年度、1 3 4 11 は平成29年4月1日時点の情報 | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||
122343 | 千葉県 | 南房総市 | 一般行政職 | 20.0 % | ・保育士・幼稚園職 100% ・病院医療職 100% |
常勤職員 | 0.0 % | 常勤職員 | 100 % | 配偶者出産 66.7% 育児参加 11.1% |
10.2 % | 16.2 % | 5.3 % | 12.2 % | 0.0 % | 1 6 7 は平成28年度、11 12 は平成29年4月1日時点の情報 | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
122351 | 千葉県 | 匝瑳市 | 一般行政職 | 16.7 % | 保育士 100% | 一般事務 | 66.7 % | ・保育士・幼稚園教諭 97.8% ・児童クラブ指導員 96.7% ・調理員 100% ・医療職 100% ・学校用務員 100% ・その他 96.3% |
一般行政職 | 20.6 % | 保育士 85.7% | 一般行政職 | 26.2 % | ・保育士・幼稚園教諭 97.0% ・医療職 95.2% |
一般事務 | 66.7 % | ・保育士・幼稚園教諭 97.8% ・児童クラブ指導員 96.7% ・調理員 100% ・医療職 100% ・学校用務員 100% ・その他 96.3% |
(1)継続勤務年数 | 16.8年 | 16.6年 | 80.0 % | 72.7 % | 一般行政職 | 0.0 % | 対象者なし | 一般事務 | 対象者なし | 対象者なし | 一般行政職 | 100 % | ・保育士 対象者なし ・医療職 100% |
一般事務 | 対象者なし | 対象者なし | 48.4% | 8.9時間 | 一般行政職 | 9.8 時間 | ・保育士・幼稚園教諭 5.6時間 ・医療職 4.6時間 |
45.0 % | 7.4 % | 21.6 % | 27.6 % | 7.4 % | 該当なし | 0 人 | 0 人 | 1 2 6 7 8 9 10 13 は平成28年度、 3 11 12 は平成29年4月1日、 4 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年8月 | ||||||
122360 | 千葉県 | 香取市 | 一般事務職 | 28.5% | ・土木技術職0% ・保育士職100% |
一般事務職 | 46.6 % | ・土木技術職25% ・保育士職95.2% |
一般事務職 | 38.1 % | ・保育教諭88.8% ・保育士100% ・管理栄養士100% ・歯科衛生士100% ・建築技術職11.1% |
一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 100 % | ・保育士100% | 14.0 % | 33.3 % | 23.2 % | 18.2 % | 0.0 % | 1 2 6 平成28年度 3 12 平成29年4月1日 | 平成29年10月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
122378 | 千葉県 | 山武市 | 一般 | 28.6 % | ・看護保健その他医療 100.0% ・技師等 0.0% ・保育士、幼稚園教諭 100.0% |
(1)継続勤務年数 | 18.6 年.月 | 17.8 年.月 | 一般 | 0.0 % | 対象者なし | 一般 | 100 % | ・看護保健その他医療 100.0% ・保育士、幼稚園教諭 100.0% |
100.0% | 6.1時間 | 46.0 % | 9.1 % | 31.1 % | 41.2 % | 11.1 % | 0.0 % | 1 4 11 12 はH28.4.1 6 7 8 10 はH29.3.31 |
平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||
122386 | 千葉県 | いすみ市 | 一般行政職 | 50.0 % | 保育士 100% 保健師 100% |
一般行政職 | 29.0 % | 保育士 88% 保健師 100% |
一般行政職 | 25.0 % | 保育士 97% 保健師 80% |
一般行政職 | 一般行政職 | 100 % | 保育士 100% 保健師 100% |
60% | 30.0 % | 13.0 % | 4.0 % | 3 人 | 4 人 | 平成29年10月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
122394 | 千葉県 | 大網白里市 | 40.0 % | 28.7 % | 47.2 % | 14.3 % | 100 % | 8.2 % | 34.1 % | 28.3 % | 8.2 % | 対象者なし | 1 2 6 は平成28年度、3 11 12 は平成29年4月1日時点の情報 | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
123226 | 千葉県 | 酒々井町 | 一般事務職 | 60.0 % | ・保育士、栄養士、保健師、歯科衛生士 100% | 一般事務職 | 64.0 % | ・保育士、栄養士、保健師、歯科衛生士 97.4% | 一般事務職 | 23.1 % | ・保育士、栄養士、保健師、歯科衛生士 88.9% | 一般事務職 | 対象者なし | ・保育士、栄養士、保健師、歯科衛生士 対象者なし | 一般事務職 | 24.5 % | ・保育士、栄養士、保健師、歯科衛生士 96.8% | 一般事務職 | 48.1 % | ・保育士、栄養士、保健師、歯科衛生士 100% | (1)継続勤務年数 | 22.4 年 | 18.4 年 | 100 % | 対象者なし | 一般事務職 | 対象者なし | ・保育士、栄養士、保健師、歯科衛生士 対象者なし | 一般事務職 | 対象者なし | ・保育士、栄養士、保健師、歯科衛生士 対象者なし | 一般事務職 | 100 % | ・保育士、栄養士、保健師、歯科衛生士 100% | 一般事務職 | 対象者なし | ・保育士、栄養士、保健師、歯科衛生士 対象者なし | 100% | 10時間 | 一般事務職 | 11.1 時間 | ・保育士、栄養士、保健師、歯科衛生士 4.3時間 | 一般事務職 | 対象者なし | ・保育士、栄養士、保健師、歯科衛生士 対象者なし | 21.2 % | 16.0 % | 42.1 % | 31.3 % | 16.0 % | 対象者なし | 0 人 | 0 人 | 1 2 6 7 8 9 13 は平成28年度、10 は平成28年中、 3 11 12 は平成29年4月1日、4 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年8月 |
123293 | 千葉県 | 栄町 | 一般職 | 24.5 % | 一般職 | 40.0 % | ・社会福祉士 33% ・消防職 6% |
一般職 | 24.5 % | (1)継続勤務年数 | 24.0 年 | 24.0 年 | 25.0 % | 100.0% | 一般職 | 0.0 % | 一般職 | 100 % | 0.3% | 3.7時間 | 9.5 % | 28.9 % | 10.3 % | 9.5 % | 平成29年8月 | ||||||||||||||||||||||||||||||
123421 | 千葉県 | 神崎町 | 一般職員 | 33.3 % | 一般職員 | 45.0 % | 一般職員 | 10.0 時間 | 21.9 % | 0.0 % | 30.0 % | 33.3 % | 0.0 % | 1 3 11 12 は平成29年4月1日、9 10 は平成28年時点の情報 | 平成29年10月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
123471 | 千葉県 | 多古町 | 一般行政職 | 36.8 % | ・保育士・幼稚園教諭 91.4% ・医師 0.0% ・保健師・看護師 96.2% ・薬剤師・医療技術職 56.7% ・技能労務職 89.7% |
37.6 % | 5.6 % | 30.6 % | 3 11 12 は平成29年4月1日、10 は平成28年時点の情報 | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
123498 | 千葉県 | 東庄町 | 一般事務職 | 57.1 % | 一般事務職 | 40.2 % | 医療職 77.5% | (1)継続勤務年数 | 20.5 年 | 13.8 年 | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 100 % | 100% | 4.5時間 | 40.6 % | 7.1 % | 30.0 % | 18.2 % | 7.1 % | 1 11 12 28.4.1 3 4 28年度末 6 7 8 28年度 10 28年(暦年) |
平成29年8月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
124036 | 千葉県 | 九十九里町 | 一般職員 | 25.0 % | 一般職員 | 46.6 % | (1)継続勤務年数 | 17.8 年 | 16.3 年 | 100.0 % | 50.0 % | 一般職員 | 0.0 % | 一般職員 | 100 % | 33.3% | 2.2時間 | 一般職員 | 2.2 時間 | 25.7 % | 16.0 % | 52.6 % | 18.2 % | 14.3 % | 1 平成28年4月2日〜平成29年4月1日採用、 3 4 5 11 12 平成29年4月1日現在、 6 7 8 9 10 平成28年度実績の情報 |
平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||
124095 | 千葉県 | 芝山町 | 一般行政職 | 0.0 % | 保育士 100% | 一般行政職 | 23.1 % | 保育士 100% | 一般行政職 | 39.3 % | ・保健師 100% ・保育士 92.9% ・技能労務職 100% |
(1)継続年数 | 14.7 年 | 15.0 年 | 100.0 % | 83.3 % | 一般行政職 | 0.0 % | 一般行政職 | 100 % | 保健師 100% | 100% | 7.8時間 | 一般行政職 | 7.8 時間 | ・保育士 11.5時間 ・保健師 3.0時間 ・技能労務職 3.0時間 |
45.2 % | 0.0 % | 47.4 % | 16.7 % | 0.0 % | 0.0 % | 0 人 | 0 人 | 平成29年10 月 | ||||||||||||||||||||
124109 | 千葉県 | 横芝光町 | 行政職 | 12.5 % | ・病院 87.50% | (1)継続勤務年数 | 19.7 年 | 17.6 年 | 行政職 | 0.0 % | 行政職 | 100 % | 33.33% | 行政職 | 9.5 時間 | ・病院 24.14時間 | 11.1 % | 13.8 % | 6.3 % | 11 課長又は主幹に占める女性割合、 12 本庁課長補佐相当職は主幹、本庁課長相当職は課長としています。 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
124214 | 千葉県 | 一宮町 | 一般行政職 | 0.0 % | 一般行政職 | 62.5 % | 一般行政職 | 36.4 % | 一般行政職 | 37.2 % | 保健師 100% 保育士 100% 調理員 100% |
(2)離職率 | 1.7 % | 1.4 % | 100.0 % | 一般行政職 | 0.0 % | 一般行政職 | 100 % | 保育士 100% | 100% | 2.1時間 | 一般行政職 | 2.5 時間 | 栄養士 0.6時間 保健師 1.4時間 保育士 0.5時間 |
27.4 % | 0.0 % | 66.7 % | 35.3 % | 0.0 % | 1 2 6 7 8 9 10 H28年度、3 11 12 H28.4.1、5 H29.3.31現在の情報 | 平成29年8月 | |||||||||||||||||||||||
124222 | 千葉県 | 睦沢町 | 一般行政職 | 49.5 % | 保育教諭 | 100.0 % | 一般行政職 | 25.0 % | 保育教諭 | 100% | 一般行政職87.5% | 一般行政職 | 27.7 % | ・保育士100% ・保育教諭93.75% ・栄養士100% |
保育教諭 | 100.0 % | 一般行政職87.5% | (2)離職率 | 50.0 % | 65.2 % | 100% | 100% | 一般行政職 | 0.0 % | 一般行政職 | 0.0 % | 一般行政職 | 100 % | ・保育士100% ・保育教諭100% ・栄養士100% |
保育教諭 | 0.0 % | 44.4% | 11時間 | 一般行政職 | 11.0 時間 | 一般行政職 | 0.0 時間 | 7.3 % | 20.0 % | 41.2 % | 0.0 % | 10.0 % | 平成29年10月 | ||||||||||||
124231 | 千葉県 | 長生村 | 一般行政職 保育士 保健師等 |
20.0% 100% 100% |
公表なし | 一般行政職 保育士 保健師等 |
17.4% 100% 100% |
公表なし | 一般行政職 土木職 保育士 保健師等 調理員 |
32.0% 0% 100% 100% 100% |
公表なし | 18.0 年 | 15.0 年 | 75.0 % | 100.0 % | 全職員 | 0.0 % | 公表なし | 全職員 | 100 % | 公表なし | 0% | 8.8時間 | 一般行政職 保育士 |
9.5時間 7.4時間 |
公表なし | 26.1 % | 14.3 % | 28.6 % | 44.4 % | 14.3 % | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||
124249 | 千葉県 | 白子町 | 一般行政職 | 33.3% | 保育士 100% | 一般行政職 | 16.7% | 保育士 100% | 一般事務職 | 30.4% | ・保育士 96.2% ・保健師 75.0% ・栄養士 100% ・業務員 50.0% ・用務員 100% ・調理員 100% |
(1)継続勤務年数 | 18.8年 | 19.3年 | 100% | 100% | 一般行政職 | 0.0 % | 対象者なし | 一般行政職 | 100% | 対象者なし | 100% | 2.5時間 | 一般事務職 | 2.2時間 | ・保育士 1.1時間 ・保健師 3.7時間 ・栄養士 2.1時間 ・業務員 2.0時間 ・用務員 0時間 ・調理員 0時間 |
19.2% | 16.7% | 43.5% | 9.1% | 5.9% | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||
124265 | 千葉県 | 長柄町 [PDF形式:194KB] ![]() |
一般行政職 | 50.0 % | 対象者なし | 一般行政職 | 28.5 % | 保育士 100% | 一般行政職 | 31.3 % | 保育士 100% 保健師 100% |
離職率 | 3.7 % | 3.7 % | 50.0 % | 83.3 % | 一般行政職 | 0.0 % | 一般行政職 | 100 % | 保育士 100% 保健師 100% |
0% | 4.1時間 | 23.3 % | 平成29年8月 | ||||||||||||||||||||||||||||||
124273 | 千葉県 | 長南町 | 一般事務職 | 50.0 % | ・保育士 100% ・保健師 100% ・管理栄養士 100% |
一般事務職 | 66.7 % | ・保育士 100% | 一般事務職 | 42.9 % | ・保育士 100% ・保健師 75% ・管理栄養士 100% |
一般事務職 | 24.5 % | ・保育士 100% ・保健師 100% ・管理栄養士 100% |
一般事務職 | 66.7 % | ・保育士 100% ・調理員 100% ・施設管理 73.3% |
(1)継続勤務年数 | 34.6 年 | 21.3 年 | 100% | 100% | 一般事務職 | 0.0 % | ・全職種 0% | 一般事務職 | 0.0 % | ・全職種 0% | 一般事務職 | 100 % | ・保育士 100% | 一般事務職 | 0.0 % | ・全職種 0% | 60% | 6時間 | 一般事務職 | 6.3 時間 | ・保健師 3.4時間 | 19.6 % | 7.4 % | 26.7 % | 8.3 % | 6.7 % | 1 3 4 5 6 11 12 は平成29年4月1日、 2 7 8 9 10 13 は 平成28年度時点の情報 |
平成29年8月 | |||||||||
124419 | 千葉県 | 大多喜町 | 一般職 | 0.0 % | ・保育士100% ・介護士100% |
一般事務職 | 8.3 % | ・保育士100% ・介護士 20% |
一般職 | 40.9 % | 57.1 % | 30.0 % | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務 | 100 % | 50% | 15.3 % | 11.3 % | 15.7 % | 0.0 % | 0.0 % | 0 人 | 1 人 | 平成29年11月 | ||||||||||||||||||||||||||||||
124435 | 千葉県 | 御宿町 | 正規職員 | 50.0 % | 0.0 % | 正規職員 | 40.0 % | 0.0 % | (1)継続勤務年数 | 16.0 年 | 13.0 年 | 正規職員 | 0.0 % | 0.0 % | 正規職員 | 100 % | 0.0 % | 50% | 公表項目1 3 4 6 は、平成28年度の情報 | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
124630 | 千葉県 | 鋸南町 | 一般事務職 | 50.0 % | ・保健師 100% | 一般事務職 | 33.3 % | ・保健師 100% | 一般事務職 | 35.3 % | ・保健師100% ・看護師100% ・栄養士100% ・保育士100% ・調理員100% |
継続年数 | 18.0 年 | 17.4 年 | 0.0 % | 0.0 % | 0.0 % | 0.0 % | 0.0 % | ・保育士 100% | 0.0 % | 0% | 2.0時間 | 一般事務職 | 2.7 時間 | ・土木技術職3.8時間 ・保健師0.7時間 ・看護師1.7時間 |
33.4 % | 1.1 % | 80.0 % | 18.2 % | 0.0 % | 0.0 % | 7 人 | 7 人 | 1 2 6 7 8 9 13 は平成28年度、3 11 12 は平成29年4月1日、 4 5 は平成29年3月31日時点、10 は平成28年1月〜12月の情報 |
平成29年7月 |
ブラウザでページ内検索がうまくできない場合は、表を最上段まで戻して行ってください。
東京都
情報公表一覧表(CSV)はこちら。検索・印刷等に御活用ください。
表は上下左右にスクロールできます。
実施状況をご覧になりたい場合は下のボタンをクリックしてください。
自治体コード | 都道府県名 | 市区町村名 (行動計画へのリンク) |
1 女性職員の採用割合(%) (区) | 2 採用試験の受験者の女性割合(%) (区) | 3 職員の女性割合(%)(区)(派) | 4 (1)継続勤務年数(年)(2)離職率(%)の男女差 | 5 約10年度前に採用した職員の男女別継続任用割合(%) | 6男女別の育児休業取得率(%)(区) 【男性】 |
6 男女別の育児休業取得率(%)(区) 【女性】 |
7 男性の配偶者出産休暇等取得率(%) | 8 超過勤務の状況(月平均時間) | 9 超過勤務の状況(月平均時間)(区)(派) | 10 年次休暇等取得率(%) | 11 管理職の女性割合(%) | 12 各役職段階の職員の女性割合(%) | 13 中途採用の男女別実績(人) | 備考 (データの時点、定義と異なる数値を記載した場合の 当該項目番号と当該数値の定義、その他注記) |
情報公表年月日 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | (1)継続勤務年数/(2)離職率 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 本庁係長相当職 | 本庁課長補佐相当職 | 本庁課長相当職 | 本庁部局長・次長相当職 | 男性 | 女性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
131016 | 東京都 | 千代田区 | 採用者(全職種) | 53.3 % | (2)離職率 | 0.5 % | 0.6 % | 常勤職員 | 14.3 % | 常勤職員 | 100 % | 出産支援休暇:57.1% 育児参加休暇:64.3% |
11.7 時間 | 常勤職員 | 12.2 % | 35.8 % | 17.4 % | 11.5 % | 13.6 % | 1 ・11 ・12 はH29.4.1現在の数値。その他はH28年度実績 | 平成29年9月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
131024 | 東京都 | 中央区 | 一般事務 | 58.1 % | ・福祉 100% ・心理 66.7% ・土木造園 33.3% ・建築 60% ・機械 0% ・衛生監視 100% ・栄養士 100% ・保健師 100% ・技能系 25% |
(1)継続勤務年数 | 19.0 年 | 17.0 年 | 一般事務 | 36.4 % | ・土木造園 33.3% ・建築 0% |
一般事務 | 100.% | ・福祉 100% ・土木造園 100% ・栄養士 100% ・保健師 100% ・看護師 100% |
66.7% | 11時間 | 一般事務 | 15.0 時間 | ・福祉 11% ・土木造園 14% ・建築 18% ・機械 14% ・電気 14% ・衛生監視 11% ・栄養士 6% ・保健師 7% ・看護師 8% ・技能系 3% |
14.5 % | 34.8 % | 15.7 % | 11.1 % | 4 6 7 8 9 は平成28年度、それ以外は平成29年4月1日 | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||
131032 | 東京都 | 港区 | 事務系 | 47.6 % | 福祉系90.3% 一般技術系37.5% 医療技術系100% 技能系0% |
(2)離職率 | 1.1 % | 0.8 % | 事務系 | 23.5 % | 福祉系0% 一般技術系0% 技能系0% |
事務系 | 100.% | 福祉系100% 一般技術系100% 医療技術系100% 幼稚園教育職員100% |
出産支援休暇80% 育児参加休暇68.60% |
10.6時間 | 18.9 % | 36.8 % | 44.6 % | 20.8 % | 11.1 % | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
131041 | 東京都 | 新宿区 | 採用者(全職種) | 53.4 % | 非常勤(全職種) | 81.4 % | 全職種 | 53.2 % | 3年以内の離職者数(離職率0.7%) | 0 人 | 1 人 | 常勤職員 | 7.1 % | 常勤職員 | 100 % | 89.3% | 10.4時間 | 19.8 % | 47.3 % | 23.9 % | 23.2 % | 4.8 % | 1 3 12 は平成29年度 4 6 7 8 は平成28年度 |
平成29年9月 | |||||||||||||||||||||||||||||||
131059 | 東京都 | 文京区 | 一般職員 | 73.1 % | 平成28年度 | 行政系職員(福祉系を除く) 行政系職員(福祉系) 幼稚園教育職員・指導主事 技能系職員 |
47.6% 89.4% 88.4% 21.5% |
平成29年4月1日現在 | ?離職率 (平成28年度) |
0.5 % | 2.2 % | 一般職員 | 14.3 % | 平成28年度 | 一般職員 | 100.% | 平成28年度 | 85.7% (平成28年度) |
8.83時間 (平成28年度) |
65.5% (平成28年) |
10.0% (平成29年度) |
平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
131067 | 東京都 | 台東区 | 事務系 | 34.8 % | ・福祉系 71.5% ・一般技術系 20.9% ・医療技術系 92.9% ・幼稚園教諭 94.2% 育休任期付職員 63.2% |
事務系 | 56.5 % | ・福祉系 74.6% ・一般技術系 33.3% ・医療技術系 93.8% ・技能系 5.3% ・業務系 66.7% ・幼稚園教諭 68.8% ・清掃職員 0.0% |
事務系 | 45.6 % | ・福祉系 90.8% ・一般技術系 26.7% ・医療技術系 98.4% ・技能系 0.0% ・業務系 50.0% ・幼稚園教諭 100% ・清掃職員 3.2% 育休任期付職員 75.0% |
事務系 | 63.9 % | ・福祉系 89.9% ・一般技術系 33.3% ・医療技術系 57.4% ・技能系 60.0% ・業務系 84.6% ・幼稚園教諭 78.1% ・清掃職員 0.0% |
(1)継続勤務年数 | 17.8 年 | 16.3 年 | 93.3 % | 75.0 % | 事務系 | 2.9 % | 事務系 | 0.0 % | 事務系 | 100 % | 事務系 | 2.4 % | 82.9% | 10.1時間 | 事務系 | 10.1 時間 | 事務系 | 0.0 時間 | 32.9 % | 13.9 % | 22.9 % | 19.6 % | 12.8 % | 14.3 % | 6 人 | 13 人 | 平成29年7月 | |||||||||||||
131075 | 東京都 | 墨田区 | 行政系 | 52.9 % | 採用なし | 76.7 % | 行政系 | 34.8 % | 採用なし | 行政系 | 53.2 % | 技能系 16.6% | 76.7 % | (1)継続勤務年数 | 行政系17.1年 技能系22.6年 |
行政系20.1年 技能系24.1年 |
96.8 % | 84.2 % | 21.6 % | 0 % | 93.1 % | 100% | 81% | 5.3時間 | 行政系 | 5.5 時間 | 技能系 1.5時間 | 41.1 % | 14.5 % | 19.4 % | 対象者なし | 16.3 % | 8.7 % | 4 人 | 3 人 | 平成28年度 10 は平成28年 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||
131083 | 東京都 | 江東区 | 一般職 | 38.7 % | (1)継続勤務年数 | 17.8 年 | 19.4 年 | 一般職 | 5.7 % | 一般職 | 100.% | 79.2% | 男性 9.3時間 女性 4.1時間 |
一般職 | 男性 9.3時間 女性 4.1時間 |
16.3 % | 45.1 % | 33.3 % | 16.1 % | 20.0 % | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
131091 | 東京都 | 品川区 | 一般事務 | 50.0 % | 技術系 15.4% 福祉系 89.5% 医療系 100% |
一般非常勤 | 97.0 % | 専門非常勤 54.3% | (1)継続勤務年数 | 17.7 年 | 15.5 年 | 福祉職 | 2.3 % | 事務系 0% その他職種 0% |
全職員 | 0.0 % | 全職員 | 100.% | 全職員 | 0.0 % | 81.82% | 全職員 | 12.6 時間 | 全職員 | 0.0 時間 | 31.8 % | 50.1 % | 36.1 % | 35.8 % | 19.0 % | 1 4 11 12 は平成29年4月1日時点、6 7 9 は平成28年度実績 | 平成29年6月 | |||||||||||||||||||||||
131105 | 東京都 | 目黒区 | 4.0 % | 100.% | 13.8 % | 17.1 % | 19.3 % | 平成29年5月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
131113 | 東京都 | 大田区 | 54.3 % | 4.2 % | 100.% | 7.1時間 | 15.4 % | 1 11 は平成28年度、6 8 は平成27年度実績。 | 平成29年4月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
131121 | 東京都 | 世田谷区 | 全職員 | 44.8 % | (1)勤続年数 | 17.3 年 | 17.3 年 | 全職員 | 8.8 % | 全職員 | 100.% | 78.0% | 8.1時間 | 19.9 % | 37.8 % | 18.4 % | 25.0 % | 1 4 11 12 は平成28年4月1日時点、6 7 8 は平成28年度実績 | 平成29年10月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
131130 | 東京都 | 渋谷区 | 事務系 | 40.9 % | ・福祉系 88.2% ・一般技術系 52.4% ・医療技術系 85.7% ・技能系 0% ・教育系 100% |
(1)継続勤続年数 (全職員に占める分布率) |
1〜10年 12.2% 11〜20年5.4% 21〜30年19.7% 31〜40年11.3% 41年以上0.3% 再任フル1.5% |
1〜10年 19.0% 11〜20年5.8% 21〜30年14.3% 31〜40年8.9% 41年以上0.8% 再任フル0.8% |
事務系 | 9.1 % | ・福祉系 0% ・一般技術系 25.0% ・技能系 0% |
事務系 | 100.% | ・福祉系100% ・一般技術系100% ・医療技術系100% |
77.8% | 5.6時間 | 15.2 % | 40.4 % | 17.6 % | 8.3 % | 6 7 8 は平成28年度、1 4 11 12 は平成29年4月1日時点の情報 | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
131148 | 東京都 | 中野区 | 事務系 福祉系 一般技術系 医療技術系 教育系 |
48.0% 92.3% 28.6% 100% 100% |
事務系 福祉系 一般技術系 医療技術系 技能系 教育系 |
42.3% 89.2% 17.3% 91.8% 26.9% 78.6% |
(1)平均継続勤務年数 | 19 年 | 22.8 年 | 75.0 % | 83.3 % | 全職員 | 12.5 % | 全職員 | 100.% | 出産支援休暇 100% 育児参加休暇 31.3% |
6.8時間 | 68.3 % | 22.2 % | 48.5 % | 32.2 % | 統括課長 36.9% 課長 16.0% |
6.3 % | 1 6 7 8 は平成28年度、10 は平成28年、3 11 12 は平成29年4月1日、 4 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||
131156 | 東京都 | 杉並区 | 事務系 | 60.5 % | 福祉系 96.6% 一般技術系 25.0% 医療技術系 100.0% |
嘱託員 | 89.2 % | パートタイマー 90.2% | 福祉系 | 83.6 % | 事務系、一般技術系、医療技術系は、 特別区人事委員会で採用 |
一般事務嘱託員 | 88.3 % | 事務系 | 46.5 % | 福祉系 88.6% 一般技術系 20.6% 医療技術系 93.8% |
嘱託員 | 89.2 % | (1)勤続年数 | 21.3 年 | 17.8 年 | 84.3 % | 74.1 % | 事務系 | 17.2 % | 嘱託員 | 0.0 % | 事務系 | 100.% | 福祉系 100% 一般技術系 100% 医療技術系 100% |
嘱託員 | 100.0 % | 67.2% | 12.7時間 | 常勤職員 | 12.7 時間 | 嘱託員 | 5.3 時間 | 72.5 % | 15.5 % | 25.1 % | 16.3 % | 17.1 % | 12.1 % | 特別区人事委員会による採用 | 特別区人事委員会による採用 | 平成29年5月 | ||||||||
131164 | 東京都 | 豊島区 | ・事務系 ・福祉系 |
56.8% 75.0% |
・一般技術系 0% ・医療技術系 100% ・技能・業務系 対象者なし ・教員 対象者なし |
・再任用短時間勤務職員 ・再雇用職員 |
68.8% 100% |
・事務系 ・福祉系 |
56.5% 84.9% |
・一般技術系 11.1% ・医療技術系 91.7% ・技能・業務系 対象者なし ・教員 対象者なし |
・事務系 ・福祉系 |
47.5% 89.8% |
・一般技術系 17.1% ・医療技術系 96.5% ・技能・業務系 21.8% ・教員 76.9% |
・再任用短時間勤務職員 ・再雇用職員 |
55.5% 76.5% |
・非常勤職員(再雇用職員以外) 80.4% ・臨時職員 78.7% ・人材派遣職員 100% |
(2)離職率 | 24歳以下 3.2% 25〜29歳 1.6% 30〜34歳 0.0% 35〜39歳 0.0% 40〜44歳 1.3% 45〜49歳 0.0% 50〜54歳 1.0% 55〜59歳 2.6% |
24歳以下 0.0% 25〜29歳 2.6% 30〜34歳 3.0% 35〜39歳 3.9% 40〜44歳 0.0% 45〜49歳 0.5% 50〜54歳 1.0% 55〜59歳 1.9% |
85.7 % | 66.7 % | ・事務系 ・福祉系 |
6.7% 100% |
・一般技術系 0.0% ・医療技術系 対象者なし ・技能・業務系 0.0% ・教員 対象者なし |
・再任用短時 間勤務職員 ・再雇用職員 |
・対象者なし ・対象者なし |
・事務系 ・福祉系 |
100% 100% |
・一般技術系 100% ・医療技術系 対象者なし ・技能・業務系 対象者なし ・教員 対象者なし |
・再任用短時間 勤務職員 ・再雇用職員 |
・対象者なし ・対象者なし |
89.5% | 8.0時間 | ・事務系 ・福祉系 |
・11.4時間 ・4.8時間 |
・一般技術系 8.2時間 ・医療技術系 5.0時間 ・技能・業務系 2.2時間 |
64.1 % | 21.9 % | 46.7 % | 35.7 % | 27.2 % | 4.2 % | 9 人 | 10 人 | 対象職員数29.4.1現在、1 29.4.1採用(28年度選考)、2 28年度選考、3 29.4.1現在、 4 28.4.1〜29.3.31、5 19年度採用職員、6 7 8 9 28年度実績、10 27年実績、 11 12 29.4.1現在、13 29.4.1採用(28年度選考) |
平成29年9月 | |||||||||
131172 | 東京都 | 北区 | 事務職 | 50.8 % | ・事務職以外 94.55% | 事務系 | 43.2 % | ・事務系以外 78.4% ・技能系 23.2% ・幼稚園教諭 95.2% |
(2)離職率 | 0.8 % | 1.2 % | 全職員 | 5.4 % | 全職員 | 100.0 % | 出産支援休暇 78.4% 育児参加休暇 67.6% |
全職員 | 6.9 時間 | 22.2 % | 23.0 % | 29.3 % | 17.6 % | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
131181 | 東京都 | 荒川区 | 全職種 | 59.4 % | 全職種 | 76.7 % | 全職種 | 53.1 % | 全職種 | 78.3 % | (1)継続勤務年数 | 17.0 年 | 17.2 年 | 全職種 | 10.3 % | 全職種 | 100 % | 全職種 | 100 % | 全職種 | 100 % | ・出産支援休暇82.8% ・子育て休暇48.3% |
9.7時間 | 61.5 % | 23.6 % | 42.5 % | 26.8 % | 26.4 % | 15.8 % | 1 6 7 8 10 は平成28年度、3 11 12 は平成28年4月1日、 4 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||
131199 | 東京都 | 板橋区 | 事務系 | 39.5 % | ・福祉系(保育士含む) 91.2% ・一般技術系 11.1%・ 医療技術系 100% |
消費生活相談員 100.0% 学校非常勤栄養士 100.0% スクールソーシャルワーカー 100.0% 教育相談員 100.0% 学校運営員 60.0% 母子保健相談員 100.0% 学習指導講師 51.3% 巡回指導講師 25.0% 特別支援学級介添員 50.0% 社会教育指導員 50.0% 就労支援相談員 100.0% 学芸補助員 100.0% 短時間保育士 100.0% 非常勤栄養士 100.0% 保育補助員 100.0% |
事務系 | 34.7 % | ・福祉系(保育士除く) 69.6% ・一般技術系 19.4% ・保育士 85.2% ・歯科衛生 100% ・心理 71.2% ・学芸研究 50.9% |
消費生活相談員 90.9% 学校非常勤栄養士 92.3% スクールソーシャルワーカー 100.0% 教育相談員 100.0% 学校運営員 60.0% 母子保健相談員 100.0% 学習指導講師 57.7% 巡回指導講師 62.5% 特別支援学級介員 50.0% 社会教育指導員 50.0% 就労支援相談員16.0% 学芸補助員 88.9% 短時間保育士 100.0% 非常勤栄養士 100.0% 保育補助員 100.0% |
事務系 | 41.9 % | ・福祉系(保育士含む) 92.8% ・一般技術系 15.8% ・医療技術系 94.1% ・技能系 28.3% |
消費生活相談員100.0% 学校非常勤栄養士 100.0% クールソーシャルワーカー 75.0% 教育相談員 76.9% 学校運営員 90.9% 母子保健相談員 100.0% 学習指導講師 69.1% 巡回指導講師 61.5% 特別支援学級介員 80.0% 社会教育指導員 60.0% 就労支援相談員60.0% 学芸補助員 100.09% 短時間保育士 100.0% 非常勤栄養士 100.0% 保育補助員 100.0% |
(1)継続勤続年数 | 16.3 年 | 16.7 年 | 94.5 % | 86.8 % | 事務系 | 9.4 % | 事務系 | 100 % | ・福祉系(保育士含む) 100% ・一般技術系 100% ・医療技術系 100% ・技能系 100% |
教育相談員 100.0% 学習指導講師 100.0% 特別支援学級介添員 100.0% 社会教育指導員 100.0% 非常勤栄養士 100.0% |
91% | 6.2時間 | 事務系 | 8.2 時間 | ・福祉系(保育士含む) 2.6時間 ・一般技術系 5.6時間 ・医療技術系 3.5時間 ・技能系 9.1時間 |
学校非常勤栄養士 3.4時間 児童館子育て支援相談員 1.5時間 子育て支援訪問支援員 11時間 虐待対策コーディネーター 22時間 短時間保育士 3.5時間 非常勤栄養士 4.3時間 |
70.1 % | 37.8 % | 37.8 % | 24.2 % | 17.2 % | 11.1 % | 5 人 | 1 人 | 平成29年10月 | |||||||||||||||
131202 | 東京都 | 練馬区 | 全職種 | 51.6 % | 全職種 | 35.6 % | 全職種 | 56.0 % | (2)離職率 | 0.5 % | 0.8 % | 89.7 % | 77.4 % | 全職種 | 6.0 % | 全職種 | 100 % | 95.52% | 8.4時間 | 全職種 | 8.4 時間 | 派遣職員 | 0.2 時間 | 68.2 % | 17.6 % | 40.7 % | 19.9 % | 19.0 % | 13.8 % | 3 人 | 5 人 | ・1 〜5 、11 〜13 は、平成28年4月1日時点の数値 ・6 〜10 は、平成28年度通算の数値 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||
131211 | 東京都 | 足立区 | 特別区職員採用試験職種 | 47.6 % | ・区選考(保育士) 100% ・任期付 75% ・交流 50% |
一般事務職 | 55.0 % | ・保育士等 100% ・教員、講師 73.5% ・医療技術 82.9% ・看護師等 100% ・一般技術 33.3% ・その他 38.6% |
特別区職員採用試験職種 | 36.1 % | ・区選考(保育士) 93.1% ・任期付 57.8% ・交流 50% |
一般事務職 | 38.1 % | ・土木技術職 14.7% ・保健師 75.0% ・保育士 88.8% |
一般事務職 | 74.8 % | ・保育士等 99.5% ・教員、講師 71.9% ・技能、労務 0.0% ・看護師等 100% ・一般技術 50.0% ・医療技術 88.8% ・医師 8.3% ・その他 56.1% |
(1)継続勤務年数 | 18.3 年 | 21.4 年 | 90.9 % | 77.0 % | 常勤職員 | 7.8 % | 常勤職員 | 89.1 % | 88.2% | 11.6時間 | 事務 | 14.1 時間 | ・福祉 11.2時間 ・一般技術 7.8時間 ・医療技術 5.4時間 ・技能系(その他) 2.2時間 |
36.8 % | 12.8 % | 33.6 % | 27.0 % | 14.6 % | 13.3 % | 14 人 | 7 人 | 1 2 6 7 8 9 10 13 は平成28年度、3 4 5 11 12 は平成29年4月1日時点の情報 | 平成29年8月 | ||||||||||||||
131229 | 東京都 | 葛飾区 | 57.9% | (1)継続勤務年数 | 18.1年 | 18.8年 | 6.7% | 100% | 82.2% | 4.4時間 | 13.9% | 38.1% | 10.3% | 14.8% | ・1 、6 、7 、8 は平成28年度、 4 、11 、12 は平成29年4月1日時点での情報 |
平成29年9月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
131237 | 東京都 | 江戸川区 | 一般事務職 | 45.0 % | ・土木職 20.0% ・造園職 100% ・建築職 40.0% ・機械職 0.00% ・電気職 0.00% ・衛生監視0.00% ・保健師 100% ・歯科衛生100% ・検査技術100% ・心理 90.90% |
特別職非常勤 | 79.5 % | 事務系 | 19.9 % | ・福祉系 18.9% ・一般技術系 1.5% ・医療技術系 4.0% ・技能系 7.8% |
特別職非常勤 | 79.5 % | (2)離職率 | ・常勤 0.5% ・非常勤 3.84% |
・常勤 0.7% ・非常勤 3.79% |
事務系 | 5.5 % | ・一般技術系 1.8% | 特別職非常勤 | 0.0 % | 事務系 | 100.% | ・福祉系 100% ・一般技術系 100% ・医療技術系 100% |
特別職非常勤 | 2.3 % | ・出産支援休暇70.9% ・育児参加休暇 60.0% |
8.429時間 | ・1級職 ・2級職 ・主任主事 ・技能1級職 ・技能主任 ・技能長 ・係主査 ・係長 ・総括係長 ・総括技能長 |
14,563時間 11,327時間 6,974時間 4,203時間 3,812時間 13,706時間 13,830時間 11,071時間 10,608時間 20,375時間 |
・特別職非常勤 | 0.0 時間 | 73.7 % | 11.9 % | 18.5 % | 21.8 % | 7.5 % | 0.0 % | 1 2 3 11 12 13 は平成29年4月1日 4 5 6 7 8 9 10 は平成28年度の情報 |
平成29年8月 | ||||||||||||||||
132012 | 東京都 | 八王子市 | 行政 | 35.1 % | 土木・建築等 25.0% 保育士・保健師等 89.5% |
行政 | 28.6 % | 土木・建築等 5.6% 保育士・保健師等 87.6% |
行政等 | 32.4 % | 土木・建築等 8.9% 保育士・保健師等 92.8% 技能労務職 14.1% |
16.6 % | 10.4 % | 10.1 % | 16.7 % | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
132021 | 東京都 | 立川市 | 一般事務職 | 63.6 % | ・保健師100% ・保育士100% |
一般事務職 | 44.4 % | ・土木技術職20% ・建築技術職18.2% ・電気技術職0% ・保健師100% ・保育士85.7% |
管理職 | 16.9 % | ・一般職員全体38.4% | (2)離職率 | 1.2 % | 1.0 % | 89.7 % | 76.8 % | 一般職 | 26.7 % | 一般職 | 100.0 % | 86.7% | 14.4時間 | 一般職員 | 14.4 時間 | 市民嘱託職員 | 0.0 時間 | 35.7 % | 16.9 % | 26.6 % | 17.9 % | 12.5 % | 2 人 | 3 人 | データは平成29年4月1日時点又は平成28年度中のもの | 平成29年12月 | ||||||||||||||||||||
132039 | 東京都 | 武蔵野市 | 全職種 | 55.6 % | (1)継続勤務年数 | 32.3 年 | 25.4 年 | 庁内勤務職員 | 36.4 % | 庁内勤務職員 | 100.0 % | 81.8% | 18.3時間 | 65.0 % | 9.6 % | 33.3 % | 43.1 % | 9.6% (部長職含む) |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
132047 | 東京都 | 三鷹市 | 正規職員 | 48.1 % | 正規職員 | 45.7 % | (1)継続勤務年数 | 18.6 年 | 17.8 年 | 正規職員 | 23.1 % | 正規職員 | 100 % | 92.3% | 12.4時間 | 67.6 % | 38.1 % | 33.9 % | 22.7 % | 9.1 % | 4 12 は平成29年4月1日現在、その他は平成28年度実績 | 平成29年10月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
132055 | 東京都 | 青梅市 | 市長部局 | 24 % | ・病院事業 70% | 市長部局 | 34.4 % | ・病院事業 71.8% | 市長部局 | 25.9 % | ・病院事業 68.9% | 継続勤務年数 | 28.7 年 | 15.1 年 | 28年度中に新たに取得可能となった職員 | 3.4 % | 28年度中に新たに取得可能となった職員 | 100 % | 64.3% | 12.4時間 | 33.1 % | 11.3 % | 平成29年11月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
132063 | 東京都 | 府中市 | 事務職 | 38.1 % | ・技術職 0% ・保健師職 100% ・保育士職 100% |
正規職員 | 0.0 % | 正規職員 | 100.% | 94.7% | 10.5時間 | 10.4 % | 20.7 % | 10.4 % | 11.3 % | 13.3 % | 1 6 7 8 11 12 は平成28年度 12 本庁以外を含む 12 部局長相当職について 12 次長相当職については0% |
平成28年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
132071 | 東京都 | 昭島市 | 100% | 6.8時間 | 11.9 % | 11 は平成28年4月1日、7 8 は平成28年度末時点の情報 | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
132080 | 東京都 | 調布市 | 一般事務職 | 40.6 % | 91.3% | 10.6 % | 平成30年1月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
132098 | 東京都 | 町田市 | 市長部局等 | 47.8 % | 市民病院 67.5% | 市長部局等 | 69.0 % | 市民病院 66.0% | 市長部局等 | 37.7 % | 市民病院 73.0% | 市長部局等 | 37.4 % | 市民病院 75.4% | 市長部局等 | 69.0 % | 市民病院 66.0% | (1)継続勤務年数 | 平均16年 | 平均13年 | 70.7 % | 62.5 % | 市長部局等 | 16.9 % | 市民病院 0% | 市長部局等 | 25.0 % | 市民病院 0% | 市長部局等 | 100.% | 市民病院 95.2% | 市長部局等 | 100.% | 市民病院 0% | 84.7% | 12.4時間 | 市長部局等 | 13.1 時間 | 市民病院 9.6時間 | 市長部局等 | 0.9 時間 | 市民病院 1.6時間 | 40.6 % | 市長部局等 15.2% 市民病院 46.4% |
市長部局等 27.5% 市民病院 60.2% |
対象者なし | 市長部局等 17.3% 市民病院 46.8% |
市長部局等 7.0% 市民病院 40.0% |
12 人 | 7 人 | 平成29年8月 | ||||
132101 | 東京都 | 小金井市 | 一般事務 | 72.7 % | ・土木技術 25.0% ・建築技術 0.0% ・保育士 100% ・社会福祉士 100% ・精神保健福祉士 100% ・学童保育指導員 100% ・栄養士 100% ・保健師 100% |
市長部局 | 75.0 % | 教育委員会 100% | 正規職員 | 45.5 % | 一般事務 32.0% | 非常勤嘱託職員 | 78.6 % | 再任用職員 17.4% | 正規職員 | 13.3 % | 正規職員 | 100 % | 80% | 正規職員 | 14.3 時間 | 14.9 % | 16.1 % | 9.1 % | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||
132110 | 東京都 | 小平市 | 一般事務 | 37.5 % | ・一般技術 0.0% ・保育士 90.9% ・栄養士 100% ・学芸員 100% |
嘱託職員 | 64.9 % | 臨時職員 92.7% | 一般事務 | 33.1 % | ・一般技術 0.0% ・保育士 86.7% ・栄養士 88.5% ・学芸員 66.7% |
嘱託職員 | 56.3 % | 臨時職員は採用試験を実施していない | 一般事務 | 31.7 % | ・一般技術 9.4% ・保育士 97.5% ・保健師 100% ・看護師 100% ・栄養士 100% ・学芸員 25.0% ・技能労務職 94.7% |
嘱託職員 | 72.0 % | 臨時職員 89.4% | (1)継続勤務年数 | 14.1 年 | 13.8 年 | 一般事務 | 7.4 % | 一般技術 33.3% | 一般事務 | 100.% | 保育士 100% | 68.3% | 15時間 | 57.5 % | 11.9 % | 36.1 % | 20.3 % | 12.5 % | 10.5 % | 1 、2 は平成28年、 3 、4 、11 、12 は平成29年4月1日、 6 、7 、8 、10 は平成28年度 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||
132128 | 東京都 | 日野市 | 一般事務職 | 58.6 % | 一般事務職 | 20.0 % | 一般事務職 | 100.% | 7.7時間 | 15.3 % | 17.6 % | 15.4 % | 9.5 % | 1 H29.4.1採用 6 H28年度 8 H27年度 11 12 H29.4.1時点 |
平成29年10月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
132136 | 東京都 | 東村山市 | 一般事務職 | 9.1 % | 一般事務職 | 100.% | 100% | 131.4時間 | 管理職9.1日 一般職13.9日 |
10.1 % | 8 は年間平均 10 は年間平均取得日数 |
平成29年6月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
132144 | 東京都 | 国分寺市 | 一般職員 | 43.8 % | 一般職員 | 17.8 年 | 16.6 年 | 一般職員 | 7.0 % | 一般職員 | 100.% | 78.6% | 7.6時間 | 12.9 % | 27.7 % | 15.8 % | 0.0 % | 平成29年6月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
132152 | 東京都 | 国立市 | 一般事務 | 50.0 % | ・一般技術 50.0% ・保育士 100% |
1 嘱託員 2 臨時職員 |
1 79.5% 2 80.0% |
1 ・一般事務 83.3% ・保育士 100% ・調理員 0.0% ・その他 76.5% 2 ・一般事務 75.0% ・その他 82.4% |
一般事務 | 23.8 % | ・一般技術 20.0% ・保育士 84.6% |
一般事務 | 29.0 % | ・一般技術 12.7% ・栄養士 91.7% ・保育士 85.7% ・保健師 100% ・一般作業 0.0% ・調理員 0.0% |
1 嘱託員 2 臨時職員 |
1 83.7% 2 87.3% |
1 ・一般事務 90.6% ・保育士 100% ・調理員 69.2% ・その他 71.6% 2 ・一般事務 74.5% ・保育士 100% ・調理員 80.0% ・その他 87.6% |
(1)継続勤務年数 | 14.5 年 | 11.6 年 | 90.6 % | 92.3 % | 一般事務 | 33.3 % | ・一般技術 0.0% ・保育士0.0% |
対象者なし | 一般事務 | 100.% | ・保育士 100% ・保健師 100% ・栄養士 100% |
嘱託員 | 100.0 % | 66.6% | 14時間 | 嘱託員 | 0.7 時間 | 65.9 % | 9.1 % | 23.9 % | 41.7 % | 11.4 % | 0.0 % | 3 人 | 5 人 | 1 2 6 7 8 9 10 13 は平成28年度時点、 3 4 5 は平成29年4月1日時点、 11 12 は平成28年4月1日時点 |
平成30年1月 | ||||||||||
132187 | 東京都 | 福生市 | 一般事務職 | 36.8 % | 保健師 100% | 一般事務職 | 57.1 % | 一般事務職 | 37.2 % | 保健師 100% | 一般事務職 | 78.8 % | 一般事務職 | 33.2 % | ・保健師 100% ・技能労務 0% |
一般事務職 | 73.2 % | (1)継続勤務年数 | 16.5 年 | 11.9 年 | 83.3 % | 90.0 % | 一般事務職 | 11.1 % | ・保健師 0% ・技能労務 0% |
一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 100 % | ・保健師 100% |
一般事務職 | 0.0 % | 33.3% | 9.4時間 | 一般事務職 | 9.4 時間 | ・保健師7.4時間 ・技能労務1.4時間 |
25.1 % | 15.1 % | 37.3 % | 27.8 % | 17.1 % | 8.3 % | 1 2 6 7 8 9 10 13 は平成28年度、 3 11 12 は平成28年4月1日、 4 5 は平成28年3月31日時点の情報 |
平成29年8月 | ||||||||||
132195 | 東京都 | 狛江市 | 一般事務 | 57.1 % | ・一般技術(土木) 100% ・社会福祉士 100% ・保健師 100% |
一般職 | 49.2 % | 平均勤続勤務年数 | 14.2 年 | 15.7 年 | 一般職 | 60.0 % | 一般職 | 100.% | 80% | 120.7時間 | 39.4 % | 35.7 % | 12.1 % | 15.4 % | 平成29年6月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
132209 | 東京都 | 東大和市 | 一般事務職 | 21.4 % | 保健師 50.0% | 一般事務職 | 26.8 % | 保健師 81.8% | 職員 | 34.7 % | 継続勤務年数 | 15.8 年 | 17.5 年 | 採用実績無し | 採用実績無し | 職員 | 0.0 % | 職員 | 100.% | 66.7% | 11.6時間 | 27.4 % | 11.1 % | 20.8 % | 10.4 % | 13.3 % | 0 人 | 0 人 | 1 2 6 7 8 9 10 13 は平成28年度、3 11 12 は平成29年4月1日、 4 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年8月 | |||||||||||||||||||||||||
132217 | 東京都 | 清瀬市 | 一般事務 | 22.7 % | 一般事務(電気) 0.0% 保健師 100% 保育士 100% |
一般事務 | 31.2 % | 一般事務(電気)0.0% 保健師 100% 保育士 76.5% |
0.0 % | 100.% | 87.5% | 6.45時間 | 10.2 % | 平成29年7月 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
132225 | 東京都 | 東久留米市 | 11.0 % | 平成29年12月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
132233 | 東京都 | 武蔵村山市 | 一般事務 | 28.6 % | ・技術(土木) 0% ・保健師 100% |
一般事務 | 26.7 % | ・技術(土木) 33.3% ・保健師 75% |
一般事務 | 30.9 % | ・技術(土木、建築、電気) 6.1% ・保健師等(保健師、歯科衛生士、管理栄養士、看護師) 94.1% ・技能労務 0% |
18年10か月 | 14年4か月 | 平成18年度は採用なし | 平成18年度は採用なし | 0.0 % | 0.0 % | 対象者無し | 62.5% | 15.1時間 | 15.1 時間 | 11.3 % | 9.1 % | 14.6 % | 13.2 % | 0.0 % | 平成29年4月 | ||||||||||||||||||||||||||||
132241 | 東京都 | 多摩市 | 一般事務職 | 37.9 % | ・技術職20% ・専門職100% |
・嘱託職員 ・非常勤一般職 |
・75.0% ・91.7% |
一般事務職 | 40.9 % | 。技術職11.9% ・専門職97.1% ・技能労務職28.6% |
・嘱託職員 ・非常勤一般職 |
・82.4% ・96.3% |
(1)継続勤務年数 | 20.7 年 | 20.7 年 | 一般事務職 | 14.3 % | ・嘱託職員 ・非常勤一般職 |
0.0 % | 一般事務職 | 100.% | 専門職100% | 非常勤一般職 | 100 % | ・出産支援休暇87.5% ・育児参加休暇100% |
一般事務職 | 13.2 時間 | ・技術職11.4時間 ・専門職16.4時間 ・技能労務職1.5時間 |
35.3 % | 14.8 % | 27.0 % | 17.6 % | 0.0 % | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||
132250 | 東京都 | 稲城市 | 31.3 % | 平成28年9月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
132276 | 東京都 | 羽村市 | 一般事務職 一般技術職 |
27.8 % | 一般事務職 一般技術職 |
39.1 % | 臨時職員 嘱託職員 |
82.5 % | (1)継続勤務年数 | 18.6 年 | 17.2年 | 一般事務職 一般技術職 |
0.0 % | 一般事務職 一般技術職 |
100.% | 50% | 11.3 % | 22.4 % | 10.6 % | 13.3 % | 1 3 4 11 12 は、平成29年4月1日現在。 6 7 は、平成28年度実績。 |
平成29年8月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
132284 | 東京都 | あきる野市 | 一般事務 | 23.5 % | ・保健師 100% ・一般技術 66.7% |
一般事務 | 73.9 % | ・給食調理員 100% ・給食配膳員 100% |
一般事務 | 19.5 % | ・保健師 83.3% ・一般技術 37.5% |
一般事務 | 30.0 % | ・保健師 100% ・保育士 100% ・一般技術 9.5% |
一般事務 | 84.4 % | ・保育士 100% ・給食調理員 98.0% ・給食配膳員 100% |
(1)継続勤務年数 | 一般事務 | 20.0 % | 一般事務 | 100% | 保健師 100% | 100% | 9.3時間 | 一般事務 | 9.9 時間 | ・保健師 7.3時間 ・保育士 4.9時間 ・一般技術 6.2時間 |
平成29年6月 | ||||||||||||||||||||||||||
132292 | 東京都 | 西東京市 | 一般事務職 | 61.9 % | ・保健師 100% ・保育士 100% |
一般事務職 | 41.1 % | ・建築技術職 25.0% ・栄養士 85.1% ・保育士 89.4% |
(1)継続勤務年数 | 19.3 年 | 17.8 年 | 一般事務職 | 12.5 % | 一般事務職 | 100.% | ・土木技術職 100% ・心理技術職 100% ・保健師 100% ・保育士 100% |
33.5 % | 17.4 % | 平成29年8月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
133035 | 東京都 | 瑞穂町 | 一般事務職 | 28.6 % | 一般事務職 | 19.6 % | 一般事務職 | 26.0 % | ・保健師等 100% ・学校用務員 0% |
(1)継続勤務年数 | 19.9 年 | 17.3 年 | 83.3 % | 100% | 一般事務職 | 0.0 % | 0.0 % | 一般事務職 | 100.% | ・保健師 100% | 0.0 % | 75% | 9時間 | 9.0 時間 | 26.9 % | 3.2 % | 11.5 % | 4.0 % | 0.0 % | 1 2 は平成28年4月採用時、3 11 12 は平成29年4月1日、 4 5 は平成29年3月31日、6 7 は平成28年度、8 9 10 は平成28年 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||
133051 | 東京都 | 日の出町 | 一般事務職 | 25.0 % | 平成28年5月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
133078 | 東京都 | 檜原村 | 一般事務 | 0.0 % | 歯科衛生士 100% |
一般事務 | 0.0 % | 歯科衛生士 100% |
一般事務 | 29.5 % | 一般事務 | 0.0 % | 一般事務 | 10.0 % | 0% | 一般事務 | 7.4 時間 | 25.0 % | 18.2 % | 16.7 % | 25.0 % | 平成30年1月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
133086 | 東京都 | 奥多摩町 | 一般事務職 | 20.0 % | 一般事務職 | 17.8 % | 一般事務職 | 23.3 % | 医療職 62.5% | (1)継続勤務年数 | 18年2か月 | 14年1か月 | 74.4 % | 57.7 % | 一般事務職 | 0.0 % | 医療職 0% | 一般事務職 | 0.0 % | 医療職 0% | 11時間 | 一般事務職 | 13.0 時間 | 24.2 % | 9.1 % | 17.4 % | 0.0 % | 9.1 % | 34 人 | 20 人 | 平成28年3月 | ||||||||||||||||||||||||
133612 | 東京都 | 大島町 | 一般職 | 35.7 % | ・技術職 50.0% ・保育士 62.5% ・消防職 14.2% ・保健師 100% |
一般職 | 32.1 % | ・技術職 25.0% ・保育士 65.5% ・消防職 9.4% ・保健師 100% |
管理職 | 15.4 % | ・統括係長級 29.4% ・係長級 18.2% ・主任級 33.3% ・主事級 50.0% |
17.8 年 | 12.4 年 | 対象男性職員3名 | 0.0 % | 対象女性職員9名 | 100.% | 100% | 16.1時間 | 全職員(管理職を除く) | 16.1 時間 | 15.4 % | 18.2 % | 29.4 % | 15.4 % | 平成29年8月 | |||||||||||||||||||||||||||||
133621 | 東京都 | 利島村 | 一般事務職 | 21.0 % | 保健師100% 保育士100% 看護師100% |
0.0 % | 給食調理員100% 学童保育100% 診療所事務100% ヘリポート勤務100% |
一般事務職 | 8.6 % | 0 | 0 | 0.0 % | 0.0 % | 0 | 0.0 % | 一般事務職 | 6.6 % | 一般事務職 | 100.% | 保健師100% | 0 | 0.0 % | 0% | 9時間 | 一般事務職 | 13.9 時間 | 保育士14.2時間 | 0.0 時間 | 給食調理員 13時間 診療所事務員 8時間 |
40.0 % | 0.0 % | 0.0 % | 40.0 % | 0.0 % | 11 12 は29年10月現在 | 平成30年1月 | |||||||||||||||||||
133639 | 東京都 | 新島村 | 事務 | 33.3 % | 事務 | 54.5 % | 事務 | 24.0 % | ・技能労務職20.0% ・医療職76.2% ・保育士81.8% |
(1)継続勤務 | 30年以上 83% 20〜29年 76% 10〜19年 71% 10年未満 50% |
30年以上 17% 20〜29年 24% 10〜19年 29% 10年未満 50% |
100% | 75.0 % | 全職員 | 0.0 % | 全職員 | 100.% | 0% | 6.6時間 | 事務 | 5.8 時間 | ・技能労務職2.8時間 ・医療職8.4時間 ・保育士8.2時間 |
14.1 % | 0.0 % | 23.8 % | 0.0 % | 0.0 % | 相当職なし | 1 人 | 2 人 | 1 2 8 9 10 13 は平成27年度、3 4 11 12 は平成28年4月1日、 5 6 7 は平成28年3月31日時点の情報 |
平成29年3月 | ||||||||||||||||||||||
133647 | 東京都 | 神津島村 | 全体 | 56.0 % | 全体 | 52.0 % | 一般行政職 | 33.0 % | 全体 | 0.0 % | 全体 | 100.% | 0% | 一般行政職 | 4.8 時間 | 35.0 % | 25.0 % | 25.0 % | 50.0 % | 25.0 % | 0.0 % | 4 人 | 5 人 | 1 2 6 7 9 10 13 は平成28年度、3 11 12 は平成29年4月1日時点の情報 | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||
133817 | 東京都 | 三宅村 | 一般事務職 | 42.9 % | ・消防職 0.0% ・保育士 100% ・医療職 50% ・技能労務職 0.0% |
一般事務職 | 33.3 % | ・消防職 11.1% ・保育士66.7% ・医療職 75.0% ・技能労務職 0.0% |
・一般事務職 | 29.0 % | ・消防職 6.3% ・保育士 100% ・医療職 64.7% ・技能労務職 0.0% |
(継続勤続年数) | 13.1 年 | 8.0 年 | 36.7 % | 36.8 % | 一般事務職 | 0 % | ・消防職 0% ・保育士 0% ・医療職 0% ・技能労務職 0% |
一般行政職 | 100.% | ・消防士 100% ・保育士 0% ・医療職 0% ・技能労務職 0% |
50% | 13.5時間 | 一般事務職 | 9.9 時間 | 消防職 18.8 保育士 13.9 医療職 15.8 技能労務職 10.4 |
26.1 % | 0.0 % | 16.7 % | 25.0 % | 0.0 % | 対象者なし | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||
133825 | 東京都 | 御蔵島村 | 一般事務 | 28.0 % | 保育士 100% 看護師 100% |
20.0 % | 20.0 % | 3 11 12 は平成29年7月現在 | 平成30年1月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
134015 | 東京都 | 八丈町 [PDF形式:219KB] ![]() |
事務 | 10.0 % | 保育 100% 消防 0% 技能労務職 0% 医療職 71.5% |
事務 | 26.7 % | 保育 100% 消防 - 技能労務職 - 医療職 81.9% |
事務 | 29.2 % | 保育 92.4% 消防 0% 技能労務職 45.0% 医療職 66.7% |
12.3時間 | 事務 | 8.1 時間 | 保育 7.9時間 消防 25.6時間 技能労務職 19.2時間 医療職 14.5時間 |
32.1 % | 5.0 % | 30.8 % | 8.3 % | (1)(2)(8)(9)(10)は平成28年度、(3)(11)(12)は平成29年4月1日現在の情報 | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
134023 | 東京都 | 青ヶ島村 [PDF形式:534KB] ![]() |
一般事務 | 0.0 % | 一般事務 | 0.0 % | 一般事務 | 30.7 % | 保育士 100% 看護師 100% 給食調理員 66.6% |
離職率 | 30-34歳 25% 40-44歳 25% |
0.0 % | 0.0 % | 0.0 % | 一般事務 | 100.% | 0% | 0.9時間 | 一般事務 | 0.2 時間 | ・技能 1.6時間 ・保育 0.1時間 ・給食0.1時間 |
49.1 % | 0.0 % | 0.0 % | 0.0 % | 0.0 % | 0.0 % | 3 人 | 0 人 | 平成27年度数値 | 平成28年8月 | ||||||||||||||||||||||||
134210 | 東京都 | 小笠原村 | 常勤職員 | 49.9 % | 非常勤 | 100.0 % | 常勤職員 | 30.0 % | 非常勤 | 97.0 % | 常勤職員 | 37.0 % | 非常勤 | 97.0 % | 0.0 % | 0.0 % | 常勤職員 | 100.% | 非常勤 | 100.0 % | 0% | 23.0 時間 | 0.0 時間 | 37.0 % | 0.0 % | 0.0 % | 0.0 % | 0.0 % | 0.0 % | 3 人 | 2 人 | 平成28年5月 |
ブラウザでページ内検索がうまくできない場合は、表を最上段まで戻して行ってください。
神奈川県
情報公表一覧表(CSV)はこちら。検索・印刷等に御活用ください。
表は上下左右にスクロールできます。
実施状況をご覧になりたい場合は下のボタンをクリックしてください。
自治体コード | 都道府県名 | 市区町村名 (行動計画へのリンク) |
1 女性職員の採用割合(%) (区) | 2 採用試験の受験者の女性割合(%) (区) | 3 職員の女性割合(%)(区)(派) | 4 (1)継続勤務年数(年)(2)離職率(%)の男女差 | 5 約10年度前に採用した職員の男女別継続任用割合(%) | 6男女別の育児休業取得率(%)(区) 【男性】 |
6 男女別の育児休業取得率(%)(区) 【女性】 |
7 男性の配偶者出産休暇等取得率(%) | 8 超過勤務の状況(月平均時間) | 9 超過勤務の状況(月平均時間)(区)(派) | 10 年次休暇等取得率(%) | 11 管理職の女性割合(%) | 12 各役職段階の職員の女性割合(%) | 13 中途採用の男女別実績(人) | 備考 (データの時点、定義と異なる数値を記載した場合の 当該項目番号と当該数値の定義、その他注記) |
情報公表年月日 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | (1)継続勤務年数/(2)離職率 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 本庁係長相当職 | 本庁課長補佐相当職 | 本庁課長相当職 | 本庁部局長・次長相当職 | 男性 | 女性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
142018 | 神奈川県 | 横須賀市 | 一般事務職 | 46.4 % | ・技術職5.6% ・資格職63.6% |
一般事務職 | 33.0 % | ・技術職 4.2% ・資格職 88.2% |
一般事務職等 | 18.9 % | なし | 一般事務職等 | 100.0 % | なし | 11.5 % | 18.2 % | 10.8 % | 14.3 % | 6.5 % | 1 2 6 は平成28年度、11 12 は平成29年4月1日現在の情報 | 平成29年8月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
142034 | 神奈川県 | 平塚市 | 一般行政職 技能労務職 医師 医療技術職 看護師 消防職 教育職 |
37.8 % 採用なし 19.4 % 100.0 % 72.1 % 0.0 % 採用なし |
一般行政職 技能労務職 医師 医療技術職 看護師 消防職 教育職 |
0.0 % 0.0 % 0.0 % 14.3 % 12.5 % 0.0 % 0.0 % |
83.9% | 16時間 | 一般行政職 技能労務職 医師 医療技術職 看護師 消防職 教育職 |
17.0 時間 10.0 時間 53.0 時間 20.0 時間 11.0 時間 11.0 時間 11.0 時間 |
17.5 % | 1 6 7 8 9 は平成28年度11 は平成29年4月1日現在の情報 | 平成29年10月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
142042 | 神奈川県 | 鎌倉市 | 一般事務職等 | 40 % | ・保育士 88.9% | 事務補助嘱託 | 92.3 % | 一般事務職等 | 35.8 % | ・保育士 78% | 事務補助嘱託 | 85.4 % | 一般事務職等 | 33.4 % | 保育士 92.5% 技能労務職 18.3% |
事務補助嘱託 | 85.2 % | (1)継続勤務年数 | 20 年 | 15 年 | 65.1 % | 76.0 % | 一般事務職等 | 4.8 % | 保育士 0% 技能労務職 0% |
対象者なし | 一般事務職等 | 100 % | 保育士 100% | 対象者なし | 76.2% | 14.9 時間 | 一般事務職等 | 12.6 時間 | ・保育士 11時間 ・技能労務職 11時間 |
対象者なし | 51.5 % | 6.8 % | 34.0 % | 19.3 % | 5.7 % | 6.7 % | 1 人 | 3 人 | 1 3 5 6 7 11 12 13 は平成28年度 10 は平成28年 2 4 8 は平成27年度 |
平成29年7月 | |||||||||
142051 | 神奈川県 | 藤沢市 | 行政職 | 45.4 % | ・消防職 0.0% ・保育士 80.0% ・技能労務職 27.3% ・医療職(病院を除く。) 100% ・医療職(病院に限る。) 63.4% ・任期付常時勤務職員 100% |
任期付短時間勤務職員 | 83.9 % | 事務職 | 34.3 % | ・福祉指導員 80.0% ・技術職(土木) 12.8% ・技術職(建築) 39.3% ・技術職(電気) 11.8% ・技術職(機械)13.3% ・技術職(化学) 23.8% ・保健師 83.3% ・消防職 8.9% ・保育士 81.1% ・環境業務員 1.2% ・給食調理員 65.5% ・学芸員 14.3% ・任期付常時勤務職員 95.8% |
任期付短時間勤務職員 | 69.2 % | 行政職 | 34.4 % | ・消防職 3.0% ・保育士 91.9% ・技能労務職 38.3% ・医療職(病院を除く。) 70.8% ・医療職(病院に限る。) 74.8% ・任期付常時勤務職員 97.0% ・再任用常時勤務職員 30.8% |
任期付短時間勤務職員 | 87.9 % | ・再任用短時間勤務職員 35.6% | (1)継続勤務年数 | 15.3 年 | 12.9 年 | 92.8 % | 77.8 % | 市長部局 | 0.0 % | ・市民病院 0.0% ・消防局 0.0% ・教育委員会 0.0% ・監査事務局 0.0% ・選挙管理委員会 0.0% ・農業委員会事務局 0.0% ・議会事務局 0.0% |
任期付短時間勤務職員 | 0.0 % | ・再任用短時間勤務職員 0.0% | 市長部局 | 97.6 % | ・市民病院 94.3% ・消防局 0.0% ・教育委員会 0.0% ・監査事務局 0.0% ・選挙管理委員会 0.0% ・農業委員会事務局 0.0% ・議会事務局 0.0% |
任期付短時間勤務職員 | 100 % | ・再任用短時間勤務職員 0.0% | 87.2% | 11.54時間 | 行政職 | 12.54 時間 | ・消防職 21.99時間 ・保育士 3.29時間 ・技能労務職 6.46時間 ・医療職(病院を除く。) 6.50時間 ・医療職(病院に限る。) 14.91時間 ・任期付常時勤務職員 2.38時間 ・再任用常時勤務職員 7.12時間 |
任期付短時間勤務職員 | 5.47 時間 | 再任用短時間勤務職員 2.25時間 |
51.9 % | 21.6 % | 42.3 % | 28.7 % | 14.3 % | 12.9 % | 26 人 | 33 人 | 1 2 6 8 9 13 は平成27年度、3 11 12 は平成29年4月1日時点、 4 5 7 は平成28年4月1日時点、10 は平成28年の情報 |
平成29年5月 | ||
142069 | 神奈川県 | 小田原市 | 一般行政職 | 33.8 % | ・技能労務職0% ・医療職63.8% |
一般行政職 | 73.9 % | ・医療職 7.7% | (1)継続勤務年数 | 16.6 年 | 13.4 年 | 一般行政職 | 0.0 % | ・医療職 0% | 一般行政職 | 100.0 % | ・医療職 100% | 60.4 % | 16.7時間 | 23.0 % | 18.2 % | 15.5 % | 12.7 % | 8.2 % | 6 7 8 は平成28年度、1 4 11 12 は平成29年4月1日時点の情報 (それ以外の項目は、行動計画策定にあたり分析及び公表していないため未記入) |
平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||
142077 | 神奈川県 | 茅ヶ崎市 | 1 一般行政職 2 技能労務職 3 医 療 職 4 消 防 職 ※人数で公表 |
1 46% 2 24% 3 76% 4 0% |
一般行政職員 ※人数で公表 |
46.8% | 技能労務職 37.5% 医療技師 21.1% 看護師・助産師 96.7% 消防職 5.4% ※人数で公表 |
全職員 ※人数で公表 |
46.1% | 全職員 | 97.8% | 男性職員の配偶者の分娩に伴う休暇取得率 84.17% 男性職員の育児参加休暇取得率 72.00% |
年次有給休暇の 平均取得日数 9.01日 |
25.57% | 平成29年11月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
142085 | 神奈川県 | 逗子市 | 事務職 |
50% |
保育士 60% 保健師 100% 消防職員 33.3% |
任期付短時間勤務職員 | 100% |
非常勤職員 88.9% | 一般職員 | 43.3 % | (1)継続勤務年数(事務職) | 17.11年、月 | 12.3年、月 | 全職員 | 0.0 % | 全職員 | 100.0 % | 50% | 15.3 % | 29.0 % | 37.0 % | 17.5 % | 10.5 % | 1 6 7 は平成26年度、3 4 12 は平成27年4月1日時点の情報 | 平成29年10月 | ||||||||||||||||||||||||||||||
142107 | 神奈川県 | 三浦市 | 一般行政職等 | 59.1 % | 一般行政職等 | 33.6 % | 64.3 % | 一般行政職等 | 11.3時間 | 7.6 % | 1 、2 、9 は平成27年度。7 は平成27年中。11 は平成28年4月1日。 | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
142115 | 神奈川県 | 秦野市 | 一般事務職 | 38.9 % | ・土木職 0.0% ・建築職 50.0% ・電気職 0.0% ・保育士幼稚園教諭 100% ・消防職 16.7% |
・臨時職員・特定職員 | 78.9 % | (1)勤続勤務年数 | 16.7 年 | 14.8 年 | 全職員 | 6.5 % | 全職員 | 100.0 % | 68.80% | 10.7時間 | 14.6% | 0.2 | 0.2 | 0.0 % | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
142123 | 神奈川県 | 厚木市 | 一般事務職 | 1.96 % | 技術職 0% 保育士 0% 消防職 0% 医療職 0% |
一般事務職 | 100.0 % | 保育士 100.0% 技術職 0% 消防職 0% 医療職 100.0% |
60.8% | 54.3 % | 10.7 % | 10.7 % | 12.2 % | 14.9 % | 8.3 % | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
142131 | 神奈川県 | 大和市 | 16.6 % | 11 は平成29年4月1日 | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
142140 | 神奈川県 | 伊勢原市 | 一般行政職 |
37.9% |
消防職 0% | 一般行政職 | 28.1 % | 消防職9.1% | 一般行政職 | 36.6 % | 消防職2.7% 技能労務職40.0% |
離職率 | 1.3 % | 2.3 % | 86.7 % | 100.0 % | 一般行政職 | 14.3 % | 一般行政職 | 100.0 % | 78.6% | 14.7時間 | 一般行政職 | 16.3 時間 | 消防職12.5時間 技能労務職8.3時間 |
21.3 % | 11.6 % | 24.5 % | 15.7 % | 0.0 % | 5 人 | 1 人 | 1 2 6 7 8 9 10 13 平成27年度 3 11 12 平成28年4月1日 4 5 平成28年3月31日時点 |
平成29年6月 | |||||||||||||||||||||
142158 | 神奈川県 | 海老名市 | 一般事務等(消防職以外) 消防職 |
27.3% 3.0% |
一般事務等(消防職以外) 消防職 |
18.6% 1.6% |
一般事務等(消防職以外) 消防職 |
34.6% 1.0% |
男性 一般事務33.3年、消防28.6年 女性 一般事務28.7年、消防0年 |
一般事務等(消防職以外) 12人 消防職 10人 |
一般事務等(消防職以外) 7人 消防職 0人 |
86.8 % | 77.3 % | 男性 | 0.0 % | 女性 | 100.0 % | 出産補助 47.1% 育児参加 23.5% |
11.72時間 | 職員 | 4月13.40時間 5月16.43時間 6月12.91時間 7月8.95時間 8月6.48時間 9月9.58時間 10月13.75時間 11月10.61時間 12月11.91時間 1月13.67時間 2月10.81時間 3月12.18時間 |
25.8 % | 20.7 % | 23.3 % | 25.5 % | 11.8 % | 6 人 | 2 人 | 平成28年度中 1 2 4 6 7 8 9 10 13 平成29年4月1日 3 5 11 12 |
平成29年5月 | |||||||||||||||||||||||||
142166 | 神奈川県 | 座間市 | 全ての常勤職員 | 60.5 % | 全ての常勤職員 | 33.5 % | 全ての常勤職員 | 33.5 % | 92.1 % | (1)継続勤務年数 | 17.7 年 | 16.7 年 | 97.3 % | 76.9 % | 全ての常勤職員 | 0.0 % | 全ての常勤職員 | 100.0 % | 71.4% | 17.8時間 | 全ての常勤職員 | 17.8 時間 | 60.9 % | 25.2 % | 30.1 % | 50.0 % | 27.3 % | 10.0 % | 0 人 | 0 人 | 1.2.6.7.9.12はH28年度実績、3.4.5.10.11はH29.4.1時点、8はH27年度実績 | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||
142174 | 神奈川県 | 南足柄市 | 事務系職員 専門職系職員 |
40% 100 |
(1)継続勤務年数 | 22.1 年 | 19.2 年 | 事務系職員 専門職系職員 |
0.0 % | 事務系職員 専門職系職員 |
100% 100% |
100% | 13.1時間 | 事務系職員 専門職系職員 |
14.6時間 8.9時間 |
16.3 % | 22.0 % | 28.6 % | 19.4 % | 0.0 % | 平成27年度 | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
142182 | 神奈川県 | 綾瀬市 | 常勤職員 | 47.1 % | 非常勤職員 | 71.8 % | 常勤職員 | 35.4 % | 常勤職員 | 27.1 % | 非常勤職員 | 71.8 % | 継続勤続年数 | 19.3 年 | 12.0 年 | 90.1 % | 100.0 % | 常勤職員 | 0.0 % | 常勤職員 | 100.0 % | 83.3% | 13.1時間 | 常勤職員 | 13.1 時間 | 21.4 % | 1.6 % | 18.3 % | 14.5 % | 0.0 % | 0 人 | 0 人 | 1 2 6 7 8 9 10 13 は平成28年度、3 11 12 は平成29年4月1日、 4 5 は平成28年3月31日時点の情報 |
平成29年7月 | |||||||||||||||||||||
143014 | 神奈川県 | 葉山町 | 一般事務職 | 22.2 % | 専門職 71.4% 消防職 16.7% 技能労務職 0.0% |
一般事務職 | 29.7 % | 専門職 62.5% 消防職 5.7% 技能労務職 20.4% |
全職員 | 0.0 % | 全職員 | 100.0 % | 16.2 % | 40.9 % | 20.0 % | 11.5 % | 12.5 % | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
143219 | 神奈川県 | 寒川町 | 一般事務 H28 |
37.5 % | 消防職0% 技術職0% 保健師0% |
一般事務 H28 |
30.9 % | 消防職9.7% 技術職20% 保健師87.5% |
一般事務 H29 |
30.2 % | 消防職3.6% 技術職4.2% 保健師100% |
数字が出ていません。 | 数字が出ていません。 | 100.0 % | 80.0 % | 一般事務 | 33.3 % H28 |
消防職 0% | 一般事務 | 100.0 % H28 |
33.3% H28 |
11時間 H27 |
職種別の月平均時間はでておりません。 また、時間外の数値は平成27年度の平均です。 |
25.0 % H27 |
9.4 % H29 |
33.0 % H29 |
16.7 % | 9.4 % | 0.0 % | H29 | 8 10 H27年度1 2 6 7 H28年度3 5 11 12 13 H29.4.1時点の情報 | 平成30年1月 | |||||||||||||||||||||||
143413 | 神奈川県 | 大磯町 | 事務職 | 37.5 % | ・消防職0% ・学芸員100% ・保育士100% |
事務職 | 29.1 % | ・消防職9.1% ・学芸員66.7% ・保育士80.0% |
事務職 | 31.0 % | ・幼稚園教諭 100% ・保育士 100% ・技術職 10% ・消防職 0% ・保健師、栄養士 87.5% ・学芸員、司書 45.5% ・技能労務職 28.6% |
(1)継続勤務年数 | 0〜4年63.6% 5〜9年58.3% 10〜14年77.3% 15〜19年78.6% 20〜24年65.6% 25〜29年75.0% 30〜34年65.0% 35〜39年75.0% 40年以上100.0% |
0〜4年36.4% 5〜9年41.7% 10〜14年22.7% 15〜19年21.4% 20〜24年34.4% 25〜29年25.0% 30〜34年35.0% 35〜39年25.0% 40年以上0.0% |
78.9 % | 66.7 % | 事務職 | 0.0 % | ・消防職0% ・技術職0% |
事務職 | 100.0 % | ・栄養士100% ・保育士100% |
75% | 22.1時間 | 35.8% | 13.6 % | 30.8 % | 26.1 % | 9.1 % | 0.0 % | 0 人 | 0 人 | 1 2 3 4 5 11 12 13 は平成29年4月1日 6 7 8 は平成27年度 9 は- 10 は平成28年中 それぞれ上記時点の情報 |
平成29年7月 | |||||||||||||||||||||
143421 | 神奈川県 | 二宮町 | 一般職等 | 71.4 % | 消防職 0% | 一般職等 | 35.9 % | 消防職 12.2% | (1)継続勤務年数 | 15.6 年 | 13.9 年 | 一般職等 | 10.0 % | 一般職等 | 100.0 % | 80% | 23時間 | 12.9 % | 14.8 % | 16.0 % | 41.7 % | 22.2 % | 0.0 % | 1 2 6 7 8 は平成28年度、10 は平成28年中、4 は平成29年3月31日、 11 12 は平成29年4月1日時点の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||
143618 | 神奈川県 | 中井町 | 一般事務職 | 0.0 % | ・土木技術職 対象者なし ・保健師 対象者なし ・保育士 対象者なし |
一般職 | 33.7 % | 54.8 % | 13.0 % | 21.4 % | 1 は平成28年度、3 12 は平成29年4月1日時点の情報 | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
143626 | 神奈川県 | 大井町 | 一般事務職 H29年4月1日採用 |
0.0 % | ・教育職100% | 一般事務職 H28年度 |
30.4 % | ・技能労務職25.0% ・教育職88.9% |
一般事務職 H29年度 |
23.7 % | ・専門職員100% (保育士、幼稚園教諭、 保健師、社会福祉士) ・専門職員0% (土木技師) ・現業職員0% (調理員) |
(1)継続勤務年数 H29年4月1日 |
18.9 年 | 19.1 年 | 男性職員 H28年度 |
0 % | 女性職員 H28年度 |
100 % | 73.3% H28年度 |
8.4時間 H28年度 |
・女性職員 ・男性職員 H28年度 |
5.3時間 10.7時間 |
23.9 % H28年度 |
6.7 % H29年度 |
48.6 % H29年度 |
9.1 % | 8.3 % | 0.0 % | 平成28年度 2 6 7 8 9 10 平成29年度 3 11 12 平成29年4月1日 1 4 |
平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||
143634 | 神奈川県 | 松田町 | 職員 | 40.0 % | 職員 | 38.6 % | (1)継続勤務年数 | 16.0 年 | 16.2 年 | 職員 | 0.0 % | 職員 | 100.0 % | 66.7% | 9.2時間 | 職員 | 9.2 時間 | 29.3 % | 6.7 % | 48.3 % | 0.0 % | 6.7 % | 6 7 8 9 は平成27年度、1 は平成28年度、 10 は平成28年、3 4 11 12 は平成28年4月1日時点の情報 |
平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||
143642 | 神奈川県 | 山北町 | 一般事務職 | 33.3 % | ・保健師 100% ・保育士 100% |
一般事務職 | 31.3 % | ・管理栄養士100% ・保育士・幼稚園教諭81.8% ・土木技術職28.6% |
一般事務職 | 23.4 % | ・保健師100%・ 管理栄養士100% ・保育士・幼稚園教諭92.6% ・土木技術職0% |
(1)継続勤続年数 | 16.8 年 | 12.7 年 | 全職員 | 0.0 % | 全職員 | 100.0 % | 75% | 5.9時間 | 全職員 | 5.9 時間 | 19.5 % | 11.1 % | 55.0 % | 34.5 % | 12.5 % | 0.0 % | 1 2 8 9 は平成28年度 6 7 8 は平成28年 3 11 12 は平成29年4月1日 4 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||
143669 | 神奈川県 | 開成町 | 一般事務職 | 0.0 % | 社会福祉士100% 幼稚園教諭100% |
一般事務職 | 100.0 % | 一般事務職 | 13.5 % | 社会福祉士100% |
一般事務職 | 100.0 % | 一般事務職 | 27.4 % | 保健師100% 社会福祉士100% 管理栄養士100% |
一般事務職 | 68.4 % | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 100.0 % | 一般事務職 | 0.0 % | 100% | 6.4時間 | 一般事務職 | 7.7時間 | 保健師 3.9時間 管理栄養士 5.4時間 |
一般事務職 | 0.0 時間 | 30.5% | 1.1 % | 3.2 % | 7.4 % | 0.0 % | 1.1 % | 2 人 | 1 人 | 平成29年7月 | ||||||||||||||
143821 | 神奈川県 | 箱根町 | 一般事務職 | 0.0 % | ・保育士0% ・消防吏員0% |
一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 100.0 % | ・保育士100% | 一般事務職 | 0.0 % | ・保育士0% | 9.3 日 | 8.7% | 平成29年6月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
143839 | 神奈川県 | 真鶴町 | 一般事務職 | 33.3 % | 対象者なし | 一般事務職 | 76.7 % | 看護師・保健師・栄養士 100.0%、 教員81.8%、 給食調理員100.0%、 用務員・介助員・電話交換・運転員38.7% |
一般事務職 | 34.6 % | 対象者なし | 対象者なし | 一般事務職 | 23.5 % | 土木技術0.0% 保健師100.0% 教員75.0% |
一般事務職 | 76.7 % | 看護師・保健師・栄養士 100.0%、 教員81.8%、 給食調理員100.0%、 用務員・介助員・電話交換・運転員38.7% |
(1)継続勤務年数 | 20.3 年 | 21.2 年 | 50.0 % | 50.0 % | 一般事務職 | 該当者 なし |
土木技術 0.0% | 制度なし | 該当者なし | 該当者なし | 制度なし | 100% | 4.8時間 | 一般事務職 | 4.7 時間 | 土木技術 10.9時間 保健師 2.7時間 教員 0.7時間 |
該当者なし | 該当者なし | 29.5 % | 13.3 % | 11.1 % | 37.5 % | 25.0 % | 0.0 % | 0 人 | 0 人 | 1 2 6 7 8 9 10 13 は平成28年度、 3 11 12 は平成29年3月31日時点の情報、 4 5 は、平成27〜29年3月31日時点の平均 |
平成29.10月 | ||||||||
143847 | 神奈川県 | 湯河原町 | 一般事務・技術職 | 44.4 % | 消防職 40.0% 保育士 100% |
事務補助 | 85.7 % | 保育士 100% 放課後児童支援員 100% 栄養士 100% 保健師 100% |
一般事務・技術職 | 37.1 % | 消防職 14.3% 保育士 77.8% |
一般事務・技術職 技能労務職 |
22.6% 31.3% |
消防職 4.7% 保育士 93.9% 保健師 100% 栄養士 100% 幼稚園教諭100% |
事務補助 | 85.7 % | 保育士 100% 給食調理員85.6% 用務員 42.9% 放課後児童支援員 88.2% |
(1)継続勤務年数 | 18.9 年 | 14.4 年 | 81.8 % | 66.7 % | 一般事務・技術職 | 0.0 % | 消防職 0.0% | 事務補助 | 0.0 % | 用務員 0.0% 放課後児童支援員 0.0% |
一般事務・技術職 | 0.0 % | 保育士 100% 保健師 100% 栄養士 100% |
事務補助 | 0.0 % | 保育士 0.0% 給食調理員0.0% 用務員 0.0% 放課後児童支援員 0.0% |
100% | 7.5時間 | 一般職 | 7.5 時間 | 一般職 | 0.0 時間 | 14.2 % | 10.5 % | 24.1 % | 13.8 % | 13.3 % | 0.0 % | 0 人 | 0 人 | 1 、2 、6 、7、8 、9 、10
、13 は平成28年度 3 、4 、5 、11 、12 は平成29年4月1日時点 |
平成29年7月 | |||||
144011 | 神奈川県 | 愛川町 [PDF形式:298KB] ![]() |
一般事務職 | 20.0 % | ・土木職 0% ・保育士 50.0% ・消防職 0% ・技能労務職 0% |
一般事務職 | 20.4 % | ・土木職 0% ・保健師 100% ・保育士 75.0% ・消防職 0% |
一般事務職 | 19.2 % | ・土木建築職 0% ・保健師 100% ・保育士 93.2% ・栄養士 100% ・技能労務職 5.0% ・消防職 0% |
勤続継続年数 | 18.3 年 | 19.1 年 | 76.2 % | 60.0 % | 一般事務職 | 0.0 % | ・消防職 0% | 一般事務職 | 100.0 % | ・保育士 100.0% ・栄養士 100.0% |
54.5% | 13.8時間 | 一般事務職 | 17.2 時間 | ・土木建築職 8.8時間 ・保健師 3.4時間 ・保育士 10.0時間 ・栄養士 6.5時間 ・技能労務職 11.4時間 ・消防職 8.3時間 |
31.2 % | 6.3 % | 41.2 % | 19.6 % | 9.1 % | 0.0 % | 1 人 | 0 人 | 1 2 6 7 8 9 10 13 は平成28年度、 3 11 12 は平成29年4月1日、 4 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年12月 | ||||||||||||||||||
144029 | 神奈川県 | 清川村 | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 16.0 % | 18.4 年 | 14.7 年 | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 100.0 % | 60% | 10.5時間 | 10.0 % | 0.0 % | 31.6 % | 0.0 % | 0.0 % | 平成29年7月 |
ブラウザでページ内検索がうまくできない場合は、表を最上段まで戻して行ってください。
山梨県
情報公表一覧表(CSV)はこちら。検索・印刷等に御活用ください。
表は上下左右にスクロールできます。
実施状況をご覧になりたい場合は下のボタンをクリックしてください。
自治体コード | 都道府県名 | 市区町村名 (行動計画へのリンク) |
1 女性職員の採用割合(%) (区) | 2 採用試験の受験者の女性割合(%) (区) | 3 職員の女性割合(%)(区)(派) | 4 (1)継続勤務年数(年)(2)離職率(%)の男女差 | 5 約10年度前に採用した職員の男女別継続任用割合(%) | 6男女別の育児休業取得率(%)(区) 【男性】 |
6 男女別の育児休業取得率(%)(区) 【女性】 |
7 男性の配偶者出産休暇等取得率(%) | 8 超過勤務の状況(月平均時間) | 9 超過勤務の状況(月平均時間)(区)(派) | 10 年次休暇等取得率(%) | 11 管理職の女性割合(%) | 12 各役職段階の職員の女性割合(%) | 13 中途採用の男女別実績(人) | 備考 (データの時点、定義と異なる数値を記載した場合の 当該項目番号と当該数値の定義、その他注記) |
情報公表年月日 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | (1)継続勤務年数/(2)離職率 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 本庁係長相当職 | 本庁課長補佐相当職 | 本庁課長相当職 | 本庁部局長・次長相当職 | 男性 | 女性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
192015 | 山梨県 | 甲府市 | 一般事務職 | 25.0 % | ・土木職等15% ・保育士100% |
(1)継続勤務年数 | 18.0 年 | 13.6 年 | 53.8% | 15.7時間 | 6.2 % | 1 8 は平成28年度、4 は平成28年度末、7 は平成28年、 11 は平成29年4月1日時点の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
192023 | 山梨県 | 富士吉田市 | 一般事務職 | 46.2 % | ・保育士 100% ・保健師 100% ・管理栄養士 100% |
一般事務職 | 66.7 % | 一般事務職 | 30.1 % | ・保育士 93.1% ・土木職 0.0% ・保健師 50.0% ・社会福祉士 85.7% ・看護師専任教員 50.0% |
一般事務職 | 31.5 % | ・技能労務職 16.7 ・保育士 96.7% ・社会福祉士 50.0% ・土木職 6.8% ・建築職 0.0% ・医師職 0.0% ・管理栄養士 100% ・看護師専任教員 75.0% ・看護師 100% ・保健師 87.5% |
一般事務職 | 50.0 % | ・医師職 0.0% | (1)継続勤務年数 | 18.2 年 | 16.1 年 | 66.8 % | 100 % | 一般事務職 | 0.0 % | ・土木職 0.0% ・保育士 0.0% |
一般事務職 | 100 % | ・保育士 100% ・土木職 100% ・保健師 100% |
30.0 % | 11.1時間 | 一般事務職 | 12.9 時間 | ・技能労務職 2.2時間 ・保育士 5.4時間 ・建築職 12.4時間 ・土木職 13.5時間 ・社会福祉士 12.3時間 ・管理栄養士 8.1時間 ・看護師専任教員 4.8時間 ・看護師職 9.9時間 ・保健師職 9.6時間 |
一般事務職 | 3.2 時間 | ・保育士 1.0時間 | 23.3 % | 15.9 % | 51.5 % | 43.1 % | 17.0 % | 13.6 % | 1 人 | 5 人 | 1 2 6 7 8 9 10 13 は平成28年度、3 11 12 は平成29年4月1日、 4 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年8月 | ||||||||||
192040 | 山梨県 | 都留市 | 行政職 | 50% | ・消防職 0% ・医療職 100% |
行政職 | 35.7 % | ・消防職 0% | 一般事務職 | 30.1 % | (1)継続勤務年数 | 18.0 年 | 17.8 年 | 100.0 % | 100.0 % | 行政職 | 0.0 % | ・消防職 0% ・医療職 0% |
行政職 | 100.0 % | ・医療職 100% | 50% | 11.4時間 | 一般職 | 11.4 時間 | 11.0 % | 26.1 % | 16.6 % | 11.0 % | 0.0 % | 1 〜13 は平成29年4月1日時点の情報 | 平成29年11月 | |||||||||||||||||||||||
192058 | 山梨県 | 山梨市 | 一般職員 | 0.0 % | 一般職員 | 100.0 % | 23.8 % | 35.4 % | 37.1 % | 7.1 % | 6 は平成28年度、12 は平成29年4月1日時点の情報 | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
192066 | 山梨県 | 大月市 | 行政職 |
16.7% |
・消防職 0% ・医療職 50% ・教育職 50% |
臨時職員 | 57.1 % | 行政職 | 26.9 % | 消防職 0% | 行政職 | 28.2% | 消防職 0% 医療職 68.7% 教育職 15.8% |
(1)継続勤務年数 | 16.8 % | 16.6 % | 91.7 % | 45.5 % | 全体 | 0.0 % | 全体 | 100.0 % | 63.6% | 9.34時間 | 全体 | 9.3 時間 | 38.7 % | 13.6 % | 33.8 % | 13.6 % | 0.0 % | 1 2 平成29年4月1日採用3 4 5 11 12 平成29年4月1日 6 8 9 平成28年度7 10 平成28年中 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||
192074 | 山梨県 | 韮崎市 | 一般事務 | 33.3 % | ・保育士 100% ・保健師 100% |
一般事務 | 95.9 % | ・保育士 100% | 一般事務 | 47.2 % | ・保育士 100% ・保健師 100% ・管理栄養士 80% |
一般事務 | 95.9 % | ・保育士 100% | 一般事務 | 26.7 % | ・保育士 95.1% ・保健師 100% |
一般事務 | 95.9 % | ・保育士 100% | (1)継続勤務年数 | 17.8 年 | 15.8 年 | 100.0 % | 100.0 % | 一般事務 | 0.0 % | 該当者なし | 一般事務 | 100.0 % | 保育士 | 100.0 % | 9.1% | 5.5時間 | 一般事務 | 5.5 時間 | 一般事務 | 0.0 時間 | 27.0 % | 10.5 % | 9.7 % | 23.5 % | 0.0 % | 対象者なし | 0 人 | 0 人 | 1 2 6 7 8 9 10 13 は平成28年度、3 11 12 は平成29年4月1日、 4 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年6月 | |||||||
192082 | 山梨県 | 南アルプス市 | 一般事務職 |
30% |
・消防職 0% ・保育士 100% |
一般事務職 | 100.0 % | ・保育士 92.3% ・看護師 100% |
一般事務 | 36.6 % | ・消防職 0% ・保育士 89.3% ・保健師 80% |
一般事務 | 88.8 % | ・保育士 92.3% | 一般事務職 | 30.0 % | ・保健師 96% ・保育士 97.2% ・福祉士 57.1% |
一般事務職 | 99.2 % | ・保育士 99.3% ・調理員 97.7% |
(1)継続勤務年数 | 事務職18年7ヶ月 保育士5年 消防職19年9ヶ月 |
事務職18年2ヶ月 保育士16年10ヶ月 保健師19年3ヶ月 |
66.6 % | 100.0 % | 一般事務職 | 3.7 % | ・消防職 0% | 一般事務職 | 100.0 % | ・保育士 100% ・保健師 100% |
62.5% | 7.92時間 | 一般事務職 | 7.5 時間 | ・保育士 13時間 ・保健師 14.6時間 |
一般事務職 | 0.55 時間 | ・保育士 4.14時間 ・調理士 2.55時間 |
49.0 % | 21.4% | 19.6 % | 26.3 % | 14.9 % | 8.3 % | 0 人 | 0 人 | 1 2 6 7 8 9 10 13 は平成28年度、3 11 12 は平成29年4月1日、 4 5 は平成29年3月31日時点の情報。 |
平成29年7月 | ||||||
192091 | 山梨県 | 北杜市 | 行政職 | 33.0 % | ・保育士100% ・保健師100% |
行政職 | 40.0 % | ・保育士100% ・保健師100% |
行政職 | 27.4 % | ・保育士96.3% ・保健師90.5% |
(1)継続勤務年数 | 18.0 年 | 16.2 年 | 行政職 | 0.0 % | 行政職 | 100.0 % | 83.3% | 6.6時間 | 行政職 | 6.6 時間 | 47.5 % | 23.2 % | 28.6% | 26.2% | 0.0 % | 0 人 | 0 人 | 1 2 3 4 11 12 は 平成29年4月1日、6 7 8 9 10 は平成29年3月31日の状況 |
平成29年5月 | ||||||||||||||||||||||||
192104 | 山梨県 | 甲斐市 | 常勤職員 | 46.4 % | 常勤職員 | 44.4 % | 行政職33.3% 保育士100% 保健師100% |
常勤職員 | 46.4 % | (1)継続勤務年数 | 18.0 年 | 17.0 年 | 常勤職員 | 0.0 % | 常勤職員 | 100.0 % | 44.4% | 9.58時間 | 常勤職員 | 9.6 時間 | 21.5 % | 19.2 % | 32.1 % | 10.0 % | 13.9 % | 1 3 4 11 12 は平成29年4月1日、2 6 7 8 9 は平成28年度の状況 | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||
192112 | 山梨県 | 笛吹市 | 一般事務職 | 75.0 % | ・消防職 0% | 一般事務職 | 42.4 % | ・消防職 0% | 一般事務職 | 43.0 % | ・消防職 0% | (1)継続勤務年数 | 18.1 年 | 18.0 年 | 100.0 % | 100.0 % | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 100.0 % | 0% | 11.6時間 | 一般事務職 | 11.6 時間 | 51.5 % | 7.7 % | 28.9 % | 7.7 % | 7.7 % | 0 人 | 0 人 | 平成29年4月1日現在 | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||
192121 | 山梨県 | 上野原市 | 一般行政職 | 14.3% | ・消防職 0% | 一般行政職 | 19.5% | ・消防職 10% | 一般行政職 | 33.8% | ・消防職 0% | 平成29年4月1日現在 | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
192139 | 山梨県 | 甲州市 | 一般事務職 | 40% | ・保育士 100% ・司書 100% |
一般事務職 | 28.3% 83.3% 75.0% |
・保育士 83.3% ・司書 75.0% |
20.8 % | 40.9 % | 28.6 % | 10.0 % | 1 2 は平成28年度 11 12 は平成29年3月31日 | 平成29年8月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
192147 | 山梨県 | 中央市 | 一般事務職 | 20.0 % | ・保健師 100% ・保育士 100% |
一般事務職 | 18.8 % | ・土木職 0% ・保健師 100% ・保育士 92.3% |
一般事務職 | 34.5 % | ・保健師 100% ・保育士 94.4% |
一般事務職 | 66.7 % | (1)継続勤務年数 | 18.3 年 | 17.5 年 | 75.0 % | 100 % | 一般事務職 | 0 % | ・保育士 0% | 一般事務職 | 0 % | 一般事務職 | 100 % | ・保健師 100% ・保育士 100% | 100% | 3.8時間 | 一般事務職 | 4.7 時間 | ・保健師 4.4時間 ・保育士 2.2時間 |
23.6 % | 19.0 % | 34.8 % | 63.6 % | 0.0 % | 0.0 % | 0 人 | 1 人 | 1 2 7 8 9 10 13 はH28年度 3 4 5 11 12 はH28.4.1 6 はH28.1.1〜H28.12.31時点の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||
193461 | 山梨県 | 市川三郷町 | 一般事務職 | 33.3 % | ・看護師 100% ・管理栄養士 100% ・保育士 50% |
一般事務職 | 40.0 % | 土木職 0% 保健師職 100% 保育士職 75% |
一般事務職 | 40.6 % | 土木職 0% 保健師職 100% 保育士職 91.6% 管理栄養士職 100% |
(1)継続勤務年数 | 16.8 年 | 12.6 年 | 100% | 100% | 一般事務職 | 0.0 % | 土木職 0% 保育士職 0% |
一般事務職 | 100.0 % | 保健師職 100% 保育士職 100% |
100% | 5.6時間 | 一般事務職 | 5.1 時間 | 土木職 7.8時間 保健師職 5.7時間 保育士職 7.3時間 |
21.0 % | 4.2 % | 30.4 % | 対象者なし | 4.2 % | 対象者なし | 対象者なし | 対象者なし | 1 2 6 7 8 9 10 13 は平成28年度、3 11 12 は平成29年4月1日、 4 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||
193640 | 山梨県 | 早川町 | 1 2 7 8 9 13 は平成28年度データ、10 は平成28年データ、 3 4 5 11 12 は平成29年4月1日データ、6 は平成29年1月1日データ |
平成29年8月 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
193658 | 山梨県 | 身延町 | 一般事務職 | 33.3 % | 一般事務職 | 27.8 % | 一般事務職 | 34.3 % | ・うち保健師 100% ・うち保育士 100% |
(1)継続勤務年数 | 20.8 年 | 20.7 年 | 100 % | 90.9 % | 一般事務職 | 0 % | 一般事務職 | 100 % | 75.0% | 6.6時間 | 一般事務職 | 6.6 時間 | ・うち保健師 10.8時間 ・うち保育士 2.5時間 |
45.0 % | 5.3 % | 25.6 % | 39.3 % | 5.3 % | 0 人 | 0 人 | 1 2 3 6 7 8 911 12
は平成28年度、10 は平成28年、 5 は平成29年3月31日、13 は平成28年4月1日 |
平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||
193666 | 山梨県 | 南部町 | 一般事務 | 33.3 % | 保健師 100% | 一般事務 | 44.4 % | 保健師 100% | 一般事務 | 44.6 % | 保健師 3% 保育士 7.6% |
(1)継続勤務年数 | 21.4 % | 19.9 % | 一般事務 | 0.0 % | 一般事務 | 100.0 % | 0% | 5.14時間 | 一般事務 | 5.1 時間 | 39.6 % | 4.5 % | 28.5 % | 33.3 % | 0.0 % | 0.0 % | 0 人 | 0 人 | 1 2 3 4 6 7 89 10 11 12 13 は平成28年度 | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||
193682 | 山梨県 | 富士川町 | 一般事務職 | 0.0 % | 0.0 % | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 44.1 % | ・保健師 100% ・保育士 100% |
一般事務職 | 96.7 % | ・保育士 100% ・給食調理員 100% |
(1)継続勤務年数 | 19.3 年 | 17.5 年 | 一般事務職 | 0.0 % | 0.0 % | 一般事務職 | 100.0 % | ・保健師 100.0% ・保育士 100.0% |
0.0 % | 0.0 % | 69.5 時間 | 一般事務職 | 7.3 時間 | ・土木技術職 1.9時間 ・保健師 5.8時間 ・保育士 6.1時間 |
80.3 % | 31.7 % | 31.7 % | 30.0 % | 21.1 % | 0 人 | 5 人 | 1 2 6 7 8 9 10 13 は平成28年度、3 11 12 は平成29年4月1日、 4 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||
193844 | 山梨県 | 昭和町 | 一般行政職 | 0.0 % | 一般行政職 | 20.0 % | 一般行政職 | 28.1 % | ・保健師職:100.0% | (2)離職率 | 0.0 % | 0.0 % | 100.0 % | 100.0 % | 一般行政職 | 0.0 % | 一般行政職 | 100.0 % | ・保健師職 100.0% | 100% | 8.8時間 | 46.5 % | 13.3 % | 36.7 % | 0.0 % | 0 人 | 0 人 | 1 2 3 4 5 6 79 11 12 13
は、平成28年4月1日 8 は、平成28年度 10 は、平成28年1月1日から12月31日までの期間 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||
194221 | 山梨県 | 道志村 | 一般職員 | 34.3 % | ・保育士100% ・看護師100% ・保健師100% |
一般事務職 | 66.6 % | (1)継続勤務年数 | 17.0 年 | 15.0 年 | 100.0 % | 100.0 % | 2.4% | 11時間 | 一般事務職 | 11.0 時間 | 64.0 % | 0.0 % | 0.0 % | 50.0 % | 0.0 % | 0.0 % | 0 人 | 0 人 | 1 2 3 4 5 6 78
は平成28年度、 9 10 11 12 13 は成29年3月31日時点の情報 |
平成29年9月 | |||||||||||||||||||||||||||||
194239 | 山梨県 | 西桂町 | 一般事務職 | 33.0 % | 臨時職員 | 100.0 % | ・保育士 100% | 一般事務職 | 33.0 % | 臨時職員 | 100.0 % | ・保育士 100% | 一般事務職 | 28.9 % | ・保健師 100% ・保育士 100% ・土木職 100% |
臨時職員 | 80.0 % | ・保育士 92.3% ・調理員 100% ・保健師 100% |
(2)離職率 | 24歳以下0% 25〜29歳0% 30〜34歳0% 35〜39歳0% 40〜44歳 0% 45〜49歳0% 50〜54歳0% 55〜59歳0% |
24歳以下0% 25〜29歳0% 30〜34歳2.1% 35〜39歳0% 40〜44歳0% 45〜49歳0% 50〜54歳0% 55〜59歳4.2% |
100.0 % | 75.0 % | 一般事務職 | 0.0 % | 臨時職員 | 0.0 % | 一般事務職 | 100.0 % | ・保健師 100% | 臨時職員 | 0.0 % | 0% | 4.7時間 | 一般事務職 | 4.7 時間 | ・保健師5.2時間 ・保育士5.9時間 |
臨時職員 | 6.8 時間 | ・保育士 15時間 | 53.4 % | 12.5 % | 18.2 % | 16.7 % | 14.3 % | 0.0 % | 1 人 | 1 人 | 1 2 8 9 10 13 は平成27年度、6 7 は平成27年、 3 11 12 は平成27年4月1日、4 5 は平成27年3月31日時点の情報 |
平成28年7月 | |||||
194247 | 山梨県 | 忍野村 | 一般事務職 | 100.0 % | 一般事務職 | 11.1 % | 保育士100% 保健師75% |
(1)継続勤務年数 | 18.2 年 | 18.1 年 | 行政職 | 0.0 % | 行政職 | 100.0 % | 66.7% | 10.8時間 | 30.0 % | 36.0 % | 39.0 % | 1 〜13 は平成27年度末時点の情報 | 平成28年6月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
194255 | 山梨県 | 山中湖村 | 一般事務職 | 20.0 % | ・保育士 100.0% ・保健師 100.0% |
一般事務職 | 27.3 % | ・保育士 100.0% | 一般事務職 | 41.5 % | ・保健師 100.0% ・保育士 100.0% |
一般事務職 | (1)継続勤務年数 | 20.4 年 | 21.9 年 | 100.0 % | 100.0 % | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 0.0 % | ・保健師 1% ・保育士 0% |
0.0 % | 5.9 時間 | 一般事務職 | 5.9 時間 | 26.0 % | 26.0 % | 44.0 % | 16.6 % | 7.1 % | 0.0 % | 1 2 6 7 8 9 10 13 は平成28年度、3 11 12 は平成29年4月1日、 4 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年8月 | |||||||||||||||||||||
194298 | 山梨県 | 鳴沢村 | 一般事務職 | 38.5 % | ・保育士 100.0% ・保健師 100.0% ・栄養師 100.0% |
一般事務職 | 25.0 % | ・保健師 100.0% |
一般事務職 | 39.2 % | (1)継続勤務年数 | 19.0 年 | 18.0 年 | 100.0 % | 52.4 % | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 100.0 % | 0.0 % | 4.24時間 | 一般事務職 | 4.6 時間 | 30.0 % | 12.5 % | 33.3 % | 12.5 % | 12 人 | 6 人 | 平成28年度末時点データ | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||
194301 | 山梨県 | 富士河口湖町 | 一般行政職 | 66.0 % | 一般行政職 | 47.0 % | 一般行政職 | 0.0 % | 一般行政職 | 100.0 % | 100% | 11.8 % | 21.4 % | 30.0 % | 11.8 % | 平成29年4月1日現在 | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
194425 | 山梨県 | 小菅村 | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 対象者なし | 一般事務職 | 対象者なし | ・保育士 100% ・保健師 0% |
一般事務職 | 対象者なし | 一般事務職 | 10.5 % | ・保健師 100% ・保育士 100% |
一般事務職 | 100.0 % | ・給食調理員 100% ・学校用務員 100% ・保育所臨時職員 100% |
(1)勤続勤務年数 | 18.0 年 | 12.0 年 | 一般事務職 | 0.0 % | 対象者なし | 一般事務職 | 対象者なし | 対象者なし | 一般事務職 | 0.0 % | ・保健師0% ・保育士0% ・看護師0% |
一般事務職 | 対象者なし | 対象者なし | 0% | 8時間 | 一般事務職 | 8.0 時間 | ・保健師8.0時間 ・保育士8.0時間 ・看護師0時間 |
一般事務職 | 0.0 時間 | ・学校用務員0時間 ・保育所臨時職員0時間 ・給食調理員0時間 |
20.4 % | 0.0 % | 0.0 % | 0.0 % | 0.0 % | 0.0 % | 0 人 | 0 人 | 1 2 6 7 8 9 10 13 は平成28年度実績、 3 4 11 12 平成29年4月1日現在 |
平成29年10月 | |||||
194433 | 山梨県 | 丹波山村 | 一般事務職 | 0.0 % | 保育士 看護師 保健師 |
一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 0.1 | ・保育士 3.8% ・保健師 7.6% ・看護師 3.8% |
一般事務職 | (2)離職率 | 0.0 % | 0.0 % | 100.0 % | 100.0 % | 対象者なし | 対象者なし | 対象者なし | 一般職員 | 0.0 % | 保育士0% 看護師0% 保健師0% |
一般職員 | 対象者なし | 対象者なし | 0% | 7.5時間 | 一般職員 | 7.0 時間 | 保育士10時間 看護師10時間 保健師3時間 |
一般職員 | 0.0 時間 | 20.0 % | 0.0 % | 0.0 % | 0.0 % | 0.0 % | 0.0 % | 0 人 | 0 人 | 平成27年度時点 | 平成28年7月 |
ブラウザでページ内検索がうまくできない場合は、表を最上段まで戻して行ってください。