鳥取
情報公表一覧表(CSV)はこちら。検索・印刷等に御活用ください。
表は上下左右にスクロールできます。
実施状況をご覧になりたい場合はこちらをクリックしてください。
自治体コード | 都道府県名 | 市区町村名 (行動計画へのリンク) |
1 女性職員の採用割合(%) (区) | 2 採用試験の受験者の女性割合(%) (区) | 3 職員の女性割合(%)(区)(派) | 4 (1)継続勤務年数(年)(2)離職率(%)の男女差 | 5 約10年度前に採用した職員の男女別継続任用割合(%) | 6男女別の育児休業取得率(%)(区) 【男性】 |
6 男女別の育児休業取得率(%)(区) 【女性】 |
7 男性の配偶者出産休暇等取得率(%) | 8 超過勤務の状況(月平均時間) | 9 超過勤務の状況(月平均時間)(区)(派) | 10 年次休暇等取得率(%) | 11 管理職の女性割合(%) | 12 各役職段階の職員の女性割合(%) | 13 中途採用の男女別実績(人) | 備考 (データの時点、定義と異なる数値を記載した場合の 当該項目番号と当該数値の定義、その他注記) |
情報公表年月日 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | (1)継続勤務年数/(2)離職率 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 本庁係長相当職 | 本庁課長補佐相当職 | 本庁課長相当職 | 本庁部局長・次長相当職 | 男性 | 女性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
312011 | 鳥取県 | 鳥取市 | 一般事務職 | 4.0 % | 技 師 0% 保育士 0% |
対象者なし | 対象者なし | 対象者なし | 一般事務職 | 100 % | 保健師100% 保育士100% 調理員100% |
事務補助員 | 90.0 % | 保育士75% | 88.0 % | 11.1時間 | 12.6 % | 39.6 % | 37.5 % | 18.2 % | 5.7 % | 6 7 8 は平成28年度、11 12 は平成29年4月1日時点の情報 | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
312029 | 鳥取県 | 米子市 | 一般事務 | 40.0 % | 社会福祉主事 42.9% 土木 33.3% 保健師等 100% 保育士 100% |
一般事務 | 75.0 % | 一般事務 | 34.5 % | 社会福祉主事 66.7% 技術職 8.3% 保健師等 100% 保育士 94.8% 技能労務職 62.5% |
一般事務 | 82.8 % | 保育士 100% | (2)離職率 | 20〜29歳1.8% 30〜39歳0% 40〜49歳0% 50〜59歳1.2% |
20〜29歳0% 30〜39歳3.2% 40〜49歳0.8% 50〜59歳6.1% |
15.0 % | 100 % | 100.0 % | 90.0% | 10.2時間 | 58.8 % | 25.5 % | 33.1 % | 31.4 % | 17.3 % | 15.7 % | 1 4 6 7 8 は平成28年度、10 は平成28年、3 11 12 は平成29年4月1日の情報 | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||
312037 | 鳥取県 | 倉吉市 | 一般事務 | 33.3 % | 保育士 100% 一般事務(学芸員資格) 100% |
一般事務 | 38.6 % | 一般事務 | 0.0 % | 一般事務 | 100 % | 保育士 100% 司書 100% 保健師 100% |
71.4% | 28.4 % | 16.3 % | 42.3 % | 25.0 % | 25.8 % | 0.0 % | 1 6 7 は平成28年度、10 は平成28年、11 12 は平成29年4月1日時点の情報 | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
312045 | 鳥取県 | 境港市 | 全職種 | 66.7 % | 全職種 | 43.5 % | 全職種 | 31.1 % | (1)継続勤務年数 | 17.5 年 | 15.4 年 | 100.0 % | 100.0 % | 全職種 | 0.0 % | 全職種 | 100 % | 76.9% | 10.7時間 | 21.9 % | 11.3 % | 35.3 % | 13.6 % | 12.0 % | 6.7 % | 1 2 4 5 6 7 8 10 は平成28年度、3 11 12 は平成29年4月1日時点の情報 | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||
313025 | 鳥取県 | 岩美町 | 全職員 | 46.0 % | 全職員 | 20.0 % | 対象者なし | 80% | 11.1時間 | 全職員 | 11.1 時間 | 25.3 % | 25.0 % | 35.3 % | 29.4 % | 25.0 % | 3 11 12 は、平成29年4月1日現在、6 7 8 9 10 は、平成28年度の情報 | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
313254 | 鳥取県 | 若桜町 | 一般事務職 | 100 % | 保育士 0% | 一般事務職 | 60.0 % | 保育士 75.0% | 一般事務職 | 29.5 % | ・保育士 88.9% ・専門職 66.7% ・技能労務職 100% |
全職員 | 0.0 % | 全職員 | 対象者なし | 8.5時間 | 37.3 % | 36.4 % | 1 は29年度、2 6 8 10 は平成28年度、3 11 は平成29年4月1日時点の情報 | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
313289 | 鳥取県 | 智頭町 | 一般事務職 | 9.0 % | 一般事務 | 75.0 % | 一般事務 | 38.0 % | 一般事務 | 29.0 % | 保健師 100% | 一般事務 | 75.0 % | 100.0 % | 一般事務 | 0.0 % | 一般事務職 | 100 % | 一般事務職100% | 11.9時間 | 42.0 % | 23.0 % | 44.0 % | 38.0 % | 35.0 % | 1 2 3 11 12 は平成29年度6 29年5月末7 8 28年度 | 平成29年8月 | ||||||||||||||||||||||||||||
313297 | 鳥取県 | 八頭町 | 一般職員 | 60.0 % | 一般職員 | 53.2 % | 一般職員 | 0.0 % | 一般職員 | 100 % | 100% | 一般職員 | 8.8 時間 | 49.0 % | 39.4 % | 1 H29.4.1採用 2 7 H29.4.1現在 (再任用含まない) 3 4 5 6 H28年度実績 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
313645 | 鳥取県 | 三朝町 | 一般事務職 | 66.6 % | 一般事務職 | 50.0 % | 一般事務職 | 41.0 % | (1)継続勤務年数 | 19.1 年 | 20.1 年 | 採用なし | 採用なし | 一般事務職員 | 0.0 % | 一般事務職員 | 100 % | 0% | 一般事務 | 8.5 時間 | 24.2 % | 21.0 % | 47.6 % | 66.7 % | 21.0 % | 該当なし | 採用なし | 採用なし | 平成29年4月1日 | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||
313700 | 鳥取県 | 湯梨浜町 | 一般事務職 | 40.0 % | 保育士 100% | 全職員 | 51.6 % | (1)継続勤務年数 | 21.1 年 | 18.2 年 | 全職員 | 0.0 % | 全職員 | 100 % | 100% | 7.5時間 | 管理職を除く全職員 | 7.5 時間 | 27.6 % | 43.6 % | 27.8 % | 8.7 % | 対象者なし | 1 は平成28年度、8 9 は平成27年度、 3 11 12 は平成28年4月1日、 4 は平成28年3月31日、6 7 は平成29年1月1日時点の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||
313718 | 鳥取県 | 琴浦町 | 一般事務職 | 66.7 % | 一般事務職他 | 51.6 % | 一般事務職他 | 56.4 % | 継続勤務年数 | 36.0 年 | 33.0 年 | 一般事務職他 | 7.7 % | 一般事務職他 | 100 % | 80% | 2.7時間 | 一般事務職他 | 2.7 時間 | 56.1 % | 54.2 % | 46.2 % | 34.5 % | 42.1 % | 1 2 6 7 8 9 10 は平成28年度、3 11 12 は平成29年4月1日、 4 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年8月 | |||||||||||||||||||||||||||||
313726 | 鳥取県 | 北栄町 | 職員全体 | 50.0 % | 職員全体 | 57.4 % | 職員全体 | 0.0 % | 職員全体 | 100 % | 100% | 5.97時間 | 23.5 % | 23.5 % | 43.5 % | 44.4 % | 23.5 % | 1 は平成29年度、6 7 8 は平成28年度、10 は平成28年、 3 11 12 は平成29年4月1日時点の情報 |
平成29年8月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
313840 | 鳥取県 | 日吉津村 | 一般事務職 | 0.0 % | 保育士 50.0% | 一般事務職 | 28.6 % | 保育士 85.7% | 一般事務職 | 32.3 % | 保育士 88.9% 保健師 100% 栄養士 100% 社会福祉士 100% |
0.0 % | 10.3 % | 100.0 % | 100.0 % | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 対象なし | 保育士 100% | 100% | 7.1時間 | 29.4 % | 25.0 % | 81.8 % | 53.8 % | 25.0 % | 2 6 7 8 は平成27年度、10 は平成27年、1 3 11 12 は平成28年4月1日、 4 5 は平成28年3月31日時点の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||
313866 | 鳥取県 | 大山町 | 職員全体 | 14.3 % | 正規職員全体 | 46.5 % | 正規職員全体 | 0.0 % | 正規職員全体 | 100 % | 100% | 7.7時間 | 正規職員全体 | 7.7 時間 | 67.2 % | 28.0 % | 1 3 11 はH29.4.1 6 7 8 9 はH28年度 10 はH28.1.1〜H28.12.31 |
平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
313891 | 鳥取県 | 南部町 | 一般事務職 | 33.0 % | 保育士100% | 一般事務職 | 60.0 % | 保育士100% | 一般事務職 | 35.7 % | 保育師100% 保育士85.7% |
一般事務職 | 71.4 % | 保育士100% | 一般事務職 | 42.2 % | 保育師100% 保育士88.8% |
一般事務職 | 65.2 % | 図書館司書90.9% 保育士100% 学習支援員100% |
(1)継続勤務年数 | 16.7年 | 16.5年 | 対象者なし | 100.0 % | 一般事務職 | 66.6 % | 対象者なし | 対象者なし | 対象者なし | 一般事務職 | 100 % | 保健師100% | 該当者なし | 対象者なし | 33.3% | 4.7時間 | 一般事務職 | 9.4 時間 | 保育士3.3時間 | 対象者なし | 対象者なし | 96.7 % | 31.4 % | 44.0 % | 40.0 % | 20.0 % | 対象者なし | 対象者なし | 対象者なし | 1 は平成29年4月1日 2 は平成28年度 3 4 5 は平成29年4月1日 6 7 8 9 は平成28年度 10 平成28年 11 12 は平成29年4月1日 13 は平成28年度 |
平成29年8月 | |||
313904 | 鳥取県 | 伯耆町 | 職員 | 40.0 % | 職員 | 50.4 % | 19.4 年 | 18.1 年 | 職員 | 0.0 % | 職員 | 66.7 % | 100% | 12.5 日 | 15.8 % | 25.0 % | 9.1 % | 平成29年4月1日時点 | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
314013 | 鳥取県 | 日南町 | 一般職員 | 40.0 % | 一般職員 | 0.0 % | 一般職員 | 100 % | 21.0 % | 18.8 % | 2017/3/31 | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
314021 | 鳥取県 | 日野町 | 一般行政職 | 100.0 % | 一般行政職 | 35.0 % | 一般行政職 | 36.1 % | 一般行政職 | 対象なし | 一般行政職 | 100 % | 対象なし | 0.0 % | 30.8 % | 54.5 % | 0.0 % | 対象なし | 1 2 3 6 7 11 12 は平成28年度の情報 | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
314030 | 鳥取県 | 江府町 | 一般事務職 | 0.0 % | ・保健師 100% ・保育士 100% |
一般事務職 | 77.6 % | 栄養士 100% 学校支援 78.6% 看護師 100% 作業員 0% 歯科業務 80% 宿直員 0% 調理業務 100% 保育業務 100% |
一般事務職 | 15.6 % | ・土木技術士 0% ・保健師 100% ・保育士 100% ・歯科医師 0% ・調理士 100% |
一般事務職 | 77.6 % | 栄養士 100% 学校支援 78.6% 看護師 100% 作業員 0% 歯科業務 80% 宿直員 0% 調理業務 100% 保育業務 100% |
一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 100 % | 一般事務職 | 6.7 時間 | ・土木技術士 16.9時間 ・保健師 7.7時間 ・保育士 4.7時間 ・歯科医師 6.2時間 ・調理士 5.7時間 |
24.9 % | 25.0 % | 20.0 % | 29.2 % | 23.1 % | 1 3 11 12 は平成29年4月1日、 6 9 10 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年8月 |
ブラウザでページ内検索がうまくできない場合は、表を最上段まで戻して行ってください。
島根
情報公表一覧表(CSV)はこちら。検索・印刷等に御活用ください。
表は上下左右にスクロールできます。
実施状況をご覧になりたい場合はこちらをクリックしてください。
自治体コード | 都道府県名 | 市区町村名 (行動計画へのリンク) |
1 女性職員の採用割合(%) (区) | 2 採用試験の受験者の女性割合(%) (区) | 3 職員の女性割合(%)(区)(派) | 4 (1)継続勤務年数(年)(2)離職率(%)の男女差 | 5 約10年度前に採用した職員の男女別継続任用割合(%) | 6男女別の育児休業取得率(%)(区) 【男性】 |
6 男女別の育児休業取得率(%)(区) 【女性】 |
7 男性の配偶者出産休暇等取得率(%) | 8 超過勤務の状況(月平均時間) | 9 超過勤務の状況(月平均時間)(区)(派) | 10 年次休暇等取得率(%) | 11 管理職の女性割合(%) | 12 各役職段階の職員の女性割合(%) | 13 中途採用の男女別実績(人) | 備考 (データの時点、定義と異なる数値を記載した場合の 当該項目番号と当該数値の定義、その他注記) |
情報公表年月日 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | (1)継続勤務年数/(2)離職率 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 本庁係長相当職 | 本庁課長補佐相当職 | 本庁課長相当職 | 本庁部局長・次長相当職 | 男性 | 女性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
322016 | 島根県 | 松江市 | 一般行政職 ※平成28年度 |
35.9 % | ・土木技術員 28.6% ・建築技術員 66.7% |
一般行政職 ※平成28年度 |
35.6 % | ・土木技術員 11.9% ・建築技術員 33.3% |
一般行政職 ※平成29年6月1日 |
27.6 % | ・土木技術員 5.6% ・建築技術員 27.6% ・幼稚園教諭、保育士 4.5% |
幼稚園講師・保育士 | 96.6 % | ・一般事務 75.4% ・建築技術職 100% ・保健師・看護師 100% |
(2)離職率 | 0.5 % | 1.3 % | 80.0 % | 100% | 一般行政職 ※平成28年度 |
4.3 % | ・保育士 50.0% | 一般行政職 | 100.% | 全ての職種において 100% | 74.4% ※平成28年度 |
9.3時間 | 全職種 | 9.3 時間 | 職員一人当たり平均10.2日 ※日数で把握 |
17.7 % ※平成29年6月1日 |
32.4 % | 13.3 % | 21.8 % | 9.3 % | 7 人 | 4 人 | 平成29年10月 | |||||||||||||||||
322024 | 島根県 | 浜田市 | 一般事務職等 | 25.0 % | 保健師 保育師・教諭職 100% |
一般事務職等 | 29.2 % | 保健師 保育師・教諭職 94.1% |
一般事務職等 | 23.0 % | 保健師 100% 保育師・教諭職91.9% |
100 % | 77.5 % | 全職種 | 8.3 % | 全職種 | 100.% | 配偶者出産休暇81.3% 育児参加休暇25.0% |
13.3時間 | 52.4 % | 18.3 % | 29.3 % | 7.1 % | 平成29年5月 | |||||||||||||||||||||||||||||||
322032 | 島根県 | 出雲市 | 一般事務職 | 0% | 一般事務職 | 33.3 % | 一般事務職 | 27.6 % | 100 % | 0% | 一般事務職 | 0% | 一般事務職 | 100.% | 100% | 5.8時間 | 一般事務職 | 5.8 時間 | 23.5 % | 11.0 % | 25.0 % | 22.2 % | 11.0 % | 0 % | 1 2 3 は平成28年度、6 7 8 9 10 は平成27年、 11 12 は平成28年4月1日、5 は平成28年3月31日の状況 4 13 については現時点で公表していない 非常勤については行動計画の対象外 |
平成28年11月 | |||||||||||||||||||||||||||||
322041 | 島根県 | 益田市 | 一般事務職 | 33.3 % | 図書館司書 100% | 地域おこし協力隊 | 40.0 % | 給食調理員 100% | 一般事務職 | 10.0 % | 保健師 100% 図書館司書 100% |
地域おこし協力隊 | 66.7 % | 給食調理員 100% | 一般事務職 | 29.0 % | 保健師 100% 保育士 100% 看護師 75.0% 図書館司書 100% |
地域おこし協力隊 | 50.0 % | 給食調理員 100% 学校用務員 100% |
(1)継続勤務年数 | 12.7 年 | 12.2 年 | 100 % | 0% | 一般事務職 | 0% | 対象者なし | 一般事務職 | 対象者なし | 保健師 100% 保育士 100% |
対象者なし | 50.0% | 3.2時間 | 一般事務職 | 1.3 時間 | 看護師 6.1時間 | 0 時間 | 48.6 % | 0 % | 50.0 % | 0 % | 0 % | 0 % | 1 人 | 0 人 | 1 3 12 は平成29年4月1日 2 4 6 7 8 9 10 11 13 は平成28年度 5 は平成19年度 |
平成29年7月 | |||||||
322059 | 島根県 | 大田市 | 一般行政職 | 50 % | ・消防職 0% | 一般行政職 | 33.9 % | ・消防職 0.9% | (1)継続勤務年数 | 20.0 年 | 19.0 年 | 一般行政職 | 0% | ・消防職 0% | 一般行政職 | 100.% | ・消防職 対象なし | 84.6% | 8.3時間 | 5.7 % | 18.7 % | 6 7 8 は平成29年1月31日現在、その他は平成28年4月1日現在 | 平成29年3月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
322067 | 島根県 | 安来市 | 行政職 | 50 % | ・消防職 0% ・医療職 64.3% |
行政職 | 34.7 % | ・消防職 1.4% ・医療職 74.2% |
行政職 | 4.3 % | ・消防職 0% ・医療職 0% |
行政職 | 100 % | ・消防職 100% ・医療職 100% |
80.0 % | 16.5 % | 31.8 % | 19.5 % | 20.0 % | 1.8 % | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
322075 | 島根県 | 江津市 | 一般事務 | 18.2 % | ・保健 100.0% ・臨床心理士等 100.0% ・土木師 0.0% |
一般事務 | 28.3 % | ・保健師 100.0% ・臨床心理士等 60.0% ・土木、建築技師 0.0% |
一般事務 | 33.5 % | ・保健師 100.0% ・看護師 100.0% ・栄養士 100.0% ・社会福祉士 0.0% ・臨床心理士 100.0% ・保育士 100.0% ・土木技師 5.0% ・建築士 12.5% ・その他の職種 6.5% |
100 % | 75.0 % | 一般事務 | 0% | ・土木技師 0% | 一般事務 | 100.% | 100 % | 10.5時間 | 44.0 % | 15.5 % | 34.5 % | 20.4 % | 17.8 % | 7.7 % | 1 2 は平成29年度採用者、 3 5 11 12 は平成29年4月1日現在、 6 7 8 は平成28年度、 10 は平成28年中 |
平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||
322091 | 島根県 | 雲南市 | 今後公表予定 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
323438 | 島根県 | 奥出雲町 | 一般事務 |
44.4% |
土木技師 50% 保育士 100% 消防士 0% 調理師 100% |
一般事務 |
41.9 % |
保健師 100% 土木技師 16.1% 保育士 86.7% 消防士 0% 調理師 100% |
一般事務 | 28.9 % | 保健師 100% 土木技師 4.7% 建築技師 33.3% 保育士 95.9% 消防士 0% 調理師 100% |
90.0 % | 60.0 % | 一般事務 | 25.0 % | 土木技師 0% 建築技師 0% 消防士 0% |
一般事務 | 100.% | 保健師 100% 保育士 100% 調理師 100% |
56.3% | 10.1時間 | 54.8 % | 18.7 % | 38.8 % | 5.0 % | 25.0 % | 4.3 % | 1 2 は平成29年度採用 6 7 8 は平成28年度、 3 5 11 12 は平成29年4月1日、 10 は平成28年の情報 |
平成29年5月 | ||||||||||||||||||||||||||
323861 | 島根県 | 飯南町 | 一般行政職 | 0% | ・一般行政職 ・保健師 |
100% 100% |
80% | 10.2時間 | 10.3 % | 27.1 % | 31.0 % | 9.4 % | 参事級14.3% | 6 7 は平成28年 8 は平成28年度 11 12 は平成29年4月1日の情報 |
平成29年5月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
324418 | 島根県 | 川本町 | 一般事務 | 0.0 % | 保健師 100% | 一般事務 | 18.4 % | 保健師 100% | 全職種 | 35.8 % | 全職種 | 62.2 % | 継続勤務年数 | 18.0 年 | 16.4 年 | 100 % | 0% | 全職種 | 0% | 全職種 | 100.% | 33.3% | 5.1時間 | 全職種 | 5.1 時間 | 全職種 | 1.6 時間 | 20.6 % | 24.0 % | 43.6 % | 25.9 % | 21.7 % | 13 は実績なしとして公表 | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||
324485 | 島根県 | 美郷町 | 今後公表予定 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
324493 | 島根県 | 邑南町 | 一般事務職 | 16.7 % | ・学校校務員 100% | 一般事務職 | 85.7 % | ・介護専門員 100% ・専門事務 79.2% ・学校事務 90% ・看護師 100% |
一般事務職 | 36.4 % | ・学校校務員 100% | 一般事務職 | 80.0 % | ・専門事務 64.3% ・学校事務 90.0% ・看護師 100% |
一般事務職 | 22.5 % | ・保健師 100% ・管理栄養士 100% ・歯科衛生士 100% ・保育士 100% ・児童福祉支援員 100% ・学校校務員 100% |
一般事務職 | 90.5 % | ・介護専門員 100% ・専門事務 79.2% ・学校事務 90% ・看護師 100% |
(1)継続勤務年数 | 19.4 年 | 11.0 年 | 83.3 % | 66.7 % | 一般事務職 | 0% | 一般事務職 | 0% | 一般事務職 | 100.% | ・保健師 100% | 一般事務職 | ・専門事務 100% | 100% | 8.3時間 | 一般事務職 | 90.6 時間 | 一般事務職 | 91.3 時間 | ・保健師 66.2時間 ・管理栄養士 39.5時間 ・保育士 13.3時間 ・児童福祉支援員 24.0時間 |
59.1 % | 33.6 % | 44.3 % | 25.0 % | 10.5 % | 0 % | 3 人 | 4 人 | 1 3 4 5 11 12 13 は平成29年4月1日、 2 6 7 8 9 10 は平成28年度の情報 |
平成29年7月 | ||||
325015 | 島根県 | 津和野町 | 正規職員 | 0.0 % | 正規職員 | 39.2 % | 0% | 26.3 % | 23.5 % | 18.2 % | 0 % | 平成30年1月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
325058 | 島根県 | 吉賀町 | 一般事務職 | 33.3 % | ・保健師 100% ・保育士 100% |
一般事務職 | 18.2 % | ・保健師 100% ・保育士 87.5% |
一般事務職 | 42.2 % | ・土木技術職 10% ・保健師 100% ・保育士 100% ・給食調理員 71.4% |
特別職 | 42.1 % | ・保育士 90.6% ・給食調理員 100% |
(1)継続勤務年数 | 19.0 | 13.0 | 75.0 % | 66.7 % | 一般事務職 | 0% | 一般事務職 | 100.% | ・土木技術職 100% ・保健師 100% ・保育士 100% ・給食調理 100% |
100% | 9.4時間 | 一般事務職 | 8.1 時間 | ・土木技術職 5.9時間 ・保健師 20.5時間 ・保育士 8.1時間 ・給食調理員 2.3時間 |
保育士 | 9.5 時間 | 48.6 % | 0 % | 29.0 % | 19.2 % | 0 % | 無し人 | 無し人 | 1 2 6 7 8 9 10 は平成28年度、 3 11 12 は平成29年4月1日、 4 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年7月 | |||||||||||||||
325252 | 島根県 | 海士町 | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 55.0 % | 一般事務職 | 39.6 % | 一般事務職 | 55.0 % | 一般事務職 | 25.0 % | ・保健師 100% ・保育師 50% |
一般事務職 | 69.0 % | 保育師100% | (1)継続勤務年数 | 15.7 年 | 18.8 年 | 100 % | 50.0 % | 一般事務職 | 0% | 一般事務職 | 100.% | 一般事務職 | 100% | 保育師100% | 100% | 15.5時間 | 一般事務職 | 15.5 時間 | 一般事務職 | 4.6 時間 | 保育師0.6時間 | 31.8 % | 10.0 % | 27.2 % | 25.7 % | 10.0 % | 1 2 6 7 8 9 10 は平成28年度、 3 11 12 は平成29年4月1日、 4 5 13 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年7月 | |||||||||||||
325261 | 島根県 | 西ノ島町 | 50.0 % | 57.1 % | 31.6 % | 0% | 100.% | 1.5時間 | 28.0 % | 8.3 % | 1 3 11 は平成29年4月1日、2 6 8 10 は平成28年度 | 平成29年10月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
325279 | 島根県 | 知夫村 | 正規職員 | 41.4 % | 正規職員 | 35.7 % | 正規職員 | 32.4 % | (1)継続勤務年数 | 11.2 年 | 12.1 年 | 100 % | 100 % | 正規職員 | 0% | 正規職員 | 100.% | 100% | 7時間 | 正規職員 | 7.0 時間 | 45.0 % | 29.0 % | 25.0 % | 42.9 % | 20.0 % | 平成28年5月 | ||||||||||||||||||||||||||||
325287 | 島根県 | 隠岐の島町 | 44.4 % | 36.1 % | 41.2 % | (1)継続勤務年数 | 21.8 年 | 20.5 年 | 66.7 % | 100 % | 0% | 対象者なし | 100% | 5.1時間 | 30.0 % | 35.3 % | 3.7 % | 対象者なし | 平成29年7月 |
ブラウザでページ内検索がうまくできない場合は、表を最上段まで戻して行ってください。
岡山
情報公表一覧表(CSV)はこちら。検索・印刷等に御活用ください。
表は上下左右にスクロールできます。
実施状況をご覧になりたい場合はこちらをクリックしてください。
自治体コード | 都道府県名 | 市区町村名 (行動計画へのリンク) |
1 女性職員の採用割合(%) (区) | 2 採用試験の受験者の女性割合(%) (区) | 3 職員の女性割合(%)(区)(派) | 4 (1)継続勤務年数(年)(2)離職率(%)の男女差 | 5 約10年度前に採用した職員の男女別継続任用割合(%) | 6男女別の育児休業取得率(%)(区) 【男性】 |
6 男女別の育児休業取得率(%)(区) 【女性】 |
7 男性の配偶者出産休暇等取得率(%) | 8 超過勤務の状況(月平均時間) | 9 超過勤務の状況(月平均時間)(区)(派) | 10 年次休暇等取得率(%) | 11 管理職の女性割合(%) | 12 各役職段階の職員の女性割合(%) | 13 中途採用の男女別実績(人) | 備考 (データの時点、定義と異なる数値を記載した場合の 当該項目番号と当該数値の定義、その他注記) |
情報公表年月日 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | (1)継続勤務年数/(2)離職率 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 本庁係長相当職 | 本庁課長補佐相当職 | 本庁課長相当職 | 本庁部局長・次長相当職 | 男性 | 女性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
332020 | 岡山県 | 倉敷市 | 一般行政職 | 67.0 % | 消防職 0% 医療技術職 0% 看護職 100% 幼稚園教諭職 100% |
(1)継続勤務年数 | 一般行政職 17.3年 消防職 13.3年 医療技術職 15.7年 看護職 -年 幼稚園教諭職 8.1年 |
一般行政職 13.5年 消防職 15.7年 医療技術職 13.3年 看護職 13.8年 幼稚園教諭職 11.6年 |
全職員 | 4.17 % | 全職員 | 100 % | 78.0 % | 13.3時間 | 全職員 | 13.3 時間 | 23.54 % | 33.24 % | 18.47 % | 11.28 % | 3.78 % | 1 4 11 12 は平成29年4月1日,6 7 8 9 は平成28年度の情報 | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
332038 | 岡山県 | 津山市 | 全職種 | 52.2 % | 全職種 | 34.9 % | 全職種 | 0.0 % | 13.1% | 24.4 % | 17.6 % | 19.8 % | 18.5 % | 11.8 % | 1 6 7 10 は平成28年度、3 11 12 は平成29年4月1日時点の情報 | 平成29年4月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
332046 | 岡山県 | 玉野市 | 12時間 | 平成29年9月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
332054 | 岡山県 | 笠岡市 | 一般事務職 | 30.0 % | ・土木技術職 0% ・保育士 100% ・学芸員 0% ・消防士 0% ・臨床検査技師 0% ・言語聴覚士 0% ・看護師 100% |
一般事務職 | 28.5 % | ・土木技術職 4.7% ・建築技術職 0% ・栄養士 100% ・保健師 100% ・幼稚園教諭 100% ・保育士 100% ・看護師 100% ・学芸員 0% ・言語聴覚士 0% ・臨床検査技師 71.4% ・薬剤師 100% ・調理員 79.2% ・理学療法士 33.3% ・消防士 0.8% ・清掃員 0% |
(1)継続勤務年数 | 18.4 年 | 11.4 年 | 一般事務職 | 0.0 % | ・一般事務職以外の全ての職種 0% | 一般事務職 | 0% | ・一般事務職以外の全ての職種 0% | 一般事務職 | 100 % | ・看護師 100% ・土木技術職 100% ・保育士 100% ・幼稚園教諭 100% |
一般事務職 | 0.0 % | ・臨時保育士 100% | 88% | 8.3時間 | 一般事務職 | 8.5 時間 | ・幼稚園教諭 0.8 ・保育士 0.2 ・看護師 2.2 ・薬剤師 2.3 ・栄養士 0.8 ・学芸員 4.9 ・土木技術職 23.4 ・建築技術職 24.5 ・技師(清掃員) 7.6 ・技師(調理) 1.7 ・その他技師 9.1 |
一般事務職 | 2.4 時間 | ・看護師 4.8 ・保育士 5.3 ・給食調理員 1.7 |
20.4 % | 20.9 % | 20.8 % | 24.2 % | 3.7 % | 11.1 % | 平成29年7月 | |||||||||||||||||
332071 | 岡山県 | 井原市 | 全職員(市民病院を除く) | 61.1 % | 全職員(市民病院を除く) | 51.9 % | (1)継続勤続年数 | 36.4 年 | 23.5 年 | 一般行政職 | 0.0 % | 一般行政職 | 100 % | 80% | 7.3時間 | 全職員(市民病院職員を除く) | 7.3 時間 | 12.2 % | 1 、2 、12 は平成29年4月1日現在、 4 、6 、7 、8 、9 は平成29年3月31日現在 |
平成29年6月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
332089 | 岡山県 | 総社市 | 一般事務職 | 20.0 % | ・保健師100% ・建築技術職0% ・土木技術職0% ・調理員100% |
一般事務職 | 37.9 % | ・保健師100% ・建築技術職0% ・土木技術職10% ・調理員66.7% |
一般事務職 | 32.6 % | ・看護・保健師職100% ・薬剤師・医療技術職85.7% ・保育士100% |
34.2 年 | 22.5 年 | 0.0 % | 0.0 % | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 100 % | ・保育士100% ・薬剤師・医療技術職100% |
100% | 10.3時間 | 19.5 % | 28.4 % | 19.5 % | 49.2 % | 11.5 % | 11.5 % | 0 人 | 0 人 | 平成29年6月 | ||||||||||||||||||||||||
332097 | 岡山県 | 高梁市 | 事務職 | 50.0 % | 保育士等86% 管理栄養士100% 保健師100% 福祉職等50% 看護師50% その他医療職33% |
事務職 | 32.0 % | 技師等40% 保育士等84% 保健師100% 福祉職67% 看護師100% その他医療職100% |
全職種 | 44.0 % | 事務職 技師等 保育士等 栄養管理士 保健師 福祉職 技能労務職 医師 看護師 その他医療職 |
21年4箇月 14年1箇月 3年9箇月 - - 9年9箇月 26年5箇月 11年6箇月 0年9箇月 21年6箇月 |
17年8箇月 17年6箇月 13年2箇月 14年10箇月 17年9箇月 20年3箇月 22年4箇月 0年9箇月 16年2箇月 17年11箇月 |
100.0 % | 50.0 % | 全職種 | 0.0 % | 全職種 | 100.0 % | 66.7% | 14.6時間 | 全職種 | 14.6 時間 | 21.5 % | 22.5 % | 49.0 % | 31.0 % | 28.0 % | 16.5 % | 7 人 | 13 人 | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||
332101 | 岡山県 | 新見市 | 一般事務職 消防職 |
30.0% 0.0% |
・保育職 90.0% ・その他専門職 0.0% |
一般事務職 消防職 |
28.3% 3.1% |
・土木技術職等 22.2% ・保健師 100% ・保育職 88.1% ・その他専門職 0.0% |
一般事務職 消防職 |
20.5% 3.6% |
・土木技術職等 0.0% ・保健師・栄養士 96.6% ・保育職 94.4% ・その他専門職 83.3% ・技能労務職 81.3% |
(1)継続勤務年数 (1)継続勤務年数(消防) |
17.7年 13.4年 |
15.2年 7.0年 |
一般事務職 消防職 |
0.0% 0.0% |
一般事務職以外の職種 0.0% | 一般事務職 消防職 |
100% 対象者なし |
一般事務職以外の職種 100% | 77.8% 92.9%(消) |
20.8% 13.4%(消) |
30.0% 0.0%(消) |
29.1% 0.0%(消) |
36.0% 0.0%(消) |
30.2% 0.0%(消) |
11.8% 0.0%(消) |
1 2 は平成28年度(H29.4.1採用)、 3 4 11 12 は平成29年4月1日、 6 7 10 は平成28年 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||
332119 | 岡山県 | 備前市 [PDF形式:368KB] ![]() |
東備消防 | 0.0 % | 市 病院 東備消防 |
0% 0% 0% |
10%(市) 25%(病) |
34.6 %(市) | 24.2 %(市) | 11.1 %(市) | 8.7 %(市) | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
332127 | 岡山県 | 瀬戸内市 | 全職種 | 50.0 % | (1)継続勤務年数 | 18.5 年 | 16.0 年 | 全職種 | 0.0 % | 全職種 | 100 % | 36.4% | 9.9時間 | 21.4 % | 45.3 % | 40.0 % | 5.6 % | 7.1 % | 1 は平成27年4月2日から平成28年4月1日まで、 4 11 12 は平成28年4月1日、6 7 8 は平成27年度時点の情報 |
平成29年6月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
332135 | 岡山県 | 赤磐市 | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 100 % | 42.1% | 22.2 % | 平成29年4月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
332143 | 岡山県 | 真庭市 | 一般事務職 | 57.1 % | ・土木技術職 0% ・建築技術職 50% ・保育職 100% ・消防職 0% ・看護職 100% |
一般事務職 | 27.8 % | ・土木技術職 0% ・建築技術職 50% ・保育職 86.7% ・消防職 0% ・看護職 100% |
一般事務職 | 21.1 % | ・土木技術職 2.9% ・建築技術職 25% ・保健師 100% ・保育職 96.4% ・栄養士 90% ・調理員 100% ・消防職 0% ・看護職 92.5% |
(1)継続勤務年数 | 32.6 年 | 27.7 年 | 96.3 % | 84.0 % | 一般事務職 | 9.1 % | ・土木技術職 0% ・社会福祉士 0% ・消防職 0% ・保育職 100% ・看護職 0% |
一般事務職 | 100 % | ・保健師 100% ・保育職 100% ・栄養士 100% ・看護職 100% |
57.9% | 5.6時間 | 一般事務職 | 9.8 時間 | ・土木技術職 9.7時間 ・建築技術職 13.9時間 ・保健師 5.8時間 ・保育職 7.9時間 ・栄養士 0.9時間 ・調理員 0.3時間 ・消防職 16時間 ・看護職 1.7時間 |
35.6 % | 32.7 % | 32.6 % | 36.4 % | 39.0 % | 9.5 % | 4 人 | 5 人 | 1 2 8 9 13 は平成28年度、6 7 10 は平成28年、 3 11 12 は平成28年4月1日、4 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年9月 | ||||||||||||||||||
332151 | 岡山県 | 美作市 | 一般事務職 | 44.4 % | ・栄養士 100% ・保育士、幼稚園教諭 75% ・消防職 33.3% ・医療職 100% |
一般事務職 | 27.3 % | ・栄養士 40% ・保育士、幼稚園教諭 84.2% ・医療職 100% |
一般事務職 | 23.4 % | ・栄養士100% ・保健師100% ・医療職79.2% ・建築技術職0% ・土木技術職0% ・保育士、幼稚園教諭 95.4% ・消防職0% ・技能労務職51.2% |
28.5 % | 23.5 % | 37.5 % | 6.8 % | 7.1 % | 平成28年度 | 平成29年6月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
332160 | 岡山県 | 浅口市 | 一般職 | 83.3 % | 一般職 | 51.2 % | 一般職 | 41.2 % | (1)継続勤務年数 | 17年3月 | 13年11月 | 一般職 | 0.0 % | 一般職 | 100 % | 66.7% | 9.9時間 | 一般職 | 9.9 時間 | 8.6日 | 19.0 % | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
333468 | 岡山県 | 和気町 | 一般事務職 保健師 保育教諭 |
0% 100% 75% |
事務補助員 用務員 |
100% 50% |
一般事務職 保健師 保育教諭 |
43% 100% 77% |
事務補助員 | 93.0 % | 一般事務職 看護師 栄養士 保健師 |
48.7% 3.3% 3.3% 8.4% |
事務補助員 清掃事務 介護支援 家庭奉仕 |
100.0% 50.0% 100.0% 100.0% |
離職率 | 0.0 % | 0.0 % | 100.0 % | 100.0 % | 一般事務職 | 0.0 % | 事務補助員 | 対象者無% | 一般事務職 | 100 % | 事務補助員 | 対象者無% | 0% | 14時間 | 一般事務職 保健師 保育士 看護師 教諭 栄養士 |
54.7時間 33.8時間 1.1時間 2.3時間 9.2時間 3.1時間 |
事務補助員 | 0.0 時間 | 52.5 % | 15.5 % | 18.3 % | 33.3 % | 0.0 % | 0.0 % | 0 人 | 0 人 | 28年度 | 平成28年8月 | ||||||||||||
334235 | 岡山県 | 早島町 | 一般事務職 | 16.7 % | ・土木技術職 0% ・保健師 100% |
(1)継続勤務年数 | 33.1 年 | 17.2 年 | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 100 % | 100% | 19.3時間 | 28.0 % | 55.6 % | 41.7 % | 15.4 % | (4)(6)(7)(8)は平成27年度 (1)は平成28年度 (11)(12)は平成28年4月1日 |
平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
334456 | 岡山県 | 里庄町 | 一般事務職 | 40.0 % | 一般事務職 | 23.2 % | 一般事務職 | 23.5 % | 100.0 % | 66.6 % | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 100 % | 0% | 15時間 | 一般事務職 | 15.0 時間 | 21.8 % | 18.2 % | 18.2 % | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
334618 | 岡山県 | 矢掛町 [PDF形式:1,732KB] ![]() |
一般事務職 | 33.3 % | ・保健師100% ・看護師71.4% |
・保育士88.8% ・調理員100% ・司書100% |
一般事務職 | 29.4 % | ・作業療法士33.3% ・看護師100% |
・保育士90.5% ・調理員100% ・司書100% |
一般事務職 | 43.8 % | ・保健師100% | 継続勤務年数 | 13.8 年 | 13.8 年 | 100% (一般事務職) |
100% (一般事務職) |
一般事務職 | 50.0 % | ・土木技術職0% | 該当者(配偶者出産)なし | 全職種 | 100 % | 全職種 | 100.0 % | 80% | 6.51時間 | 一般事務職 | 5.5 時間 | ・土木9.8時間 ・保健師1.54時間 ・看護師8.59時間 ・医療職11.72時間 |
・保育士9.43時間 ・医療職2.64時間 |
23.5 % | 21.0 % | 28.0 % | 25.0 % | 8.0 % | 1 人 | 7 人 | 平成29年7月 | |||||||||||||||
335860 | 岡山県 | 新庄村 | 100% | 平成29年8月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
336068 | 岡山県 | 鏡野町 | 一般事務職 | 16.7 % | ・医師 0% ・保育士 75.0% ・土木技師 0% |
一般事務職 | 34.4 % | ・保育士 83.3% ・土木技師 0% |
一般事務職 | 22.0 % | ・建築・土木技術職 0% ・保健師・栄養士 93.3% ・看護師 97.8% ・医療技師 33.3% ・医療関係者100% ・医師・薬剤師25% ・保育士・教諭90..6% ・業務員 22.2% |
(2)離職率 | 0.0 % | 3.0 % | 100.0 % | 100.0 % | 一般事務職 | 0.0 % | ・建築・土木技師 0% ・保育士0% ・看護師0% ・医師薬剤師 0% ・医療関係者0% |
一般事務職 | 100 % | ・保健師、栄養士 100% ・保育士 100.0% ・看護師 100% ・医療技師 0% ・医師、薬剤師 100% |
33% | 5.6時間 | 26.2 % | 4.8 % | 34.4 % | 43.2 % | 4.8 % | 0.0 % | 0 人 | 0 人 | 1 2 6 7 8 9 10 13 は平成28年度、 3 11 12 は平成29年4月1日、 4 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年8月 | |||||||||||||||||||||
336220 | 岡山県 | 勝央町 | 一般事務職 | 60.0 % | 保育士 85.7% | 一般事務職 | 45.0 % | ・保育士 100% | 一般事務職 | 36.4 % | ・保育士 95% ・調理員 100% |
27.1 年 | 16.9 年 | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 100 % | ・保育士 100% ・調理員 100% |
100% | 2.4時間 | 一般事務職 | 3.4 時間 | 保育士 1.3時間 | 32.6 % | 13.3 % | 58.8 % | 42.1 % | 13.3 % | 平成28年度 | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||
336238 | 岡山県 | 奈義町 | 一般行政職 | 30.0 % | 一般行政 | 52.9 % | 一般行政 | 100.0 % | 一般行政職 | 30.0 % | 一般行政職 | 52.9 % | (2)離職率 | 0.0 人 | 0.0 | 0.0 % | 0.0 % | 一般行政職 | 0.0 % | 一般行政職 | 0% | 一般行政職 | 0% | 一般行政職 | 0% | 0% | 40時間 | 一般行政職 | 0.0 時間 | 0.0 % | 0.0 % | 0.0 % | 0.0 % | 0.0 % | 0 人 | 0 人 | 平成29年2月 | ||||||||||||||||||
336432 | 岡山県 | 西粟倉村 [PDF形式:213KB] ![]() |
一般事務職 |
0.0% | 幼稚園教師 100% | 一般事務職 | 0.0% |
幼稚園教師 100% | H29年度採用時点の情報 | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
336637 | 岡山県 | 久米南町 | 保育士 | 50.0 % | 一般事務職 | 80.0 % | 保育士 100% 給食調理員 80% |
一般事務職 | 33.3 % | 土木技術職 0% 保健師 100% |
一般事務職 | 100.0 % | 保育士 100% 給食調理員 100% 運転員 0% |
一般事務職 | 25.8 % | 保健師 100% 保育士 93.3% |
一般事務職 | 100.0 % | 保育士 100% 給食調理員 100% |
(2)離職率 | 55歳〜59歳0% | 55歳〜59歳0% | 50.0 % | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 0% | 3.7時間 | 一般事務職 | 3.7 時間 | 24.4 % | 0.0 % | 37.0 % | 33.3 % | 0.0 % | 0.0 % | 0 人 | 0 人 | 1 2 13 は平成28年度、 6 7 8 9 10 は平成27年度、 3 11 12 は平成29年4月1日、 4 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年7月 | |||||||||||||||
336661 | 岡山県 | 美咲町 | 1人→2人以上 | 80%以上 | 36.7h→30h以下 | 8.5日→10日 | 22%→25% | 平成29年3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
336815 | 岡山県 | 吉備中央町 [PDF形式:206KB] ![]() |
一般事務職 | 72.7 % | ・保育士.幼稚園教諭 40.0% ・給食調理員 100.0% |
・一般事務職 | 26.0 % | ・保育士.幼稚園教諭 73.7% ・給食調理員 33.3% |
・一般事務職 | 35.0 % | ・保育士.幼稚園教諭 82.4% ・栄養士100.0% ・保健師 85.7% ・技能労務職86.4% |
(1)継続勤務年数 | 19.5 年 | 13.8 年 | 100.0 % | 50.0 % | 一般事務職 | 0.0 % | ・保育士.幼稚園教諭 100% ・保健師100% |
100.0 % | 10.8時間 | 一般事務職 | 10.4 時間 | ・技能労務職 0.3時間 ・保健師 9.8時間 ・栄養士 6.0時間 ・保育士・幼稚園教諭 16.5時間 |
42.8 % | 48.0 % | 35.3 % | 51.7 % | 18.8 % | 1 2 6 7 8 9 10 は平成28年度、 3 11 12 は平成29年4月1日、 4 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年7月 |
ブラウザでページ内検索がうまくできない場合は、表を最上段まで戻して行ってください。
広島
情報公表一覧表(CSV)はこちら。検索・印刷等に御活用ください。
表は上下左右にスクロールできます。
実施状況をご覧になりたい場合はこちらをクリックしてください。
自治体コード | 都道府県名 | 市区町村名 (行動計画へのリンク) |
1 女性職員の採用割合(%) (区) | 2 採用試験の受験者の女性割合(%) (区) | 3 職員の女性割合(%)(区)(派) | 4 (1)継続勤務年数(年)(2)離職率(%)の男女差 | 5 約10年度前に採用した職員の男女別継続任用割合(%) | 6男女別の育児休業取得率(%)(区) 【男性】 |
6 男女別の育児休業取得率(%)(区) 【女性】 |
7 男性の配偶者出産休暇等取得率(%) | 8 超過勤務の状況(月平均時間) | 9 超過勤務の状況(月平均時間)(区)(派) | 10 年次休暇等取得率(%) | 11 管理職の女性割合(%) | 12 各役職段階の職員の女性割合(%) | 13 中途採用の男女別実績(人) | 備考 (データの時点、定義と異なる数値を記載した場合の 当該項目番号と当該数値の定義、その他注記) |
情報公表年月日 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | (1)継続勤務年数/(2)離職率 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 本庁係長相当職 | 本庁課長補佐相当職 | 本庁課長相当職 | 本庁部局長・次長相当職 | 男性 | 女性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
342025 | 広島県 | 呉市 | 一般事務 | 53.8 % | ・土木技師等 0.0% ・衛生技師 100% ・保育士 100% ・栄養士 100% ・保健師 100% ・学芸員 0.0% ・看護師 50.0% ・医師 0.0% |
一般事務 | 0.0 % | ・土木技師等 0% ・その他 0% |
一般事務 | 100 % | ・その他 100% | 76.5% | 14時間 | 2.6 % | 27.3 % | 18.5 % | 4.5 % | 0.0 % | 1 は平成28年4月2日〜平成29年4月1日の期間, 6 7 8 は平成28年度, 11 12 は平成29年4月1日時点の情報 |
平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
342033 | 広島県 | 竹原市 | 一般事務職 | 25.0 % | ・技術職 0% ・保育士 100% |
一般事務職 | 26.7 % | ・技術職 0% ・保育士 100% |
一般事務職 | 31.8 % | ・技術職 3.1% ・栄養士 100% ・保健師 100% ・保育士 100% ・幼稚園教諭 100% ・給食調理員 100% |
(1)継続勤務年数 | 16.3 年 | 18.0 年 | 66.7 % | 50.0 % | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 100 % | ・保育士 100% | 100% | 11時間 | 全職員 | 11.0 時間 | 20.4 % | 13.8 % | 43.1 % | 0.0 % | 16.7 % | 0.0 % | 2 人 | 0 人 | 1 2 6 7 8 9 10 13 は平成28年度、 3 11 12 は平成29年4月1日、 4 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年12月 | ||||||||||||||||||||
342041 | 広島県 | 三原市 | 一般職員 | 13.0 % | 一般職員 | 100 % | 72.7% | 5.7 % | 6 7 はH28年度,11 はH28.4.1時点の情報 | 平成29年6月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
342050 | 広島県 | 尾道市 | 事務 | 60.0 % | 技師 0% 幼保 100% 技術員 0% |
事務 | 36.7 % | 技師 7.9% 幼保 92.6% 技術員 0% |
事務 | 38.2 % | 技師 6.2% 学芸員 0% 専門職(保健師等) 100% 保育士等 96.6% 技能労務職 26.1% 指導主事等 38.5% |
継続勤務年数 | 5年未満44人 5〜9年33人 10〜14年28人 15〜19年37人 20〜24年153人 25〜29年61人 30年以上139人 |
5年未満47人 5〜9年57人 10〜14年25人 15〜19年38人 20〜24年112人 25〜29年57人 30年以上84人 |
若年層の離職率 1〜3年3.9% 4〜6年1.8% 7〜9年7.4% |
若年層の離職率 1〜3年7.7% 4〜6年6.8% 7〜9年2.4% |
職員 | 0.0 % | 職員 | 100 % | 出産補助休暇85.7% 育児参加休暇21.4% |
男性12.8時間 女性8.0時間 |
男性24.9% 女性24.3% |
11.6 % | 19.1 % | 30.9 % | 11.1 % | 13.3 % | 平成29年4月 | ||||||||||||||||||||||||||
342076 | 広島県 | 福山市 | 女性職員 | 57.5 % | (1)平均継続勤務年数/(2)退職者数及び離職率 | (1)26.5年 (2)135(6.6%)人 |
(1)22.9年 (2)126(6.1%)人 |
男性職員 | 6.9 % | 女性職員 | 100 % | 76.2% | 9.2時間 | 13.4 % | 46.9 % | 37.4 % | 15.3 % | 6.2 % | 1 4 6 7 8 11 12 は2016年(平成28年)4月1日時点の情報 | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
342084 | 広島県 | 府中市 | 一般事務職等 | 40.0 % | ・保育職 100% ・医療職 25.0% |
事務補助等 | 88.1 % | 一般事務職等 | 36.2 % | ・保育職 87.5% ・医療職 25.0% |
一般事務職等 | 33.5 % | ・保育職 95.8% ・医療職 41.8% |
事務補助等 | 82.1 % | (1)継続勤務年数 | 19.5 年 | 18.3 年 | 93.8 % | 61.5 % | 一般事務職等 | 0.0 % | ・保育職 対象者なし ・医療職 0.0% |
事務補助等 | 0.0 % | 一般事務職等 | 100 % | ・保育職 100% ・医療職 100% |
事務補助等 | 0.0 % | 71.4% | 8.5時間 | 一般事務職等 | 11.4 時間 | ・保育職 4.0h ・医療職 0.4h |
事務補助等 | 0.02 時間 | 45.3% | 20.8 % | 28.4 % | 対象者なし | 24.4 % | 0.0 % | 0 人 | 0 人 | 平成29年12月 | |||||||||
342092 | 広島県 | 三次市 | 行政職 | 72.0 % | ・医療職 91.7% | 行政職 | 82.9 % | ・医療職 95.4% | (1)継続勤務年数 | 19.2 年 | 16.4 年 | 行政職 | 16.6 % | ・医療職 0.0% | 行政職 | 0.0 % | ・医療職 0.0% | 行政職 | 100 % | ・医療職 100% | 行政職 | 0.0 % | ・医療職 0.0% | 37.5% | 19時間 | 22.2 % | 38.3 % | 対象者なし | 23.3 % | 20.0 % | 6 7 8 は平成28年度、1 11 12 は平成29年4月1日、 4 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||
342106 | 広島県 | 庄原市 | 職員全体 | 66.7 % | 職員全体 | 35.0 % | 職員全体 | 0.0 % | 職員全体 | 100 % | 73.3% | 14.1時間 | 4.3 % | 35.3 % | 2.4 % | 16.7 % | 1 3 11 12 は平成29年4月1日、 6 7 8 は平成28年度時点の情報 |
平成29年8月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
342114 | 広島県 | 大竹市 | 一般事務職 | 20.0 % | ・技術職 0.0% ・専門職 100% |
一般事務職 | 29.4 % | ・技術職 0.0% ・専門職 60% |
一般事務職 | 24.4 % | ・技術職 4.0% ・専門職 100% ・選考採用 22.2% ・その他の区分 41.8% |
離職率 | 0.0 % | 1.2 % | 5.3 % | 0.0 % | 一般事務職 | 0.0 % | 技術職 0.0% | 一般事務職 | 100 % | ・専門職 100% | 100% | 14.2時間 | 54.3 % | 20.8 % | 34.4 % | 18.8 % | 23.8 % | 0.0 % | 0 人 | 0 人 | 1 2 6 7 8 10 13 については平成28年度、 3 11 12 については、平成29年3月31日時点の情報。 |
平29年7月 | |||||||||||||||||||||
342122 | 広島県 | 東広島市 | 一般事務A | 54.5% | 土木一般A 0.0% 建築一般A 50.0% 電気一般A 0.0% 化学一般A 0.0% 保健師 100.0% 保育士 88.9% 消防士A 14.3% 消防士B 0.0% 一般事務S 0.0% 技師一般S 0.0% |
一般事務A | 35.7% | 一般事務C 0.0% 土木一般A 0.0% 建築一般A 33.3% 電気一般A 12.5% 化学一般A 0.0% 保健師 100.0% 保育士 86.3% 消防士A 5.9% 消防士B 5.0% 一般事務S 33.3% 技師一般S 0.0% |
全職員 | 35.1 % | 全職員 | 6.7 % | 全職員 | 100 % | 86.7% | 17.7時間 | 23.5 % | 31.2 % | 34.5 % | 32.0 % | 次長5.1% 部長5.9% |
1 2 3 11 12 はH29.4.1時点の情報。6 7 8 はH28年度の情報。 | 平成29年8月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
342131 | 広島県 | 廿日市市 | 一般事務職 | 46.2% | ・保育士 100% ・保健師 100% |
非常勤特別職 臨時職員 |
71.4% | 一般事務職 | 30.7% | 保育士 92.5% 保健師 100% |
保育士 92.5% 保健師 100% |
一般事務職 | 33.7% | 保育士 99.4% 保健師 97.0% |
非常勤特別職 臨時職員 |
71.4% | (1)継続勤務年数 | 18.6年 | 15.1年 | 85.7% | 75.0% | 一般事務職 | 5.0% | 一般事務職 | 100 % | 50.0% | 12時間 | 消防以外の全職種 | 13.5時間 | 27.90% | 18.20% | 34.20% | 22.2% | 25.0% | 11.80% | 1人 | 7人 | 平成30年1月 | |||||||||||||||||
342149 | 広島県 | 安芸高田市 | 職員全体 | 44.4% | 職員全体 | 35.3% | 職員全体 | 50.6% | (1)継続勤務年数 | 17.2年 | 17.5年 | 66.7% | 100.0% | 職員全体 | 0.0% | 職員全体 | 100 % | 0% | 13.4時間 | 13.4時間 | 26.9% | 13.6% | 41.7% | 37.5% | 13.6% | 平成28年4月1日 | 平成29年5月 | ||||||||||||||||||||||||||||
342157 | 広島県 | 江田島市 | 一般事務職 | 40.0 % | ・保育士 100% ・消防吏員 0% |
37.5 % | 49.1 % | 20.9 % | 0.0 % | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
343021 | 広島県 | 府中町 | 常勤職員 | 18.2 % | 嘱託職員 | 89.7 % | 常勤職員 | 28.4 % | 嘱託職員 | 94.9 % | (1)継続勤務年数 | 18.1 年 | 17.6 年 | 常勤職員 | 0.0 % | 常勤職員 | 100 % | 71.4% | 17.1時間 | 常勤職員 | 17.1 時間 | 13.4 日 | 12.8 % | 25.5 % | 22.6 % | 10.0 % | 15.8 % | 1 3 4 11 12 は平成29年4月1日、6 7 8 9 10 は平成28年度の情報 10 は平均取得日数を掲載 |
平成29年5月 | ||||||||||||||||||||||||||
343048 | 広島県 | 海田町 | 一般事務 | 16.7 % | 一般事務 | 65.0 % | 保育士 100% 児童クラブ 94.6% 教諭 81.3% |
一般事務 | 63.0 % | 土木 0% 保健師 83.3% 社会福祉士 40.0% |
一般事務 | 39.6 % | 技師 6.7% 保育士 96.2% 保健師 100% 社会福祉士 50.0% 介護支援専門員 0.0% 栄養士 100% |
一般事務 | 65.0 % | 保育士 100% 児童クラブ 94.6% 教諭 81.3% |
(1)勤続年数 | 13.6 年 | 16.0 年 | 62.5 % | 37.5 % | 一般事務 | 0.0 % | 一般事務 | 100 % | 保育士100% 保健師 100% 技師 100% |
60.0% | 15.7時間 | 一般事務 | 16.5 時間 | 保育士 7.6時間 保健師 16.3時間 社会福祉士・栄養士・介護福祉士 20.7時間 技師 20.7時間 |
一般事務 | 0.2 時間 | 保育士 3.6時間 児童クラブ4.8時間 |
22.6 % | 27.9 % | 57.9 % | 12.5 % | 13.0 % | 25.0 % | 平成29年12月 | ||||||||||||||
343072 | 広島県 | 熊野町 | 常勤職員 | 20.0 % | 臨時職員 非常勤職員 | 69.9 % | (2)離職率 | 0.0 % | 1.9 % | 常勤職員 | 0.0 % | 100 % | 100% | 9.2時間 | 16.1 % | 32.1 % | 21.1 % | 26.3 % | 0.0 % | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
343099 | 広島県 | 坂町 [PDF形式:175KB] ![]() |
一般事務職 | 25.0 % | 一般事務職 | 37.5 % | 一般事務職 | 23.6 % | 保健師 100% 保育士 100% |
(2)離職率 | 0.0 % | 3.6 % | 100% | H18.4.1採用なし | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 該当なし | 100% | 14.02時間 | 一般事務職 | 14.2 時間 | ・保健師 8.9時間 | 45.4 % | 15.7 % | 4.3 % | 33.3 % | 21.4 % | 0.0 % | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 11 12 は平成28年度、10 は平成28年の情報 | 平成29年6月 | ||||||||||||||||||||||||
343684 | 広島県 | 安芸太田町 | 職員全体 | 44.4 % | 職員全体 | 35.3 % | 職員全体 | 50.6 % | (1)継続勤務年数 | 17.2 年 | 17.5 年 | 66.7 % | 100% | 職員全体 | 0.0 % | 職員全体 | 100 % | 0.0 % | 13.4時間 | 13.4 時間 | 26.9 % | 13.6 % | 41.7 % | 37.5 % | 13.6 % | 公表していない人 | 公表していない人 | H28.4.1 | 平成29年5月 | ||||||||||||||||||||||||||
343692 | 広島県 | 北広島町 | 一般事務職 | 38.0 % | 一般事務職 | 86.0 % | 一般事務職 | 28.0 % | 一般事務職 | 39.0 % | 一般事務職 | 83.0 % | 保育士96% 給食調理員100% |
(1)継続勤務年数 | 21.4 年 | 18.8 年 | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 100 % | 66.7% | 9.3時間 | 一般事務職 | 13.0 時間 | 消防 6.6時間 保育士 8.6時間 |
27.2 % | 11.0 % | 50.0 % | 24.0 % | 11.0 % | 平成29年5月 | ||||||||||||||||||||||||
344311 | 広島県 | 大崎上島町 | 一般事務職 | 33.3 % | 臨時・嘱託 | 75.0 % | 一般事務職 | 情報1 | 臨時・嘱託 | 一般事務職 | 33.3 % | 臨時・嘱託 | 92.8 % | 一般事務職 | 臨時・嘱託 | 一般事務職 | 臨時・嘱託 | 一般事務職 | 臨時・嘱託 | 20.0 % | 20.8 % | 0.0 % | 20.0 % | 0.0 % | 平成28年4月 | ||||||||||||||||||||||||||||||
344621 | 広島県 | 世羅町 | 14.3 % | 32.7 % | 44.8 % | 17.2年 | 16.8年 | 16.7 % | 100 % | 16.7% | 4.4時間 | 4.4 時間 | 22.6 % | 11.8 % | 平成29年5月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
345458 | 広島県 | 神石高原町 | 一般事務職 | 33.3 % | 一般事務職 | 30.8 % | 一般事務職 | 34.4 % | 保健師100% 保育士100% |
0% | 38.8 % | 34.4 % | 23.1 % | 14.3 % | 平成29年8月 |
ブラウザでページ内検索がうまくできない場合は、表を最上段まで戻して行ってください。
山口
情報公表一覧表(CSV)はこちら。検索・印刷等に御活用ください。
表は上下左右にスクロールできます。
実施状況をご覧になりたい場合は下のボタンをクリックしてください。
自治体コード | 都道府県名 | 市区町村名 (行動計画へのリンク) |
1 女性職員の採用割合(%) (区) | 2 採用試験の受験者の女性割合(%) (区) | 3 職員の女性割合(%)(区)(派) | 4 (1)継続勤務年数(年)(2)離職率(%)の男女差 | 5 約10年度前に採用した職員の男女別継続任用割合(%) | 6男女別の育児休業取得率(%)(区) 【男性】 |
6 男女別の育児休業取得率(%)(区) 【女性】 |
7 男性の配偶者出産休暇等取得率(%) | 8 超過勤務の状況(月平均時間) | 9 超過勤務の状況(月平均時間)(区)(派) | 10 年次休暇等取得率(%) | 11 管理職の女性割合(%) | 12 各役職段階の職員の女性割合(%) | 13 中途採用の男女別実績(人) | 備考 (データの時点、定義と異なる数値を記載した場合の 当該項目番号と当該数値の定義、その他注記) |
情報公表年月日 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | (1)継続勤務年数/(2)離職率 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 本庁係長相当職 | 本庁課長補佐相当職 | 本庁課長相当職 | 本庁部局長・次長相当職 | 男性 | 女性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
352012 | 山口県 | 下関市 | 行政・技術職 | 35.3 % | 消防職 0% 専門職 95.2% |
行政・技術職 | 9.1 % | 消防職 0% 専門職 0% 現業職 0% |
行政・技術職 | 100.0 % | 消防職 0% 専門職 0% 現業職 0% |
85.7% | 12.4時間 | 11.2 % | 39.1 % | 33.1 % | 12.4 % | 9.1 % | 平成29年5月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
352021 | 山口県 | 宇部市 | 正規職員 | 71.9 % | 正規職員 | 40.5 % | 正規職員 | 39.1 % | (2)離職率 | 0.78 % | 2.29 % | 100.0 % | 100.0 % | 正規職員 | 4.2 % | 正規職員 | 100.0 % | 91,7% | 11.37時間 | 50.1 % | 19.8 % | 31.6 % | 17.4 % | 20.7 % | 17.9 % | 2 人 | 0 人 | 1 2 6 7 8 13 は平成28年度、10 は平成28年中、3 11 12 は平成29年4月1日、 4 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||
352039 | 山口県 | 山口市 | 一般行政職 | 61.9%% | 土木技師 0% 建築技師 0% 消防 0% 保健師 100% 社会福祉士 50% 保育士・幼稚園教諭 100% 環境整備員 0% 給食調理員 100% |
一般行政職 | 40.3% | 土木技師 5.6% 建築技師 12.5% 消防 0% 保健師 100% 社会福祉士 33.3% 保育士・幼稚園教諭 89.7% 環境整備員3.8% 給食調理員 66.7% |
一般職 | 2.4 % | その他 0% | 一般職 | 100.0 % | その他 100% | 97.6% | 1 2 は平成28年度、6 7 は平成29年3月31日時点の情報 | 平成29年6月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
352047 | 山口県 | 萩市 | 行政職 | 50.0 % | 医療職 38.5% 消防職 33.3% 専門職 100.0% |
行政職 | 88.4 % | 保育士 100.0% 給食調理員 100.0% |
行政職 | 27.9 % | 医療職 38.5% 消防職 9.1% 専門職 100.0% |
行政職 | 84.1 % | 行政職 | 28.1 % | 現業職 78.7% 医療職 68.7% 消防職 2.3% 専門職 97.3% |
行政職 | 88.4 % | 保育士 100.0% 給食調理員 100.0% |
継続勤務年数 | 18.5 年 | 17.3 年 | 66.7 % | 53.8 % | 行政職 | 16.7 % | 行政職 | 100.0 % | 医療職 100.0% 専門職 100.0% |
20% | 11.9時間 | 行政職 | 8.9 時間 | 現業職 0.9時間 医療職 20.5時間 消防職 23.9時間 専門職 3.5時間 |
20.8 % | 7.3 % | 21.5 % | 37.2 % | 17.4 % | 7.4 % | 1 人 | 7 人 | 1 2 6 7 8 9 10 13 は平成28年度、3 11 12 は平成29年4月1日、 4 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年7月 | |||||||||||
352063 | 山口県 | 防府市 | 一般事務職 | 47.4 % | 土木技術 0% 建築技術 100% 保育士 100% |
一般事務職 | 38.2 % | 土木技術 11.1% 建築技術 50.0% 保育士 90.0% |
94.7 % | 90.9 % | 一般事務職等 | 0.0 % | 一般事務職等 | 100.0 % | 100% | 12.6時間 | 一般事務職等 | 12.6 時間 | 10.0 % | 28.7 % | 28.2 % | 11.3 % | 7.4 % | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||
352071 | 山口県 | 下松市 | 行政・技術等 | 50.0 % | 行政・技術等 | 57.0 % | 行政・技術等 | 0.0 % | 行政・技術等 | 100.0 % | 100% | 1 2 6 7 は平成28年度の情報 | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
352080 | 山口県 | 岩国市 | 一般事務職 | 56.3 % | 一般事務職 | 36.7 % | 一般行政職 | 5.0 % | 一般行政職 | 100.0 % | 76% | 9.25時間 | 一般行政職 | 9.3 時間 | 29.5 % | 33.0 % | 35.0 % | 15.3 % | 13.3 % | 1 3 11 12 はH29.4.1、6 7 8 9 は28年度時点の情報 | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
352101 | 山口県 | 光市 | 一般事務 | 35.7 % | ・土木技術職 0% ・保育士 100% |
(1)継続勤務年数 | 18.5 年 | 14.9 年 | 一般事務職 | 0 % | 一般事務職 | 100.0 % | ・保健師 100.0% ・保育士 100.0% |
14.3% | 13時間 | 7.9 % | 27.1 % | 11.1 % | 0.0 % | 6 8 は平成27年度、1 4 11 12 は平成28年4月1日、 7 は平成28年1月1日〜平成28年12月31日の情報 |
平成29年10月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
352110 | 山口県 | 長門市 | 一般事務 | 12.5 % | ・保育士 50% ・管理栄養士 100% |
事務補助 | 90.7 % | ・保健師100.0% ・看護師100.0% ・清掃業務職員0.0% ・保育補助員100.0% ・給食調理員100.0% ・栄養士100.0% ・司書100.0% ・技術職員0.0% ・嘱託職員61.7% |
一般事務 | 25.3 % | ・保育士 85.7% ・土木技術職 0% ・学芸員 50% ・消防職 100% |
事務職員 | 19.6 % | ・保育士 97.7% ・幼稚園教諭 100% ・司書 100% ・技術職員 3.9% ・保健師 100% ・消防吏員 0% ・技能職員 0% ・給食調理員 100% |
事務補助 | 90.7 % | ・保健師100% ・看護師100% ・清掃業務職員0% ・保育補助員100% ・給食調理員100% ・栄養士100% ・司書100% ・技術職員0% ・嘱託職員61.7% |
(1)継続勤務年数 | 18.2 年 | 16.7 年 | 100.0 % | 100.0 % | 事務職員 | 0.0 % | ・消防職員 0% ・技術職員 0% |
事務職員 | 100.0 % | ・保育士 100% ・保健師 100% |
61.5% | 9.2時間 | 事務職員 | 11.4 時間 | ・保育士 7.4時間 ・幼稚園教諭 1.2時間 ・司書 9時間 ・技術職員 9.9時間 ・保健師 5時間 ・消防吏員 6.9時間 ・技能職員 5.4時間 ・給食調理員 4時間 |
事務補助 | 10.7 時間 | 清掃業務職員 4.4時間 ・保育補助員 3.2時間 ・給食調理員 2.9時間 |
49.9 % | 4.2 % | 25.6 % | 22.0 % | 5.7 % | 0.0 % | 2 人 | 1 人 | 1 2 6 8 9 13 は平成28年度、7 10 は平成28年、3 4 5 11 12 は平成28年4月1日 | 平成29年6月 | |||||||||
352128 | 山口県 | 柳井市 | 一般事務職 | 14.3 % | ・土木技術職 0% ・社会福祉士 100% |
一般事務職 | 32.2 % | ・土木技術職 0% ・社会福祉士 60% |
一般事務職 | 26.5 % | ・土木技術職 0% ・保健師 100% ・保育士 100% ・技能労務職 35% |
一般事務職 | 0.0 % | ・土木技術職 0% ・技能労務職 0% |
一般事務職 | 100.0 % | ・保健師 100% ・保育士 100% |
42.9% | 10.7時間 | 4.9 % | 34.6 % | 12.8 % | 6.9 % | 0.0 % | 1 2 3 6 7 8 は平成28年度、11 12 は平成28年4月1日時点の情報 | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||
352136 | 山口県 | 美祢市 | 行政(一般事務職) |
50.0 % | ・保育士 100% ・消防 0% ・看護師 100% |
行政(一般事務職) |
33.3 % | ・保育士 100% ・消防 0% ・看護師 100% |
一般事務職 |
23.6 % | ・土木建築技師 0% 保健師 100% 社会福祉士 66.7% 保育士 91.3% 管理栄養士 100% 学芸員 50.0% 給食調理員 100% 技能労務職 36.4% 消防士 1.6% 看護師 100% |
(1)継続勤務年数 | 38.2年 |
28.3年 |
一般事務職等 100% 消防士 50.0% |
一般事務職等 100% 消防士 100% |
全職員 | 0 % | 全職員 | 100 % | 22.2% | 9.4時間 | 一般事務職等 | 8.0時間 |
・消防士 16.4時間 | 46.2 % | 10.2 % | 35.7 % | 28.6 % | 8.5 % | 11.1 % | 0 人 | 0 人 | 1 3 11 12 は平成29年4月1日、2 6 7 8 9 10 は平成28年度、 4 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||
352152 | 山口県 | 周南市 | 消防以外 | 56.1 % | 消防:20.0% | 消防以外 | 42.5 % | 消防:4.5% | 消防以外 | 40.0 % | 消防1.99% | 100% | 6.7 % | 25.0 % | 20.8 % | 8.7 % | 2.2 % | 2 7 は平成28年度、それ以外は平成29年4月1日時点 | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
352161 | 山口県 | 山陽小野田市 | 一般事務職 | 50.0 % | 一般事務職 | 41.5 % | (1)継続勤務年数 | 20.0 | 15.9 | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 100.0 % | 18.6 % | 40.2 % | 21.6 % | 24.2 % | 9.1 % | 平成29年3月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
353051 | 山口県 | 周防大島町 | 一般行政職 | 44.4 % | 一般行政職 | 0.0 % | 一般行政職 | 100.0 % | 0% | 4.6時間 | 24.6 % | 0.0 % | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
353213 | 山口県 | 和木町 | 一般事務職 | 100 % | ・保育士 100% | 一般事務職 | 47.5 % | ・保育士 75% ・土木技術職 0% ・保健師 100% |
一般事務職 | 37.8 % | ・土木技術職 16.7% ・保健師 100% ・栄養士 100% ・保育士 100% ・社会福祉士 100% |
(1)継続勤務年数 | 17.0 年 | 17.8 年 | 対象者 なし | 対象者 なし | 一般事務職 | 対象者 なし | 一般事務職 | 対象者なし | ・保健師 100.0% | 対象者なし | 12.1 時間 | 一般事務職 | 14.2 時間 | ・土木技術職 8.9時間 ・保健師 5.3時間 ・栄養士 2.7時間 ・保育士 10.8時間 ・社会福祉士2.3時間 |
32.4 % | 28.6 % | 52.6 % | 25.0 % | 28.6 % | 対象者 なし | 13 人 | 6 人 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 11 12 13 は平成28年度、10 は平成28年の情報 | 平成29年10月 | |||||||||||||||||||
353418 | 山口県 | 上関町 | ・一般事務職 | 100.0 % | ・一般事務職 ・技術職 |
20% 0% |
・一般事務職 | 27.1 % | ・一般事務職 20% 保健師 100% 看護師 100% |
継続勤務年数 | 19.0 年 | 23.7 年 | 50.0 % | 50.0 % | 0.0 % | 0.0 % | 0.0 % | 0.0 % | 40% | 0.6時間 | 一般事務職 | 0.6 時間 | ・一般事務職 0.6時間 ・保健師 0時間 ・看護師 0時間 |
0.0 時間 | 38.2 % | 0.0 % | 47.1 % | 25.0 % | 0.0 % | 0 人 | 0 人 | 1 2 5 6 7 8 9 については平成28年度分、10 については平成28年、 3 4 11 12 13 については平成29年4月1日 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||
353434 | 山口県 | 田布施町 | 一般行政職 | 50.0 % | 一般行政職 | 21.7 % | ・土木技術職 0.0% ・保健師 100% |
一般事務職 |
32.0 % | ・建築・土木技術職 0.0% ・保健師 100% ・保育士 100% ・調理員・用務員 100% |
(2)離職率 | 24歳以下0% 25〜29歳0% 30〜34歳0% 35〜39歳0% 40〜44歳0% 45〜49歳10% 50〜54歳0% 55〜59歳0% |
24歳以下0% 25〜29歳0% 30〜34歳0% 35〜39歳0% 40〜44歳0% 45〜49歳0% 50〜54歳0% 55〜59歳0% |
100 % | 対象者なし | 0.0 % | 対象者なし | 88.9% | 5.6時間 | 59.6 % | 22.2 % | 41.9 % | 28.6 % | 22.2 % | 対象者なし | 2 人 | 2 人 | 1 2 4 6 8 13 は平成28年度、7 10 は平成28年、3 11 12 は平成28年4月1日、 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||
353442 | 山口県 | 平生町 | 全職員 | 50.0 % | 22.8 % | 平成29年5月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
355020 | 山口県 | 阿武町 | 一般行政職 | 100.0 % | 一般行政職 | 23.1 % | 一般行政職 | 40.3 % | (1)継続勤務年数 | 21.6 年 | 17.7 年 | 100.0 % | 100.0 % | 一般行政職 | 0.0 % | 一般行政職 | 100.0 % | 0% | 6.5時間 | 一般行政職 | 6.5 時間 | 19.8 % | 14.2 % | 57.1% |
25.0 % | 0.0 % | 22 人 | 11 人 | すべて平成28年度時点での情報 | 平成29年7月 |
ブラウザでページ内検索がうまくできない場合は、表を最上段まで戻して行ってください。