起業起業したい
起業条件の整備、財政面での支援等
主に女性向け
主に男性向け
企業や団体の経営者や管理部門の方向け
地方自治体や行政機関の方向け
- 生活衛生関係営業者の創業資金繰り支援
-
-
-
概要
理美容業、飲食店営業など生活衛生関係の事業を創業される方又は創業して概ね7年以内の方に対する資金繰りを支援します。
【事業資金相談ダイヤル(受付時間:平日9時~19時):0120-154-505】
日本政策金融公庫では、理美容業、飲食店営業など生活衛生関係の事業を創業される女性起業家等を対象に優遇金利を適用する「生活衛生関係営業新企業育成資金」によって、資金繰り支援を行います。
関連サイト
日本政策金融公庫(生活衛生貸付)
(https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/seikatsueisei.html)開始時期
継続
担当省庁
厚生労働省
健康・生活衛生局生活衛生課
03-5253-1111(代表)
- 新規開業・スタートアップ支援資金(女性、若者/シニア起業家支援関連)
-
-
-
概要
新規開業しようとする方又は新規開業して概ね7年以内の方を支援する融資を行います。
【事業資金相談ダイヤル(受付時間:平日9時~19時):0120-154-505】
日本政策金融公庫では、女性起業家等を対象に優遇金利を適用する融資制度により開業・創業の資金繰り支援を行います。
担当省庁
財務省
大臣官房政策金融課
03-3581-4111(代表)経済産業省
中小企業庁 創業・新事業促進室
03-3501-1767
- GIRAFFES JAPAN
-
-
-
概要
全国各地で女性起業家支援ネットワークを構築し、女性起業家と支援者のマッチングに向けた支援プログラムを実施しています。
公式HPには、女性起業家や支援機関が参加可能なネットワーキングイベントやビジネスプラン発表会の情報に加え、各地域における支援機関等を掲載しています。 女性起業家の皆様や起業を検討中の女性の方におかれましては、支援機関とのネットワーキングやご自身のビジネスモデルのブラッシュアップのためぜひご活用ください。
GIRAFFES JAPAN HP
(https://giraffes.go.jp/)開始時期
令和6年度
担当省庁
経済産業省
経済産業政策局 経済社会政策室
03-3501-1511(内線:2131)
- 産業競争力強化法に基づく創業支援
-
-
-
概要
地域での創業を支援するため、産業競争力強化法に基づき、市区町村が創業支援等事業計画を策定し、地域の支援機関や金融機関と連携して窓口相談をはじめ、創業セミナーなどの特定創業支援等事業を実施しています。
・創業者は、市区町村等が行う、経営、財務、人材育成、販路開拓の知識が身につく、継続的な相談支援や創業セミナー等(特定創業支援等事業)を受けることができます。
・特定創業支援等事業を受けた創業者は、会社設立時の登録免許税の軽減や日本政策金融公庫の融資の利率引き下げなど、創業時に様々な支援が受けられます。 なお、支援内容によって創業前・創業後で利用できる制度が異なる場合があります。産業競争力強化法に基づく認定を受けた 市区町村別の創業支援等事業計画
(https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/chiiki/nintei.html)関連サイト
会社設立時の登録免許税の軽減について
(https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/chiiki/registration-license-tax/index.html)開始時期
平成26年
担当省庁
総務省
地域力創造グループ地域政策課
03-5253-5111(代表)経済産業省
中小企業庁 創業・新事業促進室
03-3501-1767