女性応援ポータルサイト

仕事就業・再就職したい

専門資格などを生かした再就職支援

個人・女性ラベル 主に女性向け

個人・男性ラベル 主に男性向け

企業・団体ラベル 企業や団体の経営者や管理部門の方向け

地方自治体等ラベル 地方自治体や行政機関の方向け

教育訓練給付
  • 個人・女性ラベル
  • 個人・男性ラベル

概要

働く方の主体的な能力開発の取組み又は中長期的なキャリア形成を支援し、雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的とし、教育訓練受講に支払った費用の一部が支給されるものです。

教育訓練給付金は、一定の要件を満たす雇用保険の被保険者又は被保険者であった方が厚生労働大臣の指定する教育訓練を受講し修了した場合、本人自らが教育訓練施設に支払った教育訓練経費の一定割合に相当する額(上限あり)をハローワークから支給する制度です。
教育訓練給付制度の詳細については、以下のURLをご覧ください。

関連サイト

開始時期

継続

担当省庁

厚生労働省
職業安定局雇用保険課
03-5253-1111(代表)

ナースセンターにおける看護職員の復職支援
  • 個人・女性ラベル
  • 個人・男性ラベル

概要

都道府県ナースセンターは、各都道府県の看護職員確保対策の拠点として、看護師などの復職を支援するための事業などを実施しています。
届出制度は、看護師などの免許を持つ方が離職されるとき等に、ナースセンターに対して連絡先等を届け出る制度です。

都道府県ナースセンターは、現在、支所を含めて全国に90カ所あり、看護師などの求人情報の提供、職業相談、就職あっせん、復職研修、ハローワークでの巡回相談などを実施しています。
また離職時の届出制度に基づき届け出られた情報をもとに、ナースセンターが、メール等を通じて離職されている方と一定のつながりを持ち、ニーズに合ったきめ細かな対応を行うことで、看護師などがより円滑に復職できるように支援しています。

e-ナースセンター(https://www.nurse-center.net/nccs/)別ウインドウで開きます

関連サイト

担当省庁

厚生労働省
医政局看護課
03-5253-1111(代表)

ハローワークにおける人材不足分野に係る就職支援
  • 個人・女性ラベル
  • 個人・男性ラベル
  • 企業・団体ラベル

概要

人材確保ニーズが高い地域のハローワークに人材確保支援の総合専門窓口となる「人材確保対策コーナー」を設置しています。

担当者制によるきめ細かな職業相談や職業紹介のほか、就職支援セミナーや事業所等の見学会等を開催します。

ハローワークにおける人材不足分野に係る就職支援
(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000188045.html)
別ウインドウで開きます

開始時期

継続

担当省庁

厚生労働省
職業安定局 首席職業指導官室
03-5253-1111(代表)

JPO派遣制度(国際機関への就職)
  • 個人・女性ラベル
  • 個人・男性ラベル

概要

JPO 派遣制度は、各国政府の費用負担を条件に国際機関が若手人材を受け入れる制度です。任期は2年で、派遣先の国際機関で職員として勤務しながら、正規採用を目指します。派遣者の選考は基本的に年1 回のJPO 派遣候補者選考試験を通じて行われます。国連関係機関では、961人の日本人職員(専門職以上)のうち5割近くがJPO出身者となっており、多くの日本人職員の方がJPOから国際機関でのキャリアを始めています。

国連を始めとする国際機関においては、国籍や性別ではなく個々人の能力・経験が重視されるため、グローバルな場での勤務を希望する能力のある日本人が、自身の力を存分に発揮できる環境が整っている上、出産・育児期間の休職制度も充実しており、ワーク・ライフ・バランスを実現しやすい職場です。
JPO派遣制度は、派遣後の国際機関職員としての採用率が6割を超え、国際機関就職の第一歩としてとても有益な制度となっています。また、国際機関で勤務する方法はJPO派遣制度だけでなく、各国際機関は通年で採用募集をしています。JPOの募集情報やその他国際機関での就職について、外務省国際機関人事センターのホームページやX(旧Twitter)、 Facebook、LinkedInに有用な情報を随時掲載しておりますので、ぜひ一度ご覧・ご登録下さい。

国際機関人事センター(https://www.mofa-irc.go.jp/jpo/index.html)別ウインドウで開きます

関連サイト

開始時期

継続

担当省庁

外務省
総合外交政策局国連企画調整課国際機関人事センター
03-3580-3311(代表)

国際機関幹部候補職員派遣制度(国際機関への就職)
  • 個人・女性ラベル
  • 個人・男性ラベル

概要

国際機関幹部候補職員派遣制度は、将来的に国連を始めとする国際機関の幹部ポストを担い得る中堅レベルの方を、日本政府の経費負担により、一定期間(2年間)、国際機関の職員として勤務する経験を提供する制度です。派遣される方には、派遣期間終了後も引き続き国際機関職員として経験を積み、将来、国際機関の幹部職員となることが強く期待されています。

国連を始めとする国際機関においては、国籍や性別ではなく個々人の能力・経験が重視されるため、グローバルな場での勤務を希望する能力のある日本人が、自身の力を存分に発揮できる環境が整っている上、出産・育児期間の休職制度も充実しており、ワーク・ライフ・バランスを実現しやすい職場です。
国際機関幹部候補職員派遣制度は、国際機関の中堅レベルのポジションへ派遣し、そこでの勤務経験を通じて将来の幹部職員を目指す制度です。これまでの職歴を活かし、国際機関の中で高いレベルのキャリアを目指す方にとって、貴重な機会になり得る制度です。募集がある際には、外務省国際機関人事センターのホームページやX(旧Twitter)、Facebook、LinkedInにて随時お知らせいたしますので、詳しくはそちらをご覧ください。(募集は毎年不定期に行われますので、興味がある方は、SNSへの登録をお勧めします。)

国際機関人事センター(https://www.mofa-irc.go.jp/)別ウインドウで開きます

関連サイト

開始時期

継続

担当省庁

外務省
総合外交政策局国連企画調整課国際機関人事センター
03-3580-3311(代表)