- 国連防災世界会議とは
国際的な防災戦略を策定する国連主催の会議であり、第1回世界会議(1994年、横浜市)、第2回世界会議(2005年、兵庫県)ともに日本で開催。
第2回国連防災世界会議では、2005年から2015年までの国際的な防災の取組指針である「兵庫行動枠組(HFA)」を策定。 - 第3回国連防災世界会議の開催
- 2015年3月14日(土)~18日(水)に仙台市で開催。
- 天皇・皇后両陛下のご臨席の下で開会式が行われ、2015年3月14日(土)~18日(水)に仙台市で開催。
- 187か国、国際機関、認証NGO等6,500人以上(25名の首脳級含む100名以上の閣僚、国連事務総長、UNDP総裁等)が本体会議に参加。関連事業を含めるとのべ約15万人以上が参加し、我が国で開催された国連関係の国際会議として最大級。
- 山谷内閣府特命担当大臣(防災)が議長を務めた。
- 総理から「仙台防災協力イニシアティブ」を発表し、今後4年間で計40億ドルの協力及び計4万人の人材育成を表明した。
仙台防災協力イニシアティブ:日本語(概要)[PDF形式:423KB](全文)[PDF形式:312KB]
仙台防災協力イニシアティブ:英語(概要)[PDF形式:108KB](全文)[PDF形式:210KB]
- 本体会議のほか、関連事業(パブリック・フォーラム等)を開催。
第3回国連防災世界会議における成果文書の採択
・仙台宣言(仮訳)[PDF形式:105KB](英文)[PDF形式:78KB]
・仙台防災枠組2015-2030 (骨子)[PDF形式:204KB](仮訳)[PDF形式:337KB]
(英文)[PDF形式:352KB]
(関連部分抜粋)[PDF形式:105KB]
- 第3回国連防災世界会議における男女共同参画関連イベント一覧
- (1)本体会議
-
ハイレベル・パートナーシップ・ダイアローグ
「防災における女性のリーダーシップの発揮」
[日時]2015年3月14日(土)15:00~18:00
[場所]仙台国際センター展示棟 展示室1
[出席者]共同議長:高市総務大臣、 レガルダフィリピン上院議会議員
基調講演:安倍内閣総理大臣
パネリスト:ハロネンフィンランド前大統領、奥山仙台市長、ゲオルギエヴァ欧州連合委員 財務・人事担当、
カズン国連世界食糧計画事務局長、オショティメイン国連人口基金事務局長、
メレワラシフェムリンクパシフィック - 安倍内閣総理大臣基調講演 スピーチ全文 (日本語)[PDF形式:132KB]
(英語)[PDF形式:30KB]
-
- (2)パブリック・フォーラム(一般公開)
「女性と防災」テーマ館(仙台市男女共同参画推進センター エル・パーク仙台)
ア 特別プログラム「防災における女性のリーダーシップ」
[日時]2015年3月15日(日)11:30~13:00
[場所]エル・パーク仙台 ギャラリーホール
[主催]国連開発計画(UNDP)、仙台市イ 男女共同参画局では、エル・パーク仙台で展示とパブリック・フォーラムを行いました。 a パブリック・フォーラム
「災害復興時の女性の活躍~地域経済再生の視点から~」
[日時]2015年3月18日(水)14:00~17:00
[会場]5F セミナーホール
[主催]外務省、内閣府、復興庁
[概要]本ワークショップでは、東日本大震災後の復興過程において見られた、女性の視
点からの起業及び復興への貢献に関する多くの事例をAPEC参加エコノミー(国・
地域)と共有すると共に、女性の果たす役割の重要性や女性による起業の成功・
阻害要因を海外からの視点も交えて討論しました。
登壇者発表資料
b 展示
「女性と防災」企画展
[日時]2015年3月14日(土)~18日(水)
[会場]6F スタジオホール
[概要]内閣府男女共同参画局のブースを設け、展示を行いました。
展示パネルは貸出可能です。貸出をご希望の方はこちら(※ご意見フォーム)- パネルの詳細
- ・取組指針英文パンフレット
パネル1[PDF形式:783KB]パネル2[PDF形式:972KB]
パネル3[PDF形式:203KB]
パネル4[PDF形式:187KB]パネル5[PDF形式:208KB]
パネル6[PDF形式:218KB]
パネル7[PDF形式:231KB] - ・東日本大震災被災地における女性の悩み・暴力相談事業
パネル8[PDF形式:536KB] - ・防災・復興における女性の参画とリーダーシップ
パネル9[PDF形式:1,073KB] - ・男女共同参画推進連携会議チーム活動紹介
パネル10[PDF形式:738KB]
リーフレット[PDF形式:1,286KB] - ・防災・復興における女性の参画とリーダーシップ リレートーク
リレートーク(動画)
- ・取組指針英文パンフレット
- パネルの詳細
- (1)本体会議
- 関連リンク