- 日時: 平成18年10月2日(月) 10:00~12:00
- 場所: 女性と仕事の未来館 第2セミナー室
- 開会
- 女性の能力開発に関する有識者ヒアリング及び質疑応答
- 「農村女性をめぐる現状と課題―特に能力開発を中心にー」
川手 督也 氏(日本大学生物資源科学部食品経済学科助教授)
- 「農村女性をめぐる現状と課題―特に能力開発を中心にー」
- 多様な選択を可能にする能力開発・生涯学習に関する影響調査-女性の多様な選択をめぐる現状と課題(統計データ分析)-
- 閉会
(配布資料)
- 資料1
-
川手督也氏資料
参考資料 [PDF形式:304KB] - 資料1-1
-
農村女性をめぐる現状と課題 [PDF形式:424KB]
- 資料1-2
-
女性農業者に関する基礎的統計 [PDF形式:157KB]
- 資料1-3-1
-
家族経営協定調査概要 [PDF形式:109KB]
- 資料1-3-1-1
-
協定書事例1 [PDF形式:89KB]
- 資料1-3-1-2
-
協定書事例2 [PDF形式:83KB]
- 資料1-3-1-3
-
協定書事例3 [PDF形式:119KB]
- 資料1-3-1-4
-
協定書事例4 [PDF形式:135KB]
- 資料1-3-2
-
農村女性起業調査概要 [PDF形式:160KB]
- 資料1-4-1
-
施策・基本方向 [PDF形式:22KB]
- 資料1-4-2
-
施策・法的地位 [PDF形式:20KB]
- 資料2
-
多様な選択を可能にする能力開発・生涯学習に関する監視・影響調査報告書構成案 [PDF形式:10KB]
- 資料3-1
- 女性の就労の現状と希望
- 資料3-2
- 女性の就労をめぐる現状と課題について
- 資料4
-
多様な選択を可能にする能力開発・生涯学習に関する施策についての府省庁書面調査結果 [PDF形式:25KB]
- 資料5
-
各府省ヒアリングについて(案) [PDF形式:12KB]
- 資料6
-
監視・影響調査専門調査会における今後の審議の予定について [PDF形式:10KB]
- 資料7
- 監視影響調査専門調査会(第12回)議事録