- 当チームでは、以下の方針に基づいた活動を行っています。
- ○
-
先行調査・研究を基に、若年層に性別役割意識を生じさせる要因や、その影響について仮説を立て、検証に必要なデータ等を検討し、連携会議構成団体と連携しながら若年層の性別役割意識に関するデータを充実させるための調査を実施する。
調査結果を踏まえ、若年層の固定的な性別役割意識を解消するために有効な方策を検討し、実証するとともに、好事例を収集して横展開を図る。
※若年層=16~25歳を想定
活動状況
-
<令和5年度半ば~令和7年度半ば>
<令和3年度半ば~令和5年度半ば> ※令和3年度半ば~令和5年度半ばまでは「若年層に対する性暴力の防止・啓発」チームとして活動
-
若年層チーム作成「性暴力の防止・啓発動画」
①デートDV、②男性の性被害、③デジタル性暴力、④性被害を相談されたら… - 第2回会合(令和4年9月21日)配布資料、議事概要
- 第1回会合(令和4年1月19日)配布資料、議事概要
- 次世代チーム作成副教材「みんなで目指す!SDGs×ジェンダー平等」(中学生向け)
- 第3回会合(令和3年5月24日)配布資料、議事概要
- 第2回会合(令和2年12月21日)配布資料、議事概要
- 第1回会合(令和2年9月28日)配布資料、議事概要
-
若年層チーム作成「性暴力の防止・啓発動画」
◆◆男女共同参画に向けた若年層への働きかけに関する取組◆◆
★都道府県の男女共同参画に向けた若年層への働きかけに関する取組(平成29~30年度)
セミナーや教材作成など、各都道府県で実施されている取組を紹介します。