- 日時: 平成23年12月1日(木) 15:00~18:00
- 場所: 日本学術会議 講堂
-
主催
- 男女共同参画推進連携会議 企画委員会
-
議題
- 第1部「APEC女性と経済サミット(WES)について」
- (1)WES報告会
- 参加府省より報告(外務省、経済産業省、内閣府)
-APECの概要
-WES概要
-APECにおけるこれまでの男女共同参画の取組
-WESサンフランシスコ宣言
-クリントン国務長官基調講演
- 参加府省より報告(外務省、経済産業省、内閣府)
- (2)WES民間参加者によるパネルディスカッション
「経済活動における女性のエンパワーメント」
- (1)WES報告会
- 第2部「経済活動における女性のエンパワーメントのための施策等について」
- (1)WEPsの7つの原則と意義(GC-JN)
- (2)諸外国における女性のエンパワーメントの取組(内閣府)
- (3)女性の活躍による経済社会の活性化に関する我が国の取組
- 各省庁より説明(内閣府、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省)
- 第1部「APEC女性と経済サミット(WES)について」
-
配布資料
- 資料1
-
ハイレベル政策対話(HLPD)における中塚副大臣発言概要 [PDF形式:67KB]
- 資料2
-
外務省資料:2011年ホノルルAPECの概要 [PDF形式:320KB]
- 資料3
-
内閣府資料:APECにおけるこれまでの男女共同参画の取組 [PDF形式:132KB]
- 資料4-1
-
広報誌『共同参画』12月号特集記事「APEC女性と経済活動」 [PDF形式:2,466KB]
- 資料4-2
-
福島氏発表資料 [PDF形式:419KB]
- 資料4-3
-
横田氏発表資料 [PDF形式:3212KB]
- 資料4-4
-
貴島氏発表資料 [PDF形式:274KB]
- 資料4-5
-
澤田氏発表資料 [PDF形式:673KB]
- 資料5
-
2011APEC女性と経済サミット会合プログラム(英語原文) [PDF形式:227KB]
- 資料6
-
女性と経済に関するハイレベル政策対話「宣言」(概要/仮訳/英語原文) [PDF形式:345KB]
- 資料7
-
クリントン国務長官基調講演(仮訳/英語原文) [PDF形式:221KB]
- 資料8
-
クリントン国務長官基調講演ファクトシート(仮訳/英語原文) [PDF形式:165KB]
- 資料9
-
WES会場配布資料で紹介されたデータ(仮訳/英語原文) [PDF形式:119KB]
- 資料10
-
2011年APEC閣僚会合声明(仮訳/英語原文) [PDF形式:370KB]
- 資料11
-
2011年APEC首脳宣言(仮訳/英語原文) [PDF形式:263KB]
- 資料12
-
WEPsの7つの原則と意義 [PDF形式:99KB]
- 資料13
-
諸外国における女性のエンパワーメントの取組(内閣府) [PDF形式:140KB]
- 資料14-1
-
内閣府資料 [PDF形式:351KB]
- 資料14-2
-
文部科学省資料 [PDF形式:116KB]
- 資料14-3
-
厚生労働省資料 [PDF形式:172KB]
- 資料14-4
-
農林水産省資料 [PDF形式:265KB]
- 資料14-5
-
経済産業省資料 [PDF形式:1468KB]