「リコチャレ応援団体」
「理工系女子応援ネットワーク」の紹介

- 広島県立技術短期大学校
- 〒733-0851
広島県広島市西区田方二丁目 25-1 -
広島県立技術短期大学校
組織概要
広島県立技術短期大学校は,「モノづくりができる人になろう」「自ら問題意識を持ち,問題を解決できる人になろう」をスローガンに,長期的な視野で,将来,企業の中核を担うことができる「技術力」と「人間力」を併せ持った人材を送り出すため,2年課程の生産技術科(総定員40 名),制御技術科(総定員40 名)を設置し, 機械・制御に関する専門的な技能・技術を有し,工場全体のマネジメントや実務的な指導ができる人材育成を図っています。
理工系分野・部門の紹介
特徴は,少人数によるきめ細やかな指導,実習重視の実践的な指導,県内トップクラスの高い就職率と充実した設備・カリキュラムです。
・生産技術科は
ものづくりに関して幅広い知識と技術・技能を習得することを目的に,仕事上の技術的な問題を自ら解決し,将来,生産現場のリーダーとなれるような機械技術者を育成します。就職先は,自動車関連企業やその他のモノづくり企業で,職種は「CAD/CAM技術者」,「機械加工技術者」などを想定しています。
・制御技術科は
製造ラインの設計・改造・保守に係る電気制御やマイコン制御等の知識と技術・技能を習得することを目標に,生産ラインのシステムを構築できる電気技術者を育成します。
女子中高生・女子学生の皆さんへのメッセージ
ものづくりってすごく楽しいことです。
頭の中にあるアイデアを図面にして,加工して組み立て,制御を与えて動かす。ものづくりの一連の流れを 学び,自分の手で作れるようになります。女性ならではの気づきや視点を設計に活かして,より使いやすく多 くの人に喜ばれるものを作り出すことが出来るかもしれません。
広島県立技術短期大学校では少人数制による授業展開をしており,先生と学生の距離が近く,きめ細かなフォローを受けながら安心して学べます。
これから,ますます女性技術者は貴重な存在となります。あなたの「やってみたい!」という気持ちを実現してみませんか?