「リコチャレ応援団体」
「理工系女子応援ネットワーク」の紹介

- 大阪産業大学
- Osaka-Sangyo University
- 大阪府大東市中垣内3丁目1-1
-
大阪産業大学
組織概要
大阪産業大学は、1928年(昭和3年)の大阪鉄道学校にはじまり、その後大阪交通大学を経て、1965年に大阪産業大学と改称し、現在に至ります。そのはじまりから、交通と産業という理工系分野を基にした総合大学です。
理工系分野・部門の紹介
大阪産業大学の理工系分野には、デザイン工学部と工学部とがあります。デザイン工学部は、芸術的なセンスとテクノロジーの両面を追求します。平成29年度新設予定の環境理工学科を始め、情報システム学科、建築・環境デザイン学科があります。工学部は、私達の生活の利便性や安全性を支える機械工学科、交通機械工学科、都市創造学科、電子情報工学科があります。
女子中高生・女子学生の皆さんへのメッセージ
大阪産業大学には、大学院に51名(146名中)、大学に1,036名(8,304名中)の合計1,087名の女子学生が学んでいます。学部・学科の学びの特色を打ち出した講義や初年次教育の導入、充実した学習支援制度、資格取得支援、国際交流制度なども充実しています。プロジェクト共育などの課外活動も、学生の社会人基礎力養成に役立っています。面倒見のいい大学ですので、女子学生のみなさんにも安心して学んでいただけます。