「リコチャレ応援団体」
「理工系女子応援ネットワーク」の紹介

- 京都薬科大学
- Kyoto Pharmaceutical University
- 京都府京都市山科区御陵中内町5
-
京都薬科大学
組織概要
京都薬科大学は、130年の歴史を誇る、日本で最も古い薬学教育研究機関のひとつです。本学では、学校教育法および薬剤師法の一部改正に伴い、2006年度入学生より、薬学教育6年制を実施しており、薬学部薬学科を設置しています。また、薬学6年制に伴う学舎など建物の整備はほぼ完了し、すばらしい教育・研究環境が整っています。
学生数:学部生2263名、大学院生:45名(2015年6月1日現在)
教育職員数:112名(2015年5月1日現在)
理工系分野・部門の紹介
本学では、教養科目から専門科目、実習・演習、病院・薬局実務実習、卒業研究まで6年間一貫した教育プログラムを用意し、Science(科学)、Art(技術)、Humanity(人間性)のバランスのとれた教育を実践しています。薬学の知識は、もちろん豊かな人間性を育みながら、高度な専門的能力と研究能力を有する薬剤師すなわちファーマシスト・サイエンティストの養成を行っています。
女子中高生・女子学生の皆さんへのメッセージ
本学は、女子が全学年の66.6%と女子学生の占める割合の高い大学です。(2015年6月1日現在)
卒業後の進路は、チーム医療、在宅医療など変革が進む病院・薬局や、グローバル化が進む製薬企業など多岐に亘って活躍しています。本学学生の就職の特徴として、製薬企業や病院、薬事行政への比率が全国平均より高いことが挙げられます。